IT・電化製品

ニュース

人気記事

【祝!】立教大経営学部の偏差値が67.5になる【JMARCH最難関】

91コメント

1: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 10:23:40.74 ID:0MD2NIIE
偏差値67.5を記録した学部JMARCH(上明青立中法)の中で立教大経営学部のみ

上智大を追い越しJMARCH最難関学部は立教大経営学部経営学科になった模様

ソース



http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ks04.pdf

 

2: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 10:31:04.13 ID:WVSAbojy
定員数は?
推薦と一般の比率は?
たぶん上っ面の偏差値

 

4: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 10:41:14.32 ID:zrGwZXA2
すごいね
これで早慶立教って自慢できるじゃん!

 

6: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 11:04:15.84 ID:oEraaZns
ただひたすらコスパが悪くなっただけやんけ。
なんの得もない。

 

8: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 11:05:12.06 ID:355fpf/B
慶應商より難しいとか
驚きだよね

 

15: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 12:39:49.06 ID:tNs8zBJl
一般の方だけど
2017年度の立教経営
倍率 15倍 受験者数 2097 合格者数 140って…
こんなもん偏差値上がるに決まってるじゃねーか
これで早慶上に並ぶとかアホくさ

 

17: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 12:51:56.15 ID:Mvko/9n3
進研や駿台の偏差値は大したことないけど

 

20: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 13:17:59.54 ID:0+q8Og9P
同じ偏差値67.5なら早慶行くだろ普通

 

22: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 13:24:00.90 ID:k9IMEvnG
>>20
これ

 

35: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 16:57:47.45 ID:gm4r9tnf
河合の偏差値になんの意味があるんや? (´・ω・`)

 

37: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 17:16:04.48 ID:wJA0ZFCl
倍率重視の河合の偏差値をあげるための入試してる大学って恥ずかしくないのかな
駿台や進研だと化けの皮剥がれるのがさらに笑える

 

40: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 18:30:29.58 ID:73fIElI0
知り合いが立教経営で留学とかしまくってるから力入れてるんやろうなとは思う

 

41: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 19:26:37.58 ID:mNJididL
流石に下らないわ慶應経済と同レベルなわけないやん河合はあてになるみたいな風潮あるけど2.5刻みな上定員と科目絞って倍率上げれば釣り上がる欠陥やろ

 

50: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 21:11:00.73 ID:K7rdPbMg
立教>>明治が確定したな

 

65: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 22:52:02.87 ID:chLHuGgt
立教経営はここ10年は65.0を維持しているからこの合格難度は一時的なものではないな。

 

67: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 23:13:20.14 ID:RA4asjz0
上智青学の嫉妬めっちゃ気持ちいわまじで

 

81: 名無しなのに合格 2017/11/26(日) 23:42:38.62 ID:PG66JSJE
立教の偏差値はすごいと思うけど
上智受かったらそっち行くよなぁ…

 

116: 名無しなのに合格 2017/11/27(月) 01:37:01.21 ID:4HA1cTNk
立教経営 = 早稲田商 = 早稲田国際政経 = 慶應経済A方式

何気に革命的じゃね?

 

118: 名無しなのに合格 2017/11/27(月) 01:45:23.88 ID:lbVoeWyC
残念ながら、関学国際も67.5あるんだよなぁ



http://www.keinet.ne.jp/rank/18/ks02.pdf

 

120: 名無しなのに合格 2017/11/27(月) 02:05:35.95 ID:M4Gzs0Pb
これがおまえらの信じた河合塾偏差値だよ
だから信頼ならない

 

129: 名無しなのに合格 2017/11/27(月) 09:34:49.04 ID:qqYFffEj
立教だが異文化と経営は推薦ばっか

 

146: 名無しなのに合格 2017/11/27(月) 13:43:45.76 ID:PWQmxFUY
マーチトップは立教で決まり

 

154: 名無しなのに合格 2017/11/27(月) 16:01:18.65 ID:MN5+AHFM
AOと推薦で募集人数絞って運要素大きくしたらボーダー偏差値はそりゃ上がる
慶應SFCと同じ仕組みだろ
騙されんなよお前ら

 

