1: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 09:42:07.85 ID:SEOMp/h2
(定期)試験前であたふたしてるけど何となく落ち着かないんで
2: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 09:43:54.96 ID:/wb+BnVz
やりますねぇ!
3: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 09:45:12.98 ID:SEOMp/h2
>>2
塾とか予備校とか好きじゃないんでな
塾とか予備校とか好きじゃないんでな
4: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 09:45:38.66 ID:zd6wrmg8
英語の勉強方、使った問題集を聞きたいです
8: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 09:54:52.78 ID:SEOMp/h2
>>4
小さい本屋にも置いてある様な参考書は軒並みやったからいちいち並べられないけど個人的に良著だと思ったのは
英語長文ハイパートレーニング2.3
基礎英語長文問題精構
基礎英文法問題精構
ポレポレ
英文解釈の技術シリーズ
解体英語構文
解体英熟語
システム英単語
名前忘れたけど英単語が1400載ってるやつ
小さい本屋にも置いてある様な参考書は軒並みやったからいちいち並べられないけど個人的に良著だと思ったのは
英語長文ハイパートレーニング2.3
基礎英語長文問題精構
基礎英文法問題精構
ポレポレ
英文解釈の技術シリーズ
解体英語構文
解体英熟語
システム英単語
名前忘れたけど英単語が1400載ってるやつ
31: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 11:41:01.68 ID:0NyzCwkh
>>8
レベル低すぎワロタ
これだけで受かったとかちょっと信じられないから学生証上げてみて
レベル低すぎワロタ
これだけで受かったとかちょっと信じられないから学生証上げてみて
59: 名無しなのに合格 2016/07/18(月) 00:49:48.67 ID:nddswNVR
>>31
ほい
ほい

6: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 09:46:39.31 ID:z/Yi7AAv
高三時の偏差値と参考書
10: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 09:58:04.73 ID:SEOMp/h2
>>6
高3の初め(河合) 最後の模試(河合)
英語55→70
国語55→60
数学50→55
日本史40→80
だいたいこんなもん
高3の初め(河合) 最後の模試(河合)
英語55→70
国語55→60
数学50→55
日本史40→80
だいたいこんなもん
7: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 09:51:24.65 ID:BB7cetDf
あーあ。。塾予備校行ってたら東大行けたのにね 可愛そうだ
11: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 10:00:33.97 ID:SEOMp/h2
>>7
授業料を徴収する為に偏差値の高い大学に行かないと不幸な人生を歩むかの如く高校生の価値観を無理矢理作り変えるような施設に行きたくなどないわ
授業料を徴収する為に偏差値の高い大学に行かないと不幸な人生を歩むかの如く高校生の価値観を無理矢理作り変えるような施設に行きたくなどないわ
13: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 10:20:58.97 ID:C1h6XUTy
どうやって長期間の長時間勉強を続けた?
14: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 10:22:42.59 ID:SEOMp/h2
>>13
別に普通に家で勉強したよ
別に普通に家で勉強したよ
15: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 10:38:27.09 ID:C1h6XUTy
>>14
続けるコツは?
独学だけど勉強時間にムラが出る
普通は10時間以上だけど週1~3で5時間位になってしまう
続けるコツは?
独学だけど勉強時間にムラが出る
普通は10時間以上だけど週1~3で5時間位になってしまう
17: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 10:47:49.84 ID:SEOMp/h2
>>15
コツって言ってもなぁ…
俺は最低限のノルマだけ決めて(だいたい3~4時間で終わる量)それが終われば後は気分でやったりやらなかったりみたいな感じで勉強してたよ
コツって言ってもなぁ…
俺は最低限のノルマだけ決めて(だいたい3~4時間で終わる量)それが終われば後は気分でやったりやらなかったりみたいな感じで勉強してたよ
19: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 10:56:52.47 ID:lxu0A+zZ
医理工だったらもっとすごかった
22: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 11:08:08.64 ID:SEOMp/h2
>>19
理数系得意じゃないからな。しゃーない
理数系得意じゃないからな。しゃーない
20: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 11:02:56.10 ID:8VxRnA87
言ってれば東大行けて人生変わってたのにね
23: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 11:09:52.15 ID:SEOMp/h2
>>20
たられば言い出したらキリないじゃろ。俺は何の後悔もしちゃおらんよ
たられば言い出したらキリないじゃろ。俺は何の後悔もしちゃおらんよ
38: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 12:07:56.97 ID:XqVTX8FP
変に尖った性格のせいで慶応なんか入って人生台無しにする1可愛い
60: 名無しなのに合格 2016/07/18(月) 00:51:06.75 ID:nddswNVR
>>38
強者は環境を選ばないのでな…
強者は環境を選ばないのでな…
29: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 11:34:09.74 ID:bC8EwJwQ
塾とか予備校に行かないと難関大には入れないと思ってる奴って哀れに見えるよね
30: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 11:37:27.62 ID:OhH9Lgt+
日本史なにしました?
