1: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:20:45.95 ID:wILvrtBM0
働く一方で、慶大法学部の通信教育課程で学生として学んでいる一面も。...
また実際に入学し「入ってみたら、僕みたいなスケジュールが確定しない人間は、なかなか単位取りづらい。また大学受験するか、違うとことで学び直すか迷っている、過渡期です」と明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000115-spnannex-ent
また実際に入学し「入ってみたら、僕みたいなスケジュールが確定しない人間は、なかなか単位取りづらい。また大学受験するか、違うとことで学び直すか迷っている、過渡期です」と明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180830-00000115-spnannex-ent
4: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:21:23.26 ID:xj7F+Nrr0
えぇ…
8: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:22:30.20 ID:eaSoMQHq0
まさに単位とれない人間の典型的な言い訳やな
9: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:22:40.21 ID:jw+A1S9id
通信って働いてる人のためにあるんじゃないの?
27: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:25:14.73 ID:wILvrtBM0
>>9
うんそうだよ
働いててスケジュールの都合が取りづらい人のためにあるようなもん寧ろ
入るのが楽勝な分、宿題とかテストとかは普通コースよりかなり大変なんだろうけど
うんそうだよ
働いててスケジュールの都合が取りづらい人のためにあるようなもん寧ろ
入るのが楽勝な分、宿題とかテストとかは普通コースよりかなり大変なんだろうけど
15: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:23:23.18 ID:/2wRD5kx0
馬鹿やん
見栄はって有名大の通信なんかにするから
見栄はって有名大の通信なんかにするから
18: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:24:03.28 ID:ijbgwPrSd
普通に放送大学にしときゃええんちゃうか
34: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:27:13.71 ID:nWFeJauc0
>>18
それじゃマウントとれんやん
それじゃマウントとれんやん
26: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:25:09.61 ID:5d5J89rS0
慶應通信の卒業ってガチでキツイからな
普通に合格するレベル奴じゃないとめっちゃ時間かかる
普通に合格するレベル奴じゃないとめっちゃ時間かかる
31: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:26:53.43 ID:crTecSKJ0
>>26
時間かかる、面倒なだけで頭の良さとは違うベクトルやろ
慶応法通信は
卒業できたら凄いというのも根気の問題やな
時間かかる、面倒なだけで頭の良さとは違うベクトルやろ
慶応法通信は
卒業できたら凄いというのも根気の問題やな
43: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:29:13.95 ID:5d5J89rS0
>>31
まあそもそも学びたいこと学んだら卒業せずに辞めていく奴も多いからな
まあそもそも学びたいこと学んだら卒業せずに辞めていく奴も多いからな
47: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:29:37.24 ID:pakUjbmgd
学べる環境があるのに文句言って学ばないやつはどこ行っても同じだと思う
54: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:31:12.62 ID:DPdZKxsZa
>>47
ほんこれ
ほんこれ
52: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:30:42.21 ID:mY7XwUMD0
素直にレポート難しいって言えよ
53: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:30:53.41 ID:abFN0Haz0
通信ってちゃんと勉強したいやつ用やん
ファッション学歴マンがろくに単位なんて取れるわけない
ファッション学歴マンがろくに単位なんて取れるわけない
70: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:35:00.55 ID:G55uZv0H0
慶應通信
平均卒業率5%
平均卒業年数8年
無理に決まっとるやろ
平均卒業率5%
平均卒業年数8年
無理に決まっとるやろ
81: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:37:28.70 ID:Mdtxbi1J0
>>70
ガイジでも入れるからそんなもんやろエリート集めればもっと良くなる
ガイジでも入れるからそんなもんやろエリート集めればもっと良くなる
85: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:38:42.76 ID:eQT1ZGHhM
淳みたいに全てを手にした男でも学歴なんかに固執しちゃうのか
88: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:39:00.40 ID:euw8Qq180
仕事量調整するくらいの覚悟しとかなそら無理でしょ
早稲田の通信にしとき
早稲田の通信にしとき
107: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:44:47.75 ID:ijbgwPrSd
どうでもええけど早稲田の通信は卒業率60%超えてたはずやで
112: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:45:33.58 ID:oXlnfIuj0
>>107
金たくさん払わないといけないけど卒業率高いんよな早稲田は
金持ちなんだからそっちいけばよかったのに
金たくさん払わないといけないけど卒業率高いんよな早稲田は
金持ちなんだからそっちいけばよかったのに
94: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:41:18.97 ID:K0rq+WUy0
通信って通信卒って履歴書に書かなアカンの?
