1: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 22:58:08.28 ID:B38WgZfN
↑主の学生証
低学歴集まれwww ID付きでよろしく
4: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:01:17.76 ID:mJi/XCv3
TDUやんけ!
5: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:01:29.32 ID:KmVqdU9w
なにがしたいの?w
10: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:03:24.28 ID:B38WgZfN
>>5
旧帝ばかりで飽きたから 口直し 低学歴同士でつるみたい
11: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:05:16.71 ID:77xSvDhL
高校で受けさせられたな
懐かしい
13: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:07:45.75 ID:11g1XZf/
>>1はタイムマシン作ってんの?
15: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:09:35.11 ID:B38WgZfN
>>13
タイムマシンがあったら受験前に戻りたいおwww
一日15時間勉強してMarchに行くんや
8時間じゃ足りなかった
17: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:15:22.09 ID:B38WgZfN
低学歴いないの??? 寂しいお
22: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:22:06.83 ID:hZ67u1Kb
真の低学歴は学生証なんかないから
35: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:33:34.78 ID:B38WgZfN
個人的には、関東上流江戸桜とか見てみたい
41: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:39:03.49 ID:hH5sFrB3
誰も学生証上げてなくて草
52: 名無しなのに合格 2018/10/28(日) 23:46:29.91 ID:tQbvFGXt
高学歴が上げても意味ないんだろ
78: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 00:11:49.64 ID:cvo0fcIv
ワイは千葉工業大学
ちな卒業生だから学生証は無い、学位記は実家にあるから勘弁な
ワイの勝ちでええか?
79: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 00:13:07.94 ID:BgznWV+Z
>>78
千葉工業も最近レベル上がってきてるよね
最上位だと50まであるし中堅名乗れるとおもうよ
82: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 00:15:39.11 ID:cvo0fcIv
>>79
マジか
でも理系なのに数学3Cなしで入れるやで
四工大の括りじゃないから知名度はあまりないで
96: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 00:37:15.37 ID:mz/j6yG0
スレ主です
ちなみに自分は、センター試験の対策しかしなかった(2次試験対策はできておらず、数3は授業でやった程度)ので、センターリサーチで埼大がB判定でしたが落ちました
そしてセンター利用で電大に滑り込んだ
センターの結果が良くても二次試験手つかずじゃおちるし、個人的には大東亜帝国も危ういと思う
ほんとにセンター特化型クズ人間
99: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 00:40:15.58 ID:mz/j6yG0

これが1年の時の進研模試の結果
人間どうおちるかわからんよ
100: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 00:41:43.26 ID:kL7+sfHO

雑魚理系くん達
法政文系の俺と勝負しようや
どれか1科目勝てれば負けを認めるよ^^
どれか1科目開示して俺の偏差値を君らが上回れば勝ちね
英語は選べないよね~
マーチ文系の俺に英語で勝てる自信はないだろうからww
そもそも駿台全国くらいは受けてるよね?
102: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 00:43:01.59 ID:JsHYrVvW
>>100
お前進研で>>99くらいとれてたん?
113: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 01:03:47.06 ID:kL7+sfHO
>>102
負けを認めるよ
俺の方が進研の偏差値低いね
電機大の君がそこまでやるとは思わなかったよ
数学以外負けた

115: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 01:13:25.52 ID:mz/j6yG0
>>113
いやいや。君の勝ちでいいよ
模試のA判定より合格通知っていうだろ?
これは3年の時の模試だけど、学力的についていけなくなってあの状態からここまで落ちた
勝負は最後まで分からんから
118: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 01:25:20.44 ID:kL7+sfHO
>>115
いや、君の勝ちだよ
俺実は受験のプレッシャーに負けて受験最後まで頑張れなかった
そして最終的に理系を諦めて文転したんだ
情けない話だよね
最後まで理系として頑張り抜いた君の方が凄いと思うよ
119: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 01:35:03.39 ID:mz/j6yG0
>>118
色々あったんやな 受験は成功するとは限らんし、ゆるい一本道でもない
時にプレッシャーに潰されることもあるけど、それでもつかんだ合格通知
ただ単位を落とさないよう、今は互いに精進しようぜ
お前とはうまい酒が飲めそうだ
121: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 01:42:12.08 ID:kL7+sfHO
>>119
ああ、いい酒が飲めそうだ
受験は色々あったけどもう終わった
前を向いていこう
お互い頑張ろうな
そろそろおいとまするよ
112: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 01:00:01.29 ID:BgznWV+Z
法政くんがイキってて草
120: 名無しなのに合格 2018/10/29(月) 01:39:34.12 ID:Z9953sRd
お互い認め合ってて草
なんか良いなこういうの
141: 名無しなのに合格 2018/11/01(木) 00:31:25.73 ID:Bm759m35
TDU行きたかったわ

142: 名無しなのに合格 2018/11/01(木) 06:50:54.82 ID:pvaKGoje
>>141
デジハリ大いて草
146: 名無しなのに合格 2018/11/01(木) 20:43:33.67 ID:NqQseCI9
>>141
初めて見たわ
149: 名無しなのに合格 2018/11/04(日) 14:37:32.96 ID:kl12jd6s
>>141
日大生なんて68,000人、早大生は41,000人、東大生ですら14,000人もいるのに、
わずか1,200人ほどしかいないデジハリ生に遭えるのは希少な経験。
ありがたや、ありがたや。
引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1540735088/
ありがとう、元気出たわw
受験はリゼロのパクリ
文系に逃げようぜ!
3NO大は素晴らしすぎる
一橋商ワイ、フッユが楽しみ
あれ程叩いた、マーカンすら引っ掛からん輩が湧き出すんだよなぁw
早慶は激戦になるとみた
学生証はリゼロのパクリ
早慶のイキり君消されててかわいそう
うんこ
最近、リゼロガイジが多いですね
学歴なんて人生的には最初の企業に正攻法で入るときくらいにしか役に立たんぞ
ぶっちゃけ無理した学歴あっても自分より上の職場にとどまれんやろし、身の丈の少し上くらいに受かればええんやで
全然挙げてなくて草
※ 3
へったくそな絵だな
不正が横行してるだろ。
デジハリとかいう希少品種が発見できただけでこのスレは価値ある
デジハリは草
希少価値すぎるやろww
デジハリで草
あた
ガチデジハリは逆にすげえ
分かり合ってどうするw
法政君偏差値と標準偏差を間違えている模様
これだから詩文はwwwwww
※ 20
開示しようってか
すみませんでした_
ガチ受験生はこんなのみて安心するなよ
パスモついてるやんけ
デジハリすげぇ………
デジハリ生いるだけでオチついてるよな、ある意味貴重な学生証。なお、ワイもネットで名前を検索したらF欄と出てくる大学の模様
※25
ワイもじゃねえわ。ワイ「は」の間違いな
進研模試とかいうゴミ
※ 27
いきなりどうしたん…?
脈絡なしの自分語りかい?
なんかこのスレツッコミどころ多くて草