早慶ってどれくらい難しいの?

コメント

俺偏差値50後半の高校に通ってて成績は上位なんだけど二者面談の時に担任に早慶行きたいならゲロ吐くほど勉強しなきゃいけないよwwwって言われたんだがそんなに難しいの?
ちなみに早慶を目指してるわけではない

 

全統の偏差値は?

 

>>2
ごめん説明不足だった
まだ高1

 

ゲロ吐かなくてもいける

 

早稲田なら偏差値70で6割くらい受かる

 

>>4
70で6割か..

 

詩文に絞って対策するならそんなに難しくない
国立第一志望で滑り止めにしようとするとわりと滑り止まらなかったりする

 

>>6
今のところ理系志望

 

その高校だと学年トップじゃないと無理

 

>>10
学年トップでやっと可能性があるくらいか

 

そりゃ偏差値50後半の高校から早慶理工なんか行こうと思ったら
ゲロ吐くぐらいやれってのもあながち誇張でもないわ

 

難易度だけは東工定期

 

上にもあるけどまあ実際河合の記述で全科70とってるやつなら8.9割
一つ70いってなかったら6.7割くらい
一つだけ飛び抜けてほかダメなタイプは早稲田絶対無理

 

>>14
厳しいな

 

早稲田ってやっぱり難しいんだな

受験板だと早慶すらバカにしているやついるけど、
2chってのはよほどエリートが多いんだろうな
東大レベルのやつばっかみたいな印象だ

 

進学校なら遊んでても普通に受かる

 

その位の偏差値高校にいたが、MARCHでさえもほとんど受からん
360人中15人くらいがMARCH以上だったから
しかも一人で何校も受かってるやつがいるから

ぶっちぎりでトップ取れないと厳しい

 

>>19
ほーその理屈で行くと俺は順当にいってmarch辺りか

 

MARCHはどうなの?
受サロだと馬鹿にされてるけどそんなに甘くはない?

 

>>20
マーチと早慶は天と地ほど差ある
マーチなら誰でも1年コツコツやれば確実に受かる

 

>>24
そうなんだ
じゃあ俺はほどほどに勉強してmarchを目指すとするわ

 

早慶文系はコスパ最高、早慶理系はコスパ最悪定期
早慶理系行くなら東工か地底行け

 

すごい難しい。学部にもよるが下手な地底よりも普通に難しい

 

>>27
宮廷はセンター含めて受かるラインまで積むのが早慶よりものすごく大変だと思う
ただ早慶は積んだとこで普通に落ちるとこが難しいな

 

>>1
SFC情報入試専願にしろよ、ゲロ吐かなくてもいける

 

進学校は高2で全試験範囲の基礎を終わらせる。早慶理工だとそれが標準的な受験生。

 

早稲田は小さめの教室で受けた受験生丸ごと全滅するぐらいの感じ

 

>>37
この絶望感ヤバいよな

 

早慶目指すと難しいが東大目指してれば楽勝w

 

受験時は教室にいる人間全員あたまよさそうに見えるのに蓋を開けてみるとほぼほぼ落ちてるんだよな
不思議だ

 

早稲田生だけど俺の受験番号前25人連続で落ちてた
そういう世界

 

俺早稲田入試で70人以上いる教室で受験したけど
右端の前にいた1人と左端の真ん中にいた俺しか受かってなかった

 

15年前は九大落ちが受かったなんて話もあったらしいけど、
今は阪大受かる人でも、早稲田落ちるんじゃねーかなあ

 

結局2000年ごろが早稲田は一番入りやすかったのかな

 

>>46
2000年の倍率7.3倍
2017年の倍率4.7倍
倍率下がって入りやすくなってるよ


早稲田大学 法学部  一般入試 推移

年度   一般募集   受験者   合格者     倍率   
90年度  1000   18803   1960     9.6倍
91年度    950   18980   1984     9.6倍
92年度    950   18683   1744   10.7倍
93年度    900   17554   1574   11.2倍
94年度    900   15922   1592   10.0倍
95年度    900   13887   1770     7.8倍
96年度    900   14065   1775     7.9倍
97年度    900   13191   1820     7.2倍
98年度    900   12453   1822     6.8倍   
99年度    800   11574   1653     7.0倍
00年度    800   10524   1438     7.3倍
01年度    750   10353   1361     7.6倍
02年度    700   10893   1489     7.3倍
03年度    550   10661   1197     8.9倍
04年度    350     8654     795   10.9倍 
05年度    350     7915     707   11.2倍
06年度    350     7034     724     9.7倍   
07年度    300     7615     745   10.2倍
08年度    300     6873     936     7.3倍
09年度    300     6005     895     6.7倍
10年度    300     5595     845     6.4倍
11年度    300     5164   1008     5.1倍
12年度    300     4678     943     5.0倍
13年度    350     4406     924     4.8倍
14年度    350     4400     942     4.7倍
15年度    350     4162     963     4.3倍
16年度    350     3908     870     4.5倍
17年度    350     3895     825     4.7倍

 

がんばれ

コメント

「慶應義塾大学」の関連記事

「早稲田大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「大学入試」の関連記事