202: 名無しなのに合格 2017/11/28(火) 17:58:26.02 ID:5ODfB1ED
大学の序列が変化したね
上、明、青、立、中、法のなかで偏差値トップは立教大という事実は重要

上智は法科大学院の司法試験合格率でも明治や学習院より下だし、自慢の偏差値でも立教が追い越した
他のマーチも上智との偏差値差を縮めている

上智とマーチ差は大きかったが近年は急速にフラット化している

時代はJMARCHだね

 

206: 名無しなのに合格 2017/11/29(水) 00:31:56.93 ID:H+kHc47E
上智と立教受かって立教選ぶ奴いるか?
上智と立教が同じレベルとするのは無理がある

 

207: 名無しなのに合格 2017/11/29(水) 00:36:57.92 ID:hFgqDBZa
>>206
河合塾がそう言ってるねんで
この偏差値をどう思うかは人それぞれ

 

245: 名無しなのに合格 2017/11/30(木) 10:37:19.50 ID:z2N10AkY
少なくともこれだけは言えるだろう。

立教>>明治

 

286: 名無しなのに合格 2017/12/02(土) 14:28:50.98 ID:qdbSOzWb
中央法>>明治政経>浪人>>>>>立教経営
そもそも立教自体が受験校の選択肢として挙がらないけど

 

287: 名無しなのに合格 2017/12/02(土) 14:32:38.76 ID:AwC/tDvP
>>286
立教経営67.5
明治政経60.0

ぎゃーはっはっはwwwww
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1511659420/

91コメント

  • 名無しの受験生 より:

    でもセンター利用85%って割と余裕だよね。

  • 名無しの受験生 より:

    全学部じゃねーか

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 2
      たしかに全学部だ。一般(個別)だと65やね。

  • 名無しの受験生 より:

    ※1 確かに偏差値の割にはそうだな

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値に固執するバカが偏差値をあげる入試方法を非難する構図
    面白い

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値の話題でキャッキャ出来るのお前らだけだよ

  • 名無しの受験生 より:

    こいつら自分の通ってる大学の偏差値が一気に下がったら自殺しそう

  • 名無しの受験生 より:

    関学科目数1じゃないか……

  • 名無しの受験生 より:

    ※6
    偏差値が下がっただけで教育レベル研究レベルが下がったとか自然に思ってそう

  • 名無しの受験生 より:

    定員数の変化による偏差値調整を雑にやる河合の偏差値とかなんの役にも立たないやろ
    立教の偏差値が低いとかじゃなくて、河合は私大の偏差値の質が低い

  • 名無しの受験生 より:

    本当に賢ければ、国立に行くやろ

  • 名無しの受験生 より:

    どこまで行っても
    慶応>>>立教
    は変わらない

  • 名無しの受験生 より:

    やっぱ私大の推薦ってクソだわ

  • 名無しの受験生 より:

    あぁ私立の大学ね

  • 名無しの受験生 より:

    立教は経営と異文化だけは内部上がりもそれなりにマシなのが来る
    それ以外の学部は学力皆無がわんさか内部で来る

  • 名無しの受験生 より:

    センター利用が楽だよ。
    たぶん早稲田受かる人ならセン利で受かる。
    慶應>早稲田>>>立教は変わらないとおもうけど。

  • 名無しの受験生 より:

    たまたま同レベルの明治経営の優先度が低いだけ、理科大経営も神楽坂移転してきたし今後は立教よりそっちが優先されるでしょう。まぁいずれにしても早慶上智よりは格下だと思うよ。中央法ならともかく。

  • 名無しの受験生 より:

    ※16 早稲田>慶應>立教な

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 17
      受かってから言えよ。高校生くん。

  • 名無しの受験生 より:

    ※17 訂正※16→※15

  • 名無しの受験生 より:

    科目数が多いから国立が凄いって言っているのと大した変わらないからな
    実家金持ちなら慶應行くだろうし、そうでなかったら早稲田行くだろう

  • 名無しの受験生 より:

    マーカンマーカンわっしょいわっしょい

  • 名無しの受験生 より:

    ※21
    よお慶應
    なんで※15には言わないんですかねえ

  • 名無しの受験生 より:

    マーカンはマーカン、立教経営ごときで調子に乗るな。※16の言ってる通りたまたま同ランクの理科大・明治の経営より今は優先度が高いだけ、今後は理科大経営も移転で人気が立教より上がるよ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※19
    こういう国立と早稲田を下げつつ慶應を上げる奴らほんと小賢しい

  • 名無しの受験生 より:

    Jって上智のことか。

  • 名無しの受験生 より:

    まだ大学の評価に偏差値()みたいなゴミ使ってんの?

