千葉大学辺りがちょうど良い気がしてきた

29コメント

1: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 16:28:54.90 ID:TmV0AVSE
地底目指して勉強してたけど燃え尽きた
今のまま維持すれば受かるだろうしコスパ最強だろ

 

19: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 17:43:20.93 ID:4Rx+CwlY
ちょうどいい…?

 

20: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 17:51:58.48 ID:TmV0AVSE
コスパが良いってことだ

 

21: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 17:57:44.80 ID:Lidwjm9P
コスパ高い・・・難易度低いのにそこそこ評価ある。
コスパ低い・・・無駄に難易度高いのに、その難易度に見合う評価が無い。

千葉は無駄に難易度高いだけで最悪コスパ。
難易度的には格段に低い広島より評価が上かどうかも微妙だし。

 

26: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 18:32:33.73 ID:TmV0AVSE
俺にとってのコスパが良いってことね
今の成績を維持するだけでほぼ受かるんだから必至に勉強する必要は無いし精神的にも余裕がある
これをコスパ良い以外に何と言う

 

4: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 16:37:44.63 ID:TmV0AVSE
工学部志望だからちょっとレベルが下がっても就職は関係ないと思って
それに千葉なら2年でコース変更ができるらしいからそれもメリットだ

 

7: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 16:39:54.57 ID:EsQ8sxBN
千葉とか工学部就職良いぞ、てか文系じゃなきゃそこそこ良いと思う

 

11: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 16:49:49.31 ID:TmV0AVSE
>>7
やっぱり就職良いよな、最近首都圏ってだけでレベルも上がってきたし
何よりコース変更できるのが有り難すぎる
東工大や東大は無理だし

 

17: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 17:28:27.16 ID:Jlec9Tst
サークルに工学部の人たくさんいたけど
すごく就職がいい印象ないわ(日通とか)
千葉大の院まで行った人は当然良かった(東京メトロとか)

 

10: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 16:48:24.90 ID:YeXyOOEX
今年千葉理系受かったけど、あまりおすすめしない。なんかすべてが中途半端。立教理学部、理科大理学部蹴ったけど理科大にしとけばよかったかも。

 

13: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 17:01:19.91 ID:CgE/Gm3s
>>10
立地が中途半端なのは認める
せめて稲毛なら快速止まるのに

 

34: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 18:41:42.57 ID:BwZBIMUG
>>13
快速止まるだけで大分違うよな

 

22: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 18:22:31.44 ID:d2H2Od2x
もうちょい頑張って明治にいけよ

 

28: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 18:33:48.16 ID:TmV0AVSE
>>22
明治なんて眼中に無いわ、学費に家賃高いし

 

24: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 18:30:21.32 ID:YKtOZeWH
筑波にしたら?

 

30: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 18:35:12.32 ID:TmV0AVSE
>>24
理工学群のレベルの低下がある
あと田舎にあるせいで鬱にもなりやすいと聞いたからあんまりだな

 

25: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 18:32:22.04 ID:hHDhZ7rH
もうちょっと頑張れ
その考えだと千葉大すら危うくなるから

 

32: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 18:37:48.48 ID:TmV0AVSE
>>25
慢心するのは今まで頑張ってきた人の特権だ!
頑張ったからこそ慢心する
…まあ頑張ってみて行けそうなら上に行く

 

42: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 19:29:17.33 ID:pjfaTn5u
千葉だと地方国立感がある
理系ならもうちょい頑張って筑波にしとけ
千葉だとコスパ悪い

 

64: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 21:25:32.89 ID:TmV0AVSE
前の方にも書いたけど千葉なのはコース変更ができるから
機械、電気電子、情報工学で迷ってるから機械か電電で入学して他のコースの方が良かったら変えようと思って

 

55: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 20:22:53.13 ID:rfdNWjBc
筑波をやたら推すのは地方民だろうな
東京民からすると千葉横国埼玉は首都圏だけど筑波って茨城県てのもあってちょっと外れるんだよ
実際TX沿線住み以外は通い難いし

 

65: 名無しなのに合格 2018/08/09(木) 21:29:07.06 ID:TmV0AVSE
筑波は鬱になりやすいと聞いたからヤバそう
名工も考えてはいるけど、機械電気と情報工で選ばないといけないからな
転科もできるだろうけど、千葉の方が容易そうだし

 

86: 名無しなのに合格 2018/08/10(金) 02:26:29.40 ID:p8cJWlYd
>>1
ここで手綱を弛めると、埼玉が待ってるぞ。

 

96: 名無しなのに合格 2018/08/10(金) 13:26:44.20 ID:YpAPmH1M
>>1
もともと千葉志望のワイ。来て欲しくない
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1533799734/

29コメント

  • 名無しの受験生 より:

    うーんこの

  • 名無しの受験生 より:

    いちこまん

  • 名無しの受験生 より:

    以下Hから始まる好きな大学上げてけ
    法政

  • 名無しの受験生 より:

    あいあむせっくす

  • 名無しの受験生 より:

    どれだけ技術が進歩しようともやっぱり手書きに勝るものはないよな

  • 名無しの受験生 より:

    来いよ

  • 名無しの受験生 より:

    来てよ

  • 名無しの受験生 より:

    いやよ

  • 名無しの受験生 より:

    好きよ

  • 名無しの受験生 より:

    すきよ

  • 名無しの受験生 より:

    さすがに草
    お前らのその飽くなき探究心を他のことに向けたらどうなんだw

  • 名無しの受験生 より:

    きんも

  • 名無しの受験生 より:

    大東亜来いよ!

  • 名無しの受験生 より:

    もうコメント承認制にしたほうがいいんじゃね

    1. 名無しの受験生 より:

      ※ 14
      ほんまそれ

  • 名無しの受験生 より:

    リツ教は優秀な皆様をお待ちしております。

  • 名無しの受験生 より:

    ファッ⁈

  • 名無しの受験生 より:

    うふふ

  • 名無しの受験生 より:

    ヴァニラ来いよ

  • 名無しの受験生 より:

    文字からにじみ出るあたまのわるさ

  • 名無しの受験生 より:

    いいわけしたいだけでしょ

  • 名無しの受験生 より:

    センター前までは煽りだらけってよく言われてるやん?

  • 名無しの受験生 より:

    これは煽りなのか?

  • 名無しの受験生 より:

    荒らしNG

  • 名無しの受験生 より:

    チバなんてりつ教と法政の足元にも及ばない

  • 名無しの受験生 より:

    ワイりつ教生、素直に悲しい

  • 名無しの受験生 より:

    筑波でうつになったのはTXが出来る前の陸の孤島と呼ばれた時代
    国の研究所でもうつになる人多かったって産総研の人が言ってたわ
    学部は千葉大でも旧帝院に行けば研究所も可能だしな

  • 名無しの受験生 より:

    受験終わってから絶対後悔するやつやん
    最後までやり切れ。がんばれ。

  • 名無しの受験生 より:

    こういうやつは結局後期で埼大になる
    実際こういうやつ埼大にめっちゃいるもん

  • 「千葉大学」の関連記事

    「金岡千広」の関連記事