58: 名無しなのに合格 2016/07/18(月) 00:46:38.95 ID:nddswNVR
>>30
教科書、一問一答、日本史100題みたいなやつ、論述のやつ…とかなんか色々
教科書、一問一答、日本史100題みたいなやつ、論述のやつ…とかなんか色々
51: 名無しなのに合格 2016/07/17(日) 23:08:13.23 ID:vQzPIcl1
>>1
戦績ハラデイ
戦績ハラデイ
62: 名無しなのに合格 2016/07/18(月) 00:55:04.61 ID:nddswNVR
>>51
慶應商○
慶應経済◎
早稲田商○
早稲田政経×
前期 京大×
後期 秘密○
慶應商○
慶應経済◎
早稲田商○
早稲田政経×
前期 京大×
後期 秘密○
66: 名無しなのに合格 2016/07/18(月) 02:02:28.33 ID:Grawp+oY
なんで早稲田政経落ちたの?
67: 名無しなのに合格 2016/07/18(月) 02:10:11.12 ID:nddswNVR
>>66
国語でやらかした
一つの大問を丸々落とした
国語でやらかした
一つの大問を丸々落とした
72: 名無しなのに合格 2016/07/18(月) 04:30:19.44 ID:wBGwSMEJ
こういうやつって、金がないから課金できないのに
非課金です!とか公言してて、陰で笑われてそう
非課金です!とか公言してて、陰で笑われてそう
83: 名無しなのに合格 2016/07/18(月) 10:23:35.08 ID:nddswNVR
>>72
確かにな。笑
”してない”自慢はするもんじゃないね
確かにな。笑
”してない”自慢はするもんじゃないね
引用元: http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1468716127/
嫉妬民
嫉妬がひどいね笑
ワラワラで
嫉妬の嵐
第一希望兄弟っぽいやん
私文ならスレ主の言ってるようにやれば別にありえん話では無いわな
久しぶりの慶應スレ!
なんでこんなに喋り方偉そうなん?
予備校行ってないことってそんなにすごいか?
予備校行かずに理3受かったおれってどうなるの?
英文解釈教室やったら、京大の英文が読めるようになったわ。
伊藤先生感謝します。
少なくとも証拠なしに離散よりは証拠のあるイッチの方が上
確かに『英文読解教室』は名著。
ポレポレからの透視図だったなぁ
ポレポレ透視図はワイをはじめとする英語苦手な理系にウケいいな
慶應経済は十分凄いが東大落ち理工落ちが入るイメージ
やっぱり東大京大レベルじゃないと塾行かなかった自慢されても弱い
学生証うpする早慶生っていつも学部のとこまであげないんだよな SFCやろ
ワイ早稲田法 まさしく上の人たちと同じくポレポレからの透視図やで
国語は格闘すると首都圏難関私大古文演習ね
選択科目は長くなるので略す(日本史)
近くの偏差値73くらいの公立
塾行かないで東大4人でてた笑
偏差値70越える国立、私立高校ならそこらの塾よりよっぽどましな教師と授業があるでしょ
塾と提携してる高校もあるし
受験勉強は予備校の授業よりも自習のが大事やで
嫉妬大杉ワロタ
本人沸いてる?
あと、早稲田法は全く需要無いからね
少なくとも生徒への需要はあるとは反駁しておく。何千人受けてると思ってるんだ
オッ
これを続けるのは相当な忍耐力がいるってこいつは三浪目にしてわかってないのか...
ステマではないが、俺はまじでほんとのほんとに早稲田入りたかったから武田塾の英国日ルート分野別までほぼほぼ完全制覇したけどな。
ちな現役合格 早稲田法ね
現代文と格闘するとリンガメタリカが好きです
ニキやんけ!
一般人の需要なんて聞いてねえよ、ここの話をしてんの
リンガメタリカニキは隙がなくても自分語り挟んでくるからさすが
※25
君、サイッコウニキモゥイイイねえ!!
慶應経済って予備校ところか参考書すらいらないだろ。
教科書2、3回読めば解けるような問題ばっかりじゃん
リンガメタリカニキで草
28.
倍率が1以下だったらその理論成り立つかもな。
倍率が1より大きいから参考書やるんだろ。笑
よく考えろ
※29
2回言ってるから現代文と格闘ニキでもええかもな
※30
その返しするあたり頭悪そう
32
じゃあ君は教科書だけやってれば、本気で慶應に受かると思ってるということだね?どんな思考なんだろ。返しで頭が悪いだのと論理も何もないことを言われても…
君頭悪そうだね
※33
教科書だけやってれば慶應受かるなんて一言も言ってませんがwwwwwwww
煽りを言葉通り捉えて倍率云々変なこと言ってるから頭悪いって言ったんだろwwwww
理解力なさすぎwwwwwwwww
教科書だけで慶経いけるなんて主張するとは、米28はよっぽど賢いんやろなぁ…笑
34
じゃあ自分ができもしないこと言うなよ…
普段から虚言癖があるのかな?
慶應の英語が教科書2〜3回で解けるようになる教科書ってどれか教えてくれよww
※36
えっ…?
32と34は俺だが、28は別人だぞ…?
慶應を見下すあたりおそらく東大か海外のエリート大学生であろう28の精一杯の煽りの、慶應教科書のくだりを君がスルーするでもなくよくわからない返しをしたから揶揄っただけ
すまんそれわからなかった?
