名前がダサい大学を改名してみるスレ

38コメント

1: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 16:54:47.55 ID:/PEwAV0H.net
お願いします
例)京都工芸繊維大学→京都工業大学
少しはマシになったろ

2: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 16:55:58.58 ID:qfQsnMDQ.net
首都大学東京→東京首都大学

8: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:03:03.02 ID:/PEwAV0H.net
>>2 
いいねえ

3: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 16:59:02.61 ID:17R3lwp0.net
東京工業大学→東京インダストリアル大学

8: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:03:03.02 ID:/PEwAV0H.net
>>3 
Fランっぽくなりかけるけど現在よかかっけえ 
やっぱ「工業」ってかっこ悪いんかな

6: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:01:30.96 ID:DjdlJDhW.net
ものつくり大学→埼玉テクニカルカレッジ

9: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:03:18.01 ID:K6n60wbT.net
富山大学→富山きときと大学

13: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:06:42.32 ID:/PEwAV0H.net
>>9 
Toyama KITOKITO univ.

14: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:07:58.37 ID:VFz2I8k0.net
電気通信大学→調布工業大学

19: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:11:49.22 ID:/PEwAV0H.net
>>14 
電通大って通信と間違われやすいからね
こうしたほうがいいかも

15: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:08:29.48 ID:iJ/FljtP.net
公立はこだて未来大 これは?

16: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:09:31.95 ID:HBbgCkcc.net
>>15
函館市立函館情報科学大学

18: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:11:25.21 ID:zLBgmASI.net
島根大学 → 松江大学

21: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:13:30.85 ID:/PEwAV0H.net
>>18 
立ち上る地元臭www

20: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:12:40.07 ID:8lwqRDai.net
宇都宮大学→餃子大学

22: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:14:35.17 ID:/PEwAV0H.net
>>20 
宇都大が鬱大になっちゃうよそんな名前www

24: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:17:41.36 ID:zLBgmASI.net
東京農工大学+電通大学→東京科学大学

農工は農の字がダサい。

29: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:26:59.04 ID:/PEwAV0H.net
>>24 
いいな!それ
理由も納得出来る

37: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:32:52.88 ID:dwfTH2fo.net
主旨とは少し違うけど首都大は都立大に戻した方がいいよなぁ

43: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:35:26.01 ID:/PEwAV0H.net
>>37
ほんとそれな

54: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:43:34.47 ID:VFz2I8k0.net
>>41
東京教育大が筑波に移転するさいには大きな悶着があったそうだから
その名称は文科省が絶対に許可しないと思う

55: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:50:19.73 ID:/PEwAV0H.net
>>54 
ぐぬぬ…
文科省が言うなら仕方ないか…

56: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:51:23.93 ID:EIZyc+h4.net
首都大学東京→東京都立大学

58: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:52:46.41 ID:/PEwAV0H.net
>>56 
やっぱ戻す意見多いね
俺もそのほうがいい気がしてきた

59: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:54:09.01 ID:+fC0T+hQ.net
てか首都大とかもはや嫌がらせのレベル

60: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:56:00.32 ID:7VU9FGw0.net
首都大学←ダッサwwwww
首都大学東京←えぇ・・・

61: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 17:57:01.90 ID:/PEwAV0H.net
>>60 
全都民が思ってるだろうなあ…

74: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:09:02.30 ID:zWoV1yQ4.net
京都工芸繊維大学→京都先端科学大学

79: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:13:15.37 ID:/PEwAV0H.net
>>74 
俺の出した案(>>1)よりかっけえけどFラン臭がますなあ…

77: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:11:36.86 ID:HBbgCkcc.net
京都工繊は京大との合併を断った侠気ある大学やでぇ…

国立の工業単科大学は全部○○工科大学に改名でいいと思う
今つけてる私立は別の名前に

80: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:14:54.80 ID:qfQsnMDQ.net
>>77
名工大と同じでワロタ
名大の合併断ったんだよな

85: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:18:19.09 ID:/PEwAV0H.net
>>80 
まじか
宮廷の合併断るとは…

75: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:09:44.36 ID:gWda2BF/.net
日本大学→帝国大学日本

79: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:13:15.37 ID:/PEwAV0H.net
>>75 
いいけど首都大に似る 
大和帝国大とか意外とかっけえかも

84: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:18:02.22 ID:wa0kzUAT.net
名工大もだが工業大学より工科大学のほうがかっこいい
ええ、マサチューセッツのおかげです

94: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:31:49.11 ID:HalpX/jA.net
>>84
東京工科大学のことを考えると、名古屋工科大学にすると、個人的に
Fランク臭が残る気がするわ。
日本で工科大学が受けるとは俺は思わん。

98: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 18:38:35.39 ID:VKN3WGJg.net
首都大学東京って格好いい気がするんだけどな

113: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 19:12:53.74 ID:BjSTNeTn.net
東京理科大もどうにかならんかね

149: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 21:52:10.46 ID:GFzQdRMd.net
東京学芸大学→東京師範大学

