1: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:11:47.60 ID:WUg4IjXG
暇なので
2: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:12:37.92 ID:xttpChoo
学生証よろ
3: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:13:19.44 ID:WUg4IjXG
ちょっと待ってね
11: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:23:35.97 ID:WUg4IjXG
5: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:14:29.61 ID:3X6oLuC1
選択科目と
どの科目が1番時間かかったのか
どの科目が1番時間かかったのか
14: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:25:59.45 ID:WUg4IjXG
>>5
政経
ダントツで英語ですね
政経
ダントツで英語ですね
6: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:15:34.27 ID:+BHlc1Gi
将来の夢は?
14: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:25:59.45 ID:WUg4IjXG
>>6
公認会計士
公認会計士
12: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:25:12.27 ID:V+w+ddKG
あんた商学部か?
17: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:30:43.28 ID:WUg4IjXG
>>12
そうですね
そうですね
20: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:40:02.48 ID:pnp9Zg3q
商学部うらやま
学部棟、外国人多くね?
昼飯はどこで何を食べてるの?
学部棟、外国人多くね?
昼飯はどこで何を食べてるの?
25: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:43:17.73 ID:WUg4IjXG
>>20
国教勢がやばいね
弁当買ったり飯屋行ったりしてるよ
ぼっちの時はあんま食わない
国教勢がやばいね
弁当買ったり飯屋行ったりしてるよ
ぼっちの時はあんま食わない
13: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:25:23.20 ID:2XXBJhAu
6浪は釣り
17: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:30:43.28 ID:WUg4IjXG
>>13
純粋な6浪ではないかも
純粋な6浪ではないかも
15: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:26:40.33 ID:xttpChoo
なんで6浪もしたの?
18: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:32:50.33 ID:WUg4IjXG
>>15
地元のFラン入ったんだけど馴染めなくて辞めてニートになって、やっぱ良い大学行きたいなあって思うまで5年かかった
地元のFラン入ったんだけど馴染めなくて辞めてニートになって、やっぱ良い大学行きたいなあって思うまで5年かかった
16: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:28:16.27 ID:UERCQZpq
政経の使った参考書問題集と勉強の進め方教えてほしい
19: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:37:34.51 ID:WUg4IjXG
>>16
あんまり覚えてませんが陰山?の参考書使ってました
1日30ページくらい読んで覚えないといけなさそうな単語はその都度書いてました
時事対策は新聞やニュースでキャッチーなワード出てきたらメモして調べたりしましたが、時事問題自体があんまり出なかったのでほぼ役に立ちませんでした
あんまり覚えてませんが陰山?の参考書使ってました
1日30ページくらい読んで覚えないといけなさそうな単語はその都度書いてました
時事対策は新聞やニュースでキャッチーなワード出てきたらメモして調べたりしましたが、時事問題自体があんまり出なかったのでほぼ役に立ちませんでした
24: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:42:55.80 ID:UERCQZpq
>>19
ありがとう!問題集とかはやってた?
ありがとう!問題集とかはやってた?
27: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:47:49.90 ID:WUg4IjXG
>>24
たまにやってたけどほとんどインプット作業
いきなり過去問いってもいいかもね!
たまにやってたけどほとんどインプット作業
いきなり過去問いってもいいかもね!
21: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:40:41.65 ID:Ex1Mxu4X
彼女できた?
27: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:47:49.90 ID:WUg4IjXG
>>21
できたけどあんまかわいくない
できたけどあんまかわいくない
28: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:48:59.08 ID:Ex1Mxu4X
>>27
どうやって作ったん?
どうやって作ったん?
30: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:51:22.82 ID:WUg4IjXG
>>28
出会い系
出会い系
32: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:51:43.48 ID:Ex1Mxu4X
>>30
そこは早稲田で作れよw
そこは早稲田で作れよw
37: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:59:24.05 ID:WUg4IjXG
>>32
ごもっともです
ごもっともです
33: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:52:39.67 ID:Ex1Mxu4X
宅浪?時代の勉強法(主に1日、1週間)の時間管理が知りたい
37: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:59:24.05 ID:WUg4IjXG
>>33
1日6時間図書館や予備校の自習室もぐってやってたよ
英語は音読理論で毎日3時間くらい
古文は文法単語覚えるのに1日30分くらい
漢文は河合のドリル4Pくらい
漢字は河合の1800を4Pくらい
現文は現代文と格闘するやってからはたまに要約とかしてた
あと毎日青空文庫の本30分くらい読書
政経は上にある通りです
1日6時間図書館や予備校の自習室もぐってやってたよ
英語は音読理論で毎日3時間くらい
古文は文法単語覚えるのに1日30分くらい
漢文は河合のドリル4Pくらい
漢字は河合の1800を4Pくらい
現文は現代文と格闘するやってからはたまに要約とかしてた
あと毎日青空文庫の本30分くらい読書
政経は上にある通りです
38: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 02:01:08.71 ID:Ex1Mxu4X
>>37
たったの6時間!?