99: 風吹けば名無し 2018/09/02(日) 11:42:33.70 ID:gYhcBSOZM
>>94
慶應通信は卒業すれば慶応卒ってかいてもいいことになってるぞ
慶應通信は卒業すれば慶応卒ってかいてもいいことになってるぞ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1535854845/
やっぱり埼玉がいちこめ
1ゲト
後期埼玉大出願したけど地底受かったんだなぁ
産能大は素晴らし過ぎる。
慶応中退名乗れてよかったやん
東北福祉大学ってのもありやな
東大通信があったら受けてたのかな
高学歴が欲しいならハーバードの通信にすればいいのに
Harvard extension school
もう目障りだから消えろ
二度と目の前に現れるな
こういう奴本当に嫌い
※ 2
ふっ( ´_ゝ`)
慶應法ヅラするのだけはやめてほしい!
言い訳ばっかり。十分成功したんだから自分の学歴なんかにとらわれず、子供の教育をしっかりすればいいのに
慶應通信って書かなくても良いけど、平均卒業年数からして普通にばれそうでワラタ
こいつ意志ブレブレすぎだろwww
人には向き不向きがあるんだよ
工業高校のクソバカが青学なんかに受かるわけないし慶應通信のレポートなんかも書けるわけがないんだよ
せっかく芸能界で成功したんだからそっちに全力を注げよ
目が覚めると、そこには『埼玉大学 』があった
青学法学部が気が向いたときにフラッと立ち寄れば単位取れるみたいな言い方。。。知らんけど。。。
教授のレベルは段違いで放送大学のほうが良いんだから、本気で勉強したいなら放送大学行けば良かったのにね笑
※20
よう放大生
予想通りで草
慶應中退不可避やね
2年前に慶應通信卒業したおいらが通りますよ
レポートは何冊もの文献をサーチしないと書けないし
書式も学術的な体裁をきちんと踏襲できてないと「へっw」と鼻で笑われるようなコメント書かれる(こともある)
レポート通ったら科目試験だけど、ちゃんと勉強してないと不合格
前日とか準備で殺人的な忙しさだよ
スクーリングは特に必須の英語がキツい
おいらは日本語使用禁止のクラスに放り込まれて1週間泣いたわ
評価Cでなんとか単位取ったが、これほど嬉しいC判定はなかった
卒論もキツいで
もしかすると通学生より高いレベル求められてるんちゃうか?
年食って社会経験が豊富な分だけ、指導教授の要求水準が上がってる気がしたわ
調べた参考文献は70冊超えたな、でも卒業できた奴の話聞いたらこんなんザラやった
他の単位は取れてても、最後の卒論を突破できない学生も多いと聞いた
痛いほどわかるわ
慶應通信は確かにキツかったけど、通学生と同じレベルで厳しく接してくれて愛を感じた
通信の学生も、有名どころの教授から直接教えを受けられる機会は山ほどあるからな
本気で勉強する気概さえ示せば、どの先生も惜しみなく沢山の知識を教えて下さった
在学中は人生で一番勉強したよ
慶應の入試を突破するための受験勉強なんか楽勝だと思ったほど
だから慶應通信を「慶應中退」の学歴ロンダに使うような連中はマジでムカつく
通信だから簡単やろと舐め腐っとる奴らにも腹が立つわ
長文ぶっこんですまんかった、勘弁してな
淳と一緒はイヤ。放送大学とか素直にいきなよ。
通学生より通信のほうが課題の量はおおいのかな?
通学生はガチで伊藤塾とか通う法曹志望か、普段からの勤勉か、2週間程度で10以上の法科目の基本書をある程度理解して試験突破できちゃうハイスペが多数。
お笑いの方が片手間でやって入ってこれるレベルじゃないよ〜。やるならしっかり腰据えないと!
あの見るからにアホそうな顔にガラが悪く品性がない奴たとえ通信だって早くやめて欲しいってか出て行け!
慶應の看板を汚すな!
※ 23
>>慶應の入試を突破するための受験勉強なんか楽勝だと思ったほど
何言ってんだコイツ
※ 28
草
一般受けてねーじゃん
ちんこの皮が長いです
ガイジのくせに賢くなろうとするからそうなる
淳バカだからしゃーない
産能大なり。
退学しても慶應義塾大学法学部中退
と名乗れるからな
haha
クソメディアに通信制なのにも関わらず「ロンブーさんが慶応合格しました!」と持ち上げられ、挙げ句の果てには中退かよ
メディアもロンブーもゴミだな
交通事故か何かで死んでくれや
慶應通信とか法学部は働くのと両立はキツいやろなぁ
やっぱワタクって駄目駄目なんだな。国公立(オレは国立大の方な)行って良かったwww