理系って可愛そうだよなw

51コメント

1: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 00:37:43.16 ID:0KwM7oaE
文系より勉強できて有能なのに結局文系の下で働くwwwwww
かわいそうwwwwww

 

2: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 00:40:37.74 ID:01F5kT1F
理系の方が給料高そうだけどな

 

3: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 00:48:10.75 ID:0KwM7oaE
>>2
理系の方が賢いやつ多いのに平均年収が変わらないってことは…?wwwwww

 

13: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 01:20:04.61 ID:JTzsLF6+
まぁやっぱ理系だわな

平均年収が高い企業ランキング& 社長出身大学

1.キーエンス 1,777万 立命館理工
2.ファナック 1,571万 東京大学大学院

商社にも理系いるし
三井物産 1,363万 東京大学工学部

 

15: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 01:43:34.52 ID:WfyBO4oK
理系コンプ丸出し

 

18: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 02:31:43.62 ID:klKpg/z5
文系は受験は楽だわ
キャンパスライフも楽だわ
社会人になってからも楽だわ

理系は文系と魔逆www
アホの極みwww
同 情 す る わ

 

19: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 07:45:50.84 ID:upIKNwEA
営業や事務で40年間も働きたくないから理系でいいです

 

23: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 08:08:41.43 ID:waTD8YHf
文系は美男美女でセッ◯ス三昧
理カスはキモオタと日夜実験ごっこ

 

27: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 10:06:58.66 ID:V/8X1L5i
日本全体が理系に対して金出さなすぎ、海外逃亡して働いたほうがよっぽど給料いいよ

 

31: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 11:15:28.13 ID:rRWGbdY+
>>1
これ何でやろな
わいは文系やけど、文系は全く生産性ないと思ってる
このまま理系が衰退してしまったら絶対日本終わるやろ

 

34: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 12:37:50.39 ID:UP8WQ2y1
今理系って海外いけばとんでもなく稼げるらしいな

 

37: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 13:31:10.59 ID:IikpG/YP

 

38: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 13:32:10.42 ID:iSbAefBr
>>37
このAAは心理だとは思うが見るたび文理の人数差こんなねえだろってなる

 

44: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 15:31:24.86 ID:omossITg
>>38
文科省によると文理で7:3の人数日だぞ

 

43: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 15:21:14.89 ID:s3QDh+TA
文系がいなかったらつまらない社会だろう
お互い尊重しあうべきだ

 

46: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 17:31:24.25 ID:xDyJp8ua
理系だけど実際文系の方が学校生活楽しそうだし例え理系より年収低くても仕事楽そうだし実際文系の方がいいやろ

 

53: 名無しなのに合格 2017/10/19(木) 17:47:55.41 ID:OXiKvFdk
東大工学部とか文系就職引く手数多
早慶はおろか理科大、マーチ、芝浦、日大理工ですら理系は優遇

富山大学ですら工学部は北陸電力や東京の大企業に就職する 文系は皆無 北陸電力の技術の最大勢力は金沢大学

金沢工大ですら任天堂、SONYらに就職がいる

 

92: 名無しなのに合格 2017/10/25(水) 09:22:53.20 ID:VZlR0kvp
理系なんて選択するだけでなれるんだからなんの優位性もないのに
謎のプライド高いやつ多すぎる

 

97: 名無しなのに合格 2017/10/29(日) 16:52:10.06 ID:a9TS4BLZ
理系の優秀なヤツは文系の仕事もこなすからな
逆は無い
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1508341063/

51コメント

  • 名無しの受験生 より:

    最近のStudy速報は文理の対立を煽るのがトレンドなのか?

  • 名無しの受験生 より:

    理系も文系も自分で選んだんだから文句ばっか言うなよ笑

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 2
      選んでんだから笑

  • 名無しの受験生 より:

    文さん…w

  • 名無しの受験生 より:

    トップは文系が多いっていうけど単に文系の母数が多いから結果的にそうなるだけでトップになるのは文理関係なく有能なやつだと思う

  • 名無しの受験生 より:

    可哀相じゃないのか・・・
    細かいけど

  • 名無しの受験生 より:

    理科大はやめとけ、クズばかりだから辞めた

  • 名無しの受験生 より:

    自分で充実してる人は文理なんて気にしないんだな

  • 名無しの受験生 より:

    理系ってなんでキャンパス別れてんだろうな、だいたい離れ小島、ウェーイするには文系と一緒にしてほしいよ、マジで。理系も楽しめそうな難関私大って上智くらいしか思いつかんね。

  • 名無しの受験生 より:

    ただクイズ番組とかで文系が優遇されるのはしゃくにさわる。まぁ理系の問題出しても番組的につまらないのはわかるけど…うーんて感じ

  • 名無しの受験生 より:

    理系が優遇されてるはずなのに私立理系がよく叩かれるのは何故

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 11
      高いからね学費
      その割に・・・って感じじゃない?(適当)

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ私立理系志望
    私立文系志望にバカにされる

  • 名無しの受験生 より:

    日本は研究に金を出してないのが悪い
    もっと理系に地位を……

  • 名無しの受験生 より:

    可哀想を可愛そうとか書いてる時点で文系としてもどうなんでしょう

  • 名無しの受験生 より:

    理系の中心が国立大学で税金ありきで研究している現状では無理
    欧米のように莫大な寄付金集めるか教授自身が会社設立して資金調達出来るようにならないと夢のまた夢

  • 名無しの受験生 より:

    俺理系だけど、私立理系なんて早慶以外は3科目で行けるし問題も難しくないだろww 意気がりすぎだと思う

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 17
      日本薬科大学か?