※24 ここはなんJじゃねぇぞ
なんJ板に帰れ
普通に凄い
※38
リンガメタリカニキゥー!!!
横槍すまん、
※28がガチなのかネタなのかで
話が変わってくるな(俺はネタだと思うが)
揶揄しただけ、というが
その行為はネット越しとは言え
知らん人に普通にやるもんじゃないぞ
※40 ちんば乙
↑
古い差別用語を知ってるだなんてさすが現代文と格闘ニキは違いますね〜
だろ 片輪には負けんぜ
※41
ド正論ですが、相手も食ってかかってるから両成敗ってことで
まあ現代文と格闘せなあかん時点でしぶ〜ん(笑)なんやけどな格闘ニキは
※46
理系は現代文と格闘しないからたかがセンター現代文で虐さつされてるんですね、わかります(゚O゚)\(- -;
ネット上でマジ論争すんなよアホか笑
※47
早慶理工合格者がセンター国語程度高得点取れないとか思ってるって私文てさすがだね
教科書の勉強すらきちんとしてないで、受験に特化した勉強に専念することがよいことなのか?かつて問題になった未履修問題をどう考えるのか?慶應を煽ることはいかがなことかと思うが、難問、奇問できるより、教科書の知識が確実に活かせるかどうかの方が大切。慶應煽ったヤツは素直に謝っとけ。慶應擁護派はコイツらにマジに反論するな!
※49
でもお前ら、早稲田法や今年の早稲田商レベルの国語で発狂するやん
※51
でもお前ら下位駅弁レベルの数学と理科で発狂するやん
クソ雑魚やん
※47
ちゃんと幼少期から読書の習慣さえあればセンター現代文なんて特に対策せんでも2回に1回は満点取れるぞ
※51
自分からセンター国語の話題出したのにこの返答とか、どうやら国語すらできない文系のようだ...
南無.......
※53 それは嘘 読書と現代文では読み方が違う パラフレーズだよ
※55
現代文に四苦八苦で格闘してたんやなあって指摘の仕方で草
※52
なんで決めつけるん?
一橋数学3完入って合格したよ?
※52
あと、お前くっさいくっさい下位の理系臭するで、消臭力をケツにでも突っ込んどき?
一橋合格したからなに?
俺は理系数学と理科は解けないだろって指摘しただけなんだが
数3とけるの?二次物理、化学は?
履修してなくて試験科目にも含まれてないのに解けるの?
※59
ああ、ごめんごめん
数学3はとけるよ、まあまあ進学校だったから
数学は3まで2年まででやるんだ
極限が今回の期末だからラッキーだわ
※59
君らがたかだか理系なだけで
私文を馬鹿にするからムカついただけ
あと、理科はセンターまでで、科学と物理だったよ
元理系東大志望だが、むりぽいし、経済方面行きたくなったから進路変えたんだ
ではではtschus!!
※59
消臭力かメントスをケツに入れたら新しい世界が開けるかもよ、君は視野がせまい
京医のワイからすれば一橋も地底理系もニッコマと同レベル
お、おう 顔吹き出物でてんぞ
なんかお前ら哀れだなw
参考書レベル低すぎとか言ってる奴ってアホなん?
ポレポレとかもあんのに?
↑
説明の内容よりかは、教科書だと演習の部分の量が少なすぎたりレベルが低すぎたりするから受験勉強には向かんと思うけどなあ
まああくまで授業なり自習なりで教科書の範囲を一通り攫うのは前提条件として
お前ら哀れすぎwwwwww
プライド守ろうと必死に頑張ってるやつ多すぎだろアホか
ケツに入れるのはブレスケアだろ
新時代の幕開けが見れる
予備校なんて行く必要ない。
現に俺は予備校行かずに今現在模試偏差値80OVER
そもそもなぜ塾予備校行くのが普通になったの?みんな自分で計画立てて一人で勉強できるだろ。塾予備校行かないで大学入った俺からすると当然だろとなるんだが
予備校行った方がなんか安心感があるんだ。
まぁ、洗脳といわれればそうかもしれんが。
俺は河合のグリーンコースに絶大な信頼を寄せてた。あと予想問題講座とかもあって充実してる
現役なのでなんだが、高校1年から3年まで、模試と夏期・冬期講習には通ったよ。まー、こういう教え方や考え方があるんだというのが分かって楽しかったけどね。
コメント欄ごみばっかwww早く全員氏ねよ
↑
お前がな!
予備校マンセー思考は引いてたなー
その話題で盛り上がるかと
ポレポレレベル低いとかやばすぎないか離散かな?g
早慶はポレポレで十分だろ
慶早と書きなさい
有名どころだからレベルが低いと勘違いしたのかは分からんが、英語はあれだけやったら十分じゃね?
これ以上手を出しても被るところが多すぎて大して得られるものが少ないと思う
後は過去問やって調整していけばいいんだけど、それとは別にこの1あの英作文をどう乗り切ったんだ?
以上、大東亜帝国の叫びでした
※ 81
で?学歴は?