ニュース

人気記事

VIP

奨学金300万借りてる女との結婚ってどう思う?

28コメント

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:47:23.517 ID:ua/WybjDM
返してあげたいけど俺も給料低いし

 

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:47:53.030 ID:5Glhjst50
女に返させてから結婚したら如何でしょう

 

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:48:43.508 ID:ua/WybjDM
>>2
一人暮らししてるから金たまらなくてなかなか難しいと思う

 

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:52:13.271 ID:5Glhjst50
>>6
奨学金借りたのは大学やろ?
大学卒業して結局払わずじまいで結婚って何の為に大学出たのか分かんねーな

と、器が小さい僕は思うんだけど

 

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:48:35.513 ID:UuYUXid3d
結婚前に奨学金に関しては俺は払わないと言って了承取っとけ

 

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:49:32.492 ID:ua/WybjDM
>>5
奨学金は自分で返すって言ってるけど、結婚したら妊娠出産育児って、結局なし崩し的に俺が払うんだろうなあ

 

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:49:14.434 ID:aedsevP3p
別に奨学金なんて負担になるような返済方法とってないだろ
金によほど余裕ができない限り気にしなくていいだろ

 

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:54:43.255 ID:ua/WybjDM
>>7
1ヶ月17000円返すらしい
それを何十年も

 

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:50:33.872 ID:VEXRyrVg0
日本学生支援機構の奨学金なら、連帯保証人や保証人は向こうの両親や親族だからおまえに返還義務はないぞ

 

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:51:38.545 ID:g/qqHKGB0
返済終わってきれいな身になったら籍入れようでいいじゃん

 

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:55:17.705 ID:AfAcpVRhM
お前が払うやで

 

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 08:56:22.013 ID:ua/WybjDM
>>18
むりだわー

 

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:00:40.946 ID:l/BBk0ay0
二人の歳書けよ

 

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:02:53.457 ID:ua/WybjDM
>>21
35歳と25歳

 

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:03:16.053 ID:w0n1h3Jg0
>>24
マジかよ裏山

 

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:05:23.518 ID:ua/WybjDM
>>25
でも300万円払う羽目になりそうなんだが

 

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:21:33.487 ID:JsH16stNa
300万で10歳年下と結婚できると考えるとアリかもしれんぞ

 

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:31:04.964 ID:ua/WybjDM
>>37
すごい発想だな・・・

 

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:03:33.022 ID:ySOPyumr0
いや残金は?

 

29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:05:57.896 ID:ua/WybjDM
>>26
残金が330万円くらいなはず

 

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:03:41.728 ID:I72lGB2p0
うちの妹もこんなんだわ
自分で返すにも一人暮らしでまあ無理やろ
俺はあとちょいで終わる

 

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:06:45.360 ID:ua/WybjDM
>>27
ほんと、一人暮らしだと無理ゲーだよな
首都圏になると17000円だって重い

 

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:08:36.492 ID:Uxnp2AEt0
半分ぐらいは出してやりなよ

 

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:28:25.213 ID:UXy2QRGd0
300万の負債くらいええやんけ

 

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:29:40.912 ID:NcGHE3roa
顔と性格によるが、300万はまだいける範疇
1000万になってきたり、消費者金融はやばい

 

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:31:04.964 ID:ua/WybjDM
>>40
消費者金融はないはず・・
やたらと化粧品類を買うところが心配ではある

 

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:51:55.262 ID:HE3dhsne0
35でそのくらいの金も無いのかよ
平均貯蓄が1000万だろ

 

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 09:55:56.289 ID:HUB/XTn00
相手のスペックは?
つか大卒ならその気になれば年100万くらい貯金出来るのにダラダラ返して
40で完済とか考えてる奴はやめとけ

 

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:09:00.449 ID:ua/WybjDM
>>50
保育士

 

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:02:32.376 ID:T2umMvhn0
女の私が払うって言葉は本当に信用出来ない
なんだかんだで男が絶対払うことになる
特に結婚してると本当に信用できない

 

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:04:04.988 ID:HUB/XTn00
結婚したら正社員は嫌だし育児あるからパートするとか言い出す
何の為に大学行ったの?って小一時間問い詰めたい

 

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:07:16.449 ID:xdb47Bfb0
>>54
パートすらしない可能性

 

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:08:36.247 ID:CSBUy/Wr0
借金も互いの財産と考えられん奴は結婚すんな

 

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:14:14.300 ID:HUB/XTn00
奨学金返済が無ければ年に1回旅行にいけたかも知れない
習い事通わせたり出来たかもしれない
子供に学費の心配させずに進学させられたかもしれない
そういう後悔が出てくる

 

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:15:17.525 ID:ua/WybjDM
>>63
ほんとこれ
300万って子供の進学費用だよな

 

72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:24:06.869 ID:mbEVSUSM0
とりあえず同棲したら。それこそ家賃とかを節約できるからその分回せるし一回一緒に住むことで性格とか色々見えてきて相性が合うか合わないかとかもわかるし。

 

73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:27:41.287 ID:ua/WybjDM
>>72
やっぱり同棲か
その線で行くわ

 

79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:43:16.645 ID:wRKgDnx10
金遣いの荒い女なのか?
結婚後に浪費癖を止めさせないと余計に苦しくなりそう