152: 名無しなのに合格 2016/03/06(日) 22:00:45.15 ID:/PEwAV0H.net
>>149 
古風やな

183: 名無しなのに合格 2016/03/08(火) 00:11:40.28 ID:vZ8Bs7CF.net
京都工芸繊維大学は京都工業大学にすればいいと思うよ
今でもレベル高いけど、きっと急上昇する

185: 名無しなのに合格 2016/03/08(火) 01:54:16.61 ID:8hOwzzy9.net
京都工芸繊維大学→おいでやす大学京都

179: 名無しなのに合格 2016/03/07(月) 17:48:34.17 ID:zHCeVHHG.net
京都工芸繊維大学スレかと思ったらやっぱり>>1で出てた

元スレ:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1457250887/

38コメント

  • 名無しの受験生 より:

    大体仰々しい名前の大学はレベルが低い

  • 名無しの受験生 より:

    京都工業大学ってダサすぎるだろ。繊維って文字が足引っ張ってるから
    国立京都先端技科大学、略してKTUに一票
    京都工業芸術大学なんかもストレートやしええかもな
    大阪は難波大学とか作ったら難しくてカッコ良さそうやな。府立大と市立大統合すりゃいいのに

  • 名無しの受験生 より:

    東京首都大学よりも首都東京大学の方がいいとわたくしは思うの

  • 名無しの受験生 より:

    首都大出ると思ってたら案の定

  • 名無しの受験生 より:

    ※3なにその東大のコンパチ臭漂う名前

  • 名無しの受験生 より:

    東京○○大学結構好き
    外国語とか理科とか農工とかレベル高いし

  • 名無しの受験生 より:

    首都大学大阪はかっこいい気がする

  • 名無しの受験生 より:

    慶応SFCみたいにカッコいい通称を考えて広めるのが現実的
    東工大とか東京テックとかよく言ったりするけどカルテックみたいでいいと思う

  • 名無しの受験生 より:

    ※8
    慶應SFCって蔑称みたいになってるけどな

  • 名無しの受験生 より:

    慶應義塾大学
    ってカッコええよな

  • 名無しの受験生 より:

    首都大学東京って最初は変な名前だなと思ったけど、今はその改変案よりかっこいいと思うわ
    あと、東工大も別にダサいと思わないけどな

  • 名無しの受験生 より:

    日本大学法学部⇨帝国大学高等法院

  • 名無しの受験生 より:

    高等法院はフランス革命が臭うから
    日本大学法学部⇨国立法科学院

  • 名無しの受験生 より:

    なんでそんなに首都大学東京嫌われてるんだ…
    首都大学東京って名前かっこいいと思うんだけど
    倒置法と似たかっこよさを感じる

  • 名無しの受験生 より:

    ※14
    ダサいと言うより、中二感じゃないの?狙いすぎというか。首都大学だったらちょうどええ感じする

  • 名無しの受験生 より:

    ※9
    90年代は本当に近未来的な何かを感じさせる名前だったんだけどなぁ

  • 名無しの受験生 より:

    明治学院大学→準明治大学
    〇〇学院大学でまともなとこってココしかないよな。

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 17
      歴史から見ても準明治って名称は見当違い
      白金学院大学とかでいいと思う

  • 名無しの受験生 より:

    テクニカルカレッジって
    ホンダの整備士学校になるぞ
    実際にホンダテクニカルカレッジ関東が
    埼玉にあるけどな

  • 名無しの受験生 より:

    ※17
    関西学院大学 「」

  • 名無しの受験生 より:

    青学と関学は学院大学界の神だぞ

  • 名無しの受験生 より:

    ※19 20
    すまん!ガチでその2強をわすれてたw
    割と近所にすごいトコがあるんだよ。中央がk。。。

  • 名無しの受験生 より:

    デジタルハリウッド大学

  • 名無しの受験生 より:

    「首都」の部分が変に高いプライドを感じさせる

  • 名無しの受験生 より:

    京工繊かっこええやろ
    名前がかっこいいってだけで志望校にしてた時期があるくらい好きなんだが

  • 名無しの受験生 より:

    そもそも首都ってかっこよくない。響きも漢字も。
    首のみやこって何だよwwwww

  • 名無しの受験生 より:

    西南学院

  • 名無しの受験生 より:

    西南学院大学

    西南学院クリスチャンカレッジ

  • 名無しの受験生 より:

    京都大学

    都の見える盆地大学

  • 名無しの受験生 より:

    九州大学

    西都大学

  • 名無しの受験生 より:

    外国語つければだいたいまともになる

  • 名無しの受験生 より:

    香川大学→饂飩(うどん)大学

  • 名無しの受験生 より:

    横浜国立大学→横浜大学
    ついでにキャンパスをみなとみらいへ移してしまおう!

  • 名無しの受験生 より:

    京都工芸繊維大学って名前嫌いじゃないよ
    むしろ京都工業大学のほうがありえへんわ

  • 名無しの受験生 より:

    京都工科大学ってカッコよくね

  • 名無しの受験生 より:

    74凄くね?

  • 名無しの受験生 より:

    京都工芸大学とかは?
    あと、電気通信大はそのままがよし
    大阪公立大学は大阪学園がいい

  • varvers より:

    日本ロレックス時計コピー品ロレック&#1

  • 「ネタ・雑談」の関連記事