  • 名無しの受験生 より:

    ※25
    Jが入ると違和感あるな、ってかSOPHAだからSじゃないのか?笑

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 27
      立教もセントポールやで

  • 名無しの受験生 より:

    このコメント欄は無法地帯。
    たくさんの人がコメントしてるように見えて、実際には少数の人が自分のコメントを擁護するコメントをしてるだけ。
    IDをつけろ。
    それな、これだわ、とかは絶対に同一人物のコメント。
    そのくせ、メディアの偏向報道を批判するブーメラン野郎ばっかりだ。

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 28
      これだわ。

    2. 名無しの受験生 より:

      ※ 28
      それな。はい論破

    3. 名無しの受験生 より:

      ※ 28
      これだわ

    4. 名無しの受験生 より:

      ※ 28
      それな

    5. 名無しの受験生 より:

      ※ 28
      それな これだわ

    6. 名無しの受験生 より:

      ※ 28
      これだわ

    7. 名無しの受験生 より:

      ※ 28
      これだわ。

  • 名無しの受験生 より:

    ワタク同士で醜い争いしてろ

  • 名無しの受験生 より:

    マーカンは所詮マーカン。
    マーカンマーカンわっしょいわっしょい笑

  • 名無しの受験生 より:

    マーカン マーカン わっしょいわっしょい

  • 名無しの受験生 より:

    マーカンマーカンわっしょいわっしょい
    マーカンマーカンわっしょいわっしょい

  • 名無しの受験生 より:

    コメ欄荒れてて草
    ※28
    それな

  • 名無しの受験生 より:

    このまとめ早慶march速報だかでみたわ

  • 名無しの受験生 より:

    むしろ偏差値67.5ある優秀な人は立教行くべきじゃないと思う

  • 名無しの受験生 より:

    やっぱり世間の認識は
    立教<明治<中法<早稲田<<慶應(^o^)v

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 45
      中央法乙w

  • 名無しの受験生 より:

    早稲田って慶應より上だよな?

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 47
      慶應の方が上じゃね。
      就職も慶應の方が上だし。コネとか言われてるけど、早稲田にも付属上がりいっぱいるしね。

  • 名無しの受験生 より:

    法学関係ない人間からしたら
    中央法なんて知らんよ 悲しいことに
    キャンパス移動するらしいから
    昔みたいに東大京大に並べれば良いね

  • 名無しの受験生 より:

    マーカンマーカンわっしょいわっしょい
    マーカンマーカンわっしょいわっしょい
    中大法学わっしょいわっしょい

  • 名無しの受験生 より:

    マーカンマーカンわっしょいわっしょい
    東北学院バンザイバンザイ

  • 名無しの受験生 より:

    明治ゴミクズわっしょいわっしょい
    青山アホ学わっしょいわっしょい
    立教ホモビだわっしょいわっしょい
    中央ド田舎わっしょいわっしょい
    法政パヨチンわっしょいわっしょい

  • 名無しの受験生 より:

    マーカンわっしょい君!予備校に戻ろう!

  • 名無しの受験生 より:

    マーカンわっしょいって相当暇人なんだな。
    ここ最近の記事のコメ欄に殆どに出現してるぞ。

  • 名無しの受験生 より:

    マーカン君は恐ろしいことにガチのMarchコンプなんや
    そっとしといたって

  • 名無しの受験生 より:

    社会に出ると慶応学閥の凄さが分かる
    素直に羨ましい

  • 名無しの受験生 より:

    マーカンマーカンわっしょいわっしょい
    マーカンマーカンわっしょいわっしょい
    マーカンマーカン

  • 名無しの受験生 より:

    ネコカンネコカンわっしょいわっしょい
    ネコカンネコカンわっしょいわっしょい

  • 名無しの受験生 より:

    まーかんわっしょいわっしょい

  • 名無しの受験生 より:

    確かに偏差値で差がなくなりつつあるのに上智とマーチを敢えて分ける必要は
    ないよね

  • 名無しの受験生 より:

    偏差値で大学を判断するとか愚の骨頂
    偏差値とか廃止しろ、そうすれば間違いなく日本の大学のレベルは上がる

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 61
      勝手に偏差値作ったのは予備校業界だし、MARCHとか作ったのも予備校業界。

  • 名無しの受験生 より:

    ※60
    MARCHはMARCHのみで充分、語呂的にJもGも要らない。

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ法政、一部の学部なら立教には勝ってると思う。所詮お互いMARCH。

  • 名無しの受験生 より:

    予備校(特に河合)の罪は重いな

  • 名無しの受験生 より:

    合格者数140とかどんだけ絞んねんw
    そら偏差値も上がるわな

  • 名無しの受験生 より:

    ※66
    地方の国立はもっと少ないぞ
    1学科40人とかザラにある
    教授は自由な研究時間がたっぷり

  • 名無しの受験生 より:

    ※28
    まとめサイトだからしゃーない
    文句なら管理人に、言おう!

  • 名無しの受験生 より:

    ※61
    ホーントコレイトン

  • 名無しの受験生 より:

    人気のない地方国立が有名私立並みに定員増やしたらFラン化待ったなしだろ。

  • 名無しの受験生 より:

    ※66
    まさにこれ、この偏差値で立教ごときに行くバカいねぇよ笑

  • 名無しの受験生 より:

    東進偏差値で2科目なのに慶應はMARCH上位に並ばれてたし、これから凋落するかもね

  • 名無しの受験生 より:

    まあ私大の偏差値だからなあ。

  • 名無しの受験生 より:

    東京一極集中のせいで東京の大学の偏差値は今後上がっていくかもな

  • 名無しの受験生 より:

    ワイ立教志望の高2
    なんか嬉しい

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 75
      安心しろ。コメントしてるのは受験生だろうから。

  • 名無しの受験生 より:

    ttp://www.toshin-hensachi.com/sp/
    慶應やばくね?
    早稲田には惨敗、明治にも並ばれてる

  • 名無しの受験生 より:

    明治には絶対行かん。学歴コンプレックスの巣窟が明治。
    立教は社会的にも評価されました。

  • 名無しの受験生 より:

    仮に難易度一緒でも社会的評価高いところ行くのが普通だよな
    大学の難易度が上がって得する奴らってつまり…w

  • 名無しの受験生 より:

    明治立教は本当必死で上智を下げるよな笑
    上を下げる事でしか自分をアピール出来ないなんて本当に哀れ笑

  • 名無しの受験生 より:

    早慶日だぞ
    マーチの時代は終わった

  • 名無しの受験生 より:

    ※80
    それがMARCHから抜けれない明治立教の宿命。中央法はあまり上を叩かないが……

  • 名無しの受験生 より:

    リーマンだがラッキョー出の人間て今までろくなの居なかったぞ。
    早慶コンプ半端ないし、しかしマーチトップとかいう自信もあるみたいで、自分は賢いと思っている。
    物事を何でも知ったかで長々と話すんだが何いってるのか解らない。
    結論としては中身はパーが多し。

  • 名無しの受験生 より:

    結論:立教はクズ

  • 名無しの受験生 より:

    ※83
    らっきょーと出会っちゃうような死文卒の雑魚は出禁な^^

  • 名無しの受験生 より:

    らっきょうクズクズわっしょいわっしょい

  • 名無しの受験生 より:

    携帯
    ※8095814616

  • 名無しの受験生 より:

    立教>>>>明治は自明だな。

  • 名無しの受験生 より:

    全学部じゃん笑 必死で草

  • 名無しの受験生 より:

    明治>>>>立教 ですお

  • 名無しの受験生 より:

    7f7は死んだほうがいいよ

  • 「立教大学」の関連記事

    「GMARCH」の関連記事

    「大学入試」の関連記事

    人気記事

    ニュース

    VIP

    芸能

    食べ物

    IT・電化製品