たったの6時間!?
43: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 02:04:49.16 ID:WUg4IjXG
>>38
12月くらいから過去問やり始めたからそっからは8時間くらいになってるかも
12月くらいから過去問やり始めたからそっからは8時間くらいになってるかも
45: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 02:10:52.91 ID:O+Sl6AWB
いつから勉強はじめた?
47: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 02:14:10.76 ID:WUg4IjXG
>>45
2015年4月から2016年2月まで
ニート生活で頭アルツハイマー寸前だったから苦労した
2015年4月から2016年2月まで
ニート生活で頭アルツハイマー寸前だったから苦労した
36: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 01:53:36.26 ID:zm1wQijy
6浪でも早稲田は早稲田
自分に誇りもったらええで
ちな1浪金沢
自分に誇りもったらええで
ちな1浪金沢
39: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 02:01:30.00 ID:WUg4IjXG
>>36
ありがとー
ありがとー
40: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 02:01:35.62 ID:g3Bgnpd6
英語何したか教えてください 参考書とか勉強法など!
46: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 02:11:23.88 ID:WUg4IjXG
>>40
本当に特殊なやり方だからあんま参考にしないでほしいけど
速単必修の文章を1文1文訳に照らし合わせて完璧に理解する
すると1長文完全に理解できるようになる
これを音読する(口パクでもおk)
詰まったらそこをまた理解する
完全に理解できたら1日1回は音読する
これを繰り返して速単パーフェクトに音読できるようにする
もちろん毎日反復
時間余ったら速熟速単上級などにも手を出す
文法はどうしても引っかかる訳をフォレストなどで辞書的に使う
本当に特殊なやり方だからあんま参考にしないでほしいけど
速単必修の文章を1文1文訳に照らし合わせて完璧に理解する
すると1長文完全に理解できるようになる
これを音読する(口パクでもおk)
詰まったらそこをまた理解する
完全に理解できたら1日1回は音読する
これを繰り返して速単パーフェクトに音読できるようにする
もちろん毎日反復
時間余ったら速熟速単上級などにも手を出す
文法はどうしても引っかかる訳をフォレストなどで辞書的に使う
56: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 04:17:37.94 ID:a4wVRqkQ
同じく再受験組だけど6浪でも馴染めるものなの?
サークル入ってるのかな
サークル入ってるのかな
58: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 07:59:47.92 ID:WUg4IjXG
>>56
馴染めてるかわからんけど一応サークル楽しくやってる
年齢知ってるのは2、3人
馴染めてるかわからんけど一応サークル楽しくやってる
年齢知ってるのは2、3人
61: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 10:31:22.66 ID:a4wVRqkQ
>>58
サークルってやっぱり勉強サークルみたいな真面目系のやつ?
サークルってやっぱり勉強サークルみたいな真面目系のやつ?
63: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 11:40:26.34 ID:WUg4IjXG
>>61
わりと体育会系
英語とかディベート系はガチサー多いけど、会計の勉強系は飲みサーばっかだった
わりと体育会系
英語とかディベート系はガチサー多いけど、会計の勉強系は飲みサーばっかだった
57: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 05:02:59.38 ID:rZiVzVtW
>>1
6浪中の毎年の戦績教えてください
6浪中の毎年の戦績教えてください
58: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 07:59:47.92 ID:WUg4IjXG
>>57
ニート生活やってたので毎年受けたわけじゃないんだが
1年目は記念受験で全敗
6年目は商社政経で商だけ合格
ニート生活やってたので毎年受けたわけじゃないんだが
1年目は記念受験で全敗
6年目は商社政経で商だけ合格
59: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 08:12:41.25 ID:efadhABk
年齢教えたときどんな反応されたん?
63: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 11:40:26.34 ID:WUg4IjXG
>>59
へーみたいな普通の対応されてマジ尊敬した
へーみたいな普通の対応されてマジ尊敬した
64: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 13:45:52.87 ID:589HFmEu
>>63
あんちゃん、カッコイイわ
多浪飲み会とかした?
あんちゃん、カッコイイわ
多浪飲み会とかした?
66: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 14:22:50.63 ID:WUg4IjXG
>>64
ありがとー
そういうのあったけどビビっていけなかったw
ありがとー
そういうのあったけどビビっていけなかったw
67: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 14:25:11.18 ID:3X6oLuC1
英語の参考書と政経の参考書おしえて!