 

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 10:52:01.178 ID:ua/WybjDM
>>79
1本400円の美肌ドリンク、シャンプー、コンディショナー、ローション、洗顔フォーム、ドライヤー前につける整髪料、美肌液とかよくわからないいろんなもの全部1本数千円するやつで揃えてる

 

84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 11:06:43.493 ID:BNLmFnsY0
奨学金1種?
2種借りるような女ならやめとけ

 

85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 11:10:08.427 ID:ua/WybjDM
>>84
2種だね
利子あるやつ

 

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 11:12:13.414 ID:ulibVEF40
>>85
まともなら一種借りて半免以上取る
結論:やめとけ

 

87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 11:17:49.666 ID:ua/WybjDM
>>86
保育士だからまともでないのはあきらめてるわ
その辺りは俺も社会のレールから外れてるし仕方ない

 

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 11:22:11.946 ID:ovTJzCkrd
自分で返すならよくね?書面として残しておけよ

 

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 11:24:44.012 ID:cDhMCtFQ0
絶対1をあてにしてると思う
結婚してしまえば払ってくれるだろって

 

93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 11:31:59.195 ID:v8CCbLdka
大学で奨学金借りてる女は生きる不良債権だぞ

 

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 11:34:16.831 ID:HSLTVRNG0
>>1
年収なんぼや?

 

95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:08:46.776 ID:ua/WybjDM
>>94
本人450万円、俺の420万円

 

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/07/09(日) 12:23:40.884 ID:BNLmFnsY0
その歳の差で年収負けてるのか・・・
元スレ:http://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1499557643/

28コメント

  • 名無しの受験生 より:

    最後笑った

  • 名無しの受験生 より:

    額そのもそより、自分の借金を自分で返そうという気持ちが無い人間はちょっと、
    と思う

  • 名無しの受験生 より:

    >>86は何言ってるんだ?今の日本学生支援機構には成績優秀者に対する返還免除制度なんて存在してないんだが。

  • 名無しの受験生 より:

    なんで450もらって貯金しねえかな

  • 名無しの受験生 より:

    貯金してないのか…

  • 名無しの受験生 より:

    保育士ってそんなもらえんのか
    というか450万貰ってるなら数年で返せそうなもんだが

  • 名無しの受験生 より:

    貯金してるしてないの問題じゃねえだろアホかよ

  • 名無しの受験生 より:

    そういう発想しちゃうなら結婚しない方がお互いのためだろう

  • 名無しの受験生 より:

    名古屋なら結納金で全額返すように言え。だな

  • 名無しの受験生 より:

    1はどんな仕事なんだよ…

  • 名無しの受験生 より:

    年収負けてるのかよwww

  • 名無しの受験生 より:

    最後ので笑ってしまった

  • 名無しの受験生 より:

    奨学金も自分で返済するって言ってる上にそもそも自分より稼ぎの低い10歳年上の男と結婚しようと思ってくれてる女性に対してに保育士だからまともでないのは諦めてるとかどの立場で言ってるんですかね?

  • 名無しの受験生 より:

    >>1なぜ笑うんだい?

  • 名無しの受験生 より:

    ※13
    断言したろ
    奨学金返す人間としてしかスレ主のこと見てないぞ、こういう奴は

  • 名無しの受験生 より:

    個人の負債は個人のもんやから
    結婚しても関係ない
    きっちり線引いたらええ

  • 名無しの受験生 より:

    結婚やめても良いけど、スレ主のスペックじゃ新しい結婚相手探すの厳しいと思うわ
    俺だったら、10年上で年収下の男と結婚しようとは思わないから、その女はけっこう良いやつなんじゃね

  • 名無しの受験生 より:

    女だから分かる。結婚したら、彼女、スレ主に払わす気だわ。1本数千円の化粧品止められない時点でお察し。結局 年の差が勝敗を決定付けてるわ。

  • 名無しの受験生 より:

    20代で300万作るのはそこそこきついけど30代なら大丈夫だろ。
    っていうか1歳差につき30万で選べるなら喜んで結婚するわ

  • 名無しの受験生 より:

    本当に結婚相手に奨学金の返済させる気ならわざわざ年収下のやつなんて選ばんだろ。年上でそれなら余計。

  • 名無しの受験生 より:

    ※3
    多分国立大の授業料免除のこと

  • 名無しの受験生 より:

    保育士は低賃金が問題視されてるよね。

  • 名無しの受験生 より:

    最後ワロタ
    こいつにしてみればむしろ超優良物件じゃねえか、貯金できないのは気になるが本人は20年一杯までじっくり返すつもりなんだろう

  • 名無しの受験生 より:

    奨学金借りときながら化粧品類バンバン買う女はロクな女じゃないからやめときな結婚しても喧嘩が絶えなくなって離婚するよ、と女が忠告してみる

  • 名無しの受験生 より:

    保育で450万て資格山ほどもってても難しいわ。
    確実によるの仕事。

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 25
      なるほど!20代保育士450で釣りと疑ったがそれなら納得だわ。おかげで少し疑いとモヤモヤ減った。サンクス

  • 名無しの受験生 より:

    ギャグかな?

  • 名無しの受験生 より:

    誰だって借金抱えた奴と結婚なんてしたくないでしょ

  • 「奨学金」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品