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 17
      理系だと文系ほど国立と私立で難易度に差がない気がするが

  • 名無しの受験生 より:

    ※17
    お前はニッコマか?

  • 名無しの受験生 より:

    理系は出世しづらい
    役員は文系ばっか

  • 名無しの受験生 より:

    ※20
    それを考えると早慶上智といったレベルの高い文系学部を持ってる総合大学の理工学部の方がやっぱり出世出来るんだろうな。

  • 名無しの受験生 より:

    全然わかってないわ、勉強が楽しいって思えることが理系の最大の利点やぞ。人生勉強しなくなったら終わりや

  • 名無しの受験生 より:

    くそのやくにもたたない社会学四年間勉強するより一生極め続けられるもの作りの入り口に立てるってのがいいんじゃない。
    たとえ日本が理系を冷遇する世の中だとしても

  • 名無しの受験生 より:

    理系はコミュ性多いからコミュ力に自信ニキは理系いってスキルもコミュ力もある超人になれる。

  • 名無しの受験生 より:

    将棋AA初めてみたけど確かに真理やな

  • 名無しの受験生 より:

    まあコスパは文系の方がいいよなあ。理系は就職は安定するけど、文系は受験も理系より楽だし、キャンパスライフも楽しいし、院に行く必要もない。もう一度大学受験しろと言われたら文系選ぶな。

  • 名無しの受験生 より:

    ※21
    確かに色んな学部ある総合大学の方が将来色々助け合える。

  • 名無しの受験生 より:

    やりたいことがあって文系選んだやつと、理系科目がだめだから消去法的に文系選んだやつは同一視してやるなよ
    前者は理系を従える立場になりうるが、後者は理系の考えた物を作るライン工にしかならんよ

  • 名無しの受験生 より:

    文系いなかったらつまらない世の中どころか
    破綻するで

  • 名無しの受験生 より:

    文系って口を揃えて「理系は文系の下で働く」とか言うけど、文系に行ったら企業の上の役職に就けるんか?

  • 名無しの受験生 より:

    高1の時から数学と物理が一番得意だったけど文系入って正解だった気がする。

  • 名無しの受験生 より:

    文カスは黙れ
    国立理系
    私立理系
    国立文系
    私立文系
    こんな感じ!

  • 名無しの受験生 より:

    ※33
    私立理系なんて早慶の2校しかないじゃん。なんで2番目なんだよ……。

  • 名無しの受験生 より:

    理系誇るやつは他に誇るもののないお馬鹿さんって相場は決まってるから

  • 名無しの受験生 より:

    ※35
    それ、まさに東京理科大生の典型だなぁ。

  • 名無しの受験生 より:

    果たして文系の何割がそんな立場になれるのかな。

  • 名無しの受験生 より:

    ※34
    理科大、北里「は?」

  • 名無しの受験生 より:

    ※37
    やめたれw

  • 名無しの受験生 より:

    ※38
    早慶理工「はぁ????」

  • 名無しの受験生 より:

    「可愛いそう」ちがくね

  • 名無しの受験生 より:

    >>41それ
    イッチ理系に嫉妬してるだけやろw

  • 名無しの受験生 より:

    理系の俺からしてみれば、ウェーイ系が得意じゃないからありがたいかな。
    文系はキャンパスライフ楽しそうだけど、密薄そう。

  • 名無しの受験生 より:

    旧帝大東工大早慶→研究所勤務(研究開発職)
    早慶理科大マーチ卒→工場勤務(技術職)
    それ以外→工場勤務(技能職)
    給料はそんな変わらんかもしれんが、メーカーではやはり研究開発がエリート扱い
    だから理系なら東工大旧帝大早慶行っとけ…
    あんだけ勉強してきて工場勤務は泣ける
    理科大obより

  • 名無しの受験生 より:

    文カス

  • 名無しの受験生 より:

    文系選んだけどあまりにも数学できないやつ多すぎて萎えてる

  • 名無しの受験生 より:

    理系萌えスレかと思った()

  • 名無しの受験生 より:

    実習とレポート提出に追われる理系ワイ、楽で陽キャな文系に嫉妬

  • 名無しの受験生 より:

    可哀想でも可愛そうでもどっちもええんやぞ
    情弱

  • 名無しの受験生 より:

    陰キャのワイはキャッキャッできないので、理系で良かったわ。文系行ってたらたぶん死んでた。

  • 名無しの受験生 より:

    理系オンリーのクイズ番組やってほしいわ

  • 「ネタ・雑談」の関連記事

    「就職活動」の関連記事