71: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 17:38:21.18 ID:WUg4IjXG
>>67
長文は速単必修速熟
やり尽くした感あったらZ会のTOEIC対策問題やってもいいかも
文法は正直わからんのだけどとりあえずロイヤル英文法とかフォレスト買っといてわからんところを辞書的に使えばいいと思う
単語は長文勉強してれば大体覚えてると思うけど取りこぼししないためにシス単で確認
政経は陰山1日1、2時間ずつ回すだけで十分
時事はあんま出ないけど俺はニュースとか2chで気になるワード出たらメモしといて調べてた
長文は速単必修速熟
やり尽くした感あったらZ会のTOEIC対策問題やってもいいかも
文法は正直わからんのだけどとりあえずロイヤル英文法とかフォレスト買っといてわからんところを辞書的に使えばいいと思う
単語は長文勉強してれば大体覚えてると思うけど取りこぼししないためにシス単で確認
政経は陰山1日1、2時間ずつ回すだけで十分
時事はあんま出ないけど俺はニュースとか2chで気になるワード出たらメモしといて調べてた
69: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 14:26:10.02 ID:y/yJne7P
入試本番で
国英政それぞれ
何割くらいとれた?
国英政それぞれ
何割くらいとれた?
72: 名無しなのに合格 2017/08/12(土) 17:49:29.56 ID:WUg4IjXG
>>69
当時のログのガバガバ計算見ると
英語48
国語38
政経50
英国標準化で上がって助かったぽい
政経はたぶん10以上は引かれてるなこれ
当時のログのガバガバ計算見ると
英語48
国語38
政経50
英国標準化で上がって助かったぽい
政経はたぶん10以上は引かれてるなこれ
29コメント
6浪じゃなくて6年遅れじゃん
なんか全体的に頭悪そうな文章だな。
ニッコマ多浪だが今年地方公務員決まったから就職諦めんな。
ニートからの早稲田合格は十分面接で有利になる。
昔は浪人なんて珍しくも無かったよね。
第二次ベビーブームの頃なんて現役は奇跡とかだったし。
だけど今の大学って6年前とは明らかに情勢が違い過ぎる気がする。
実行力のあるニートだな
行きたくなって行けたなら十分やろ
つか入学してから勉強について行かれるのか?こいつが原付だとすると周りは200キロで走ってるスポーツカーみたいなスペックやぞ
入学してからの勉強とかマジ余裕だよ
なんの心配もない
基本大学生遊んでばかりだから
首席狙うなら頑張る必要あるけどね
半年ちょいで合格してる時点でついて行くのに問題はないでしょ
1は原付でもないし、周りもスポーツカーでもないよ
早稲田は美人多いらしいしもったいないな
あれ?これ確か釣りスレじゃなかったけ?
適当な大学に入っておけば今頃会計士だったかもしれないのにな
目標があるくせに寄り道する人間の気持ちは理解できない
ワイも3浪してたから調査書受け取りにいくの
地味に嫌だったw
音速で事務室いって受け取って校舎出ていったわ
六浪じゃなくて再受験生じゃん
生活費、学費は大丈夫なのか?
人生経験豊富だろうな
こういう人と知り合いになるのも悪くないかも
大学受験しないで公認会計士の勉強した方が良かったと思う・・・
まあ公認会計士の方が言うまでもなく難しいけどさ
これで中退したらそれでこそ親不孝やで
頑張れ♥頑張れ♥(ITURIF)
米18 RIFで草、LIFやろ
※13
郵送使えばよかったんだよなあ…
一浪金沢が謎の上から目線で草
2
お前よりはマシだろ
1度でも受験しなかった年があるなら六浪とは言わないから再受験でしょ。
しかしバイトすらしたことないニートが一念発起して早稲田行けるとか元々頭良いのは間違いないね。
実質六浪でも早稲田に入れた時点で凄すぎるよ。
わいの友人8浪明治で何故か就職出来てたから大丈夫やろ
ここのコメ欄悔しがるやつばかりで草
どや?予備校というドブに金を捨てていつまでたっても学力上がらない&早慶受からないアホ受験生どもよ、このスレを読んだ気分は?笑
いろいろ詮索してるやつがいるようだが、笑止千万。
主の成功の理由は、「素直な努力」や。
あらゆる既成概念や価値観を取り払い、自分の能力を見極めて純粋にふつうの勉強をしてきただけ。まどろっこしい受け売りの口上など一つもない。
かたやおまいら、受験スレをグダグダ査定して、肝心の勉強はそっちのけ。気が付けば6浪にさえ粘着し嫉妬ww
わかるだろ?6浪>>>受サロ民だとwww
それにしてもお前ら、6浪の元ニート早大生にすら腹立てるなんて、相当なFランにいるのか、早慶滑ったか、無能受験生のどれかやな笑(ワイは現役ワッセやからダメ人間のおまいらの悔しさが非常によくわかるwww)
まあ一般の時点でAO内部指定校より上やから自信持てや
※25 ザコワタク乙
30超えた人でも早稲田で学んでみたいって思う人は多いはずだよ
世間的には一流大学だしな
どれだけ浪数重ねていても勉強しなおしたいって気持ちは素晴らしいと思うんだが
ましてや5年もニートしててそこから立ち直れたんだから十分立派よ