1: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 17:41:13.96 ID:lgAHxtog
大学生活とか勉強方法なんでも答えるよー
2: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 17:42:38.98 ID:O5itRoC3
文学部だからかすいけど早稲田も受かってるから受験勉強はアドバイスできるかなー
6: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 18:09:58.92 ID:zzcnDhv/
地方出身?
7: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 18:12:06.57 ID:O5itRoC3
>>6
関東だよ~ん
関東だよ~ん
8: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 18:14:00.82 ID:zzcnDhv/
早稲田ではなく慶応選んだ理由は?
12: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 18:17:15.00 ID:O5itRoC3
>>8
親戚が早稲田だらけでなんかやだったから
あとは慶應ブランドかな
男子かっこいいかなー的な
親戚が早稲田だらけでなんかやだったから
あとは慶應ブランドかな
男子かっこいいかなー的な
11: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 18:16:12.18 ID:fAR5UXBy
>>1
戦績教えてください
戦績教えてください
16: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 18:22:58.90 ID:O5itRoC3
>>11
だいぶ忘れたけど
慶應文◎
早稲田文○
早稲田教育○
上智経営○
上智英文△
上智社会○
MARCHはほぼセンリで
明治経営○
立教国際経営○
立教文○
法政経営○
東京女子○
有難い事に補欠以外は不合格なかったのです
だいぶ忘れたけど
慶應文◎
早稲田文○
早稲田教育○
上智経営○
上智英文△
上智社会○
MARCHはほぼセンリで
明治経営○
立教国際経営○
立教文○
法政経営○
東京女子○
有難い事に補欠以外は不合格なかったのです
77: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 00:06:13.31 ID:1bIyOtDF
>>16
そんなに受験して合格して、通うのが慶応文とか、気の毒すぎる
親は早稲田を勧めただろう!?
そんなに受験して合格して、通うのが慶応文とか、気の毒すぎる
親は早稲田を勧めただろう!?
80: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 00:10:48.02 ID:1Pge3wED
>>77
頑張ったの私だから私が決めなさいって
確かにこうしてみると受けすぎたね笑笑
頑張ったの私だから私が決めなさいって
確かにこうしてみると受けすぎたね笑笑
101: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 05:24:25.22 ID:RBc87civ
上智経営の英語や世界史は難しかったですか?
上智ってキャンパスがかっこよくて好きだな
個人的には早稲田より良いイメージがあるけど、偏差値や世間的な評価では早稲田のほうが上智より良いんだろうな
上智ってキャンパスがかっこよくて好きだな
個人的には早稲田より良いイメージがあるけど、偏差値や世間的な評価では早稲田のほうが上智より良いんだろうな
110: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 12:06:10.69 ID:1Pge3wED
>>101
難しかったですねー
英語は量多すぎてあれは過去最高の集中力だったけど30秒くらいしか余らなかったな
とにかく上智は過去問ですね
傾向変化が学部によってあまりないから複数受けて過去問倍やることおすすめする
1つ受けた友達は落ちてたから多く受けて
難しかったですねー
英語は量多すぎてあれは過去最高の集中力だったけど30秒くらいしか余らなかったな
とにかく上智は過去問ですね
傾向変化が学部によってあまりないから複数受けて過去問倍やることおすすめする
1つ受けた友達は落ちてたから多く受けて
24: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 18:38:07.74 ID:9JV7yBCy
ワタクw
25: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 18:42:24.04 ID:O5itRoC3
>>24
そのとーおりっ
そのとーおりっ
28: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 19:08:01.88 ID:hkANxEVU
年齢性別
交際人数
経験人数
恋人の有無
交際人数
経験人数
恋人の有無
30: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 19:20:06.41 ID:O5itRoC3
>>28
19女
3
?
現在進行形片想い
19女
3
?
現在進行形片想い
93: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 01:27:23.68
慶応ガールとかモテるでしょいっちゃん
なんで片思いしてるの?
なんで片思いしてるの?
94: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 01:37:30.99 ID:1Pge3wED
>>93
慶應内だったら慶應って肩書きなにもならないからね
私も別に慶應ボーイとは思わないもん
慶應内だったら慶應って肩書きなにもならないからね
私も別に慶應ボーイとは思わないもん
31: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 19:55:57.71 ID:+549MzV/
世界史?
だったら使った参考書と勉強法おしえてくれ
あと小論文対策どうした?
だったら使った参考書と勉強法おしえてくれ
あと小論文対策どうした?
36: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 20:58:12.11 ID:O5itRoC3
>>31
世界史ね~
近代が苦手だったからそこの部分ナビゲーター買って流れ叩き込んで学校の問題集やってたかな。
東進一問一答は空き時間にひたすらやって全時代分忘れないように定期的に詰め込んで
あとよく出る100題は早慶にめちゃくちゃ良い!
あとは慶應の世界史って参考書もやってた。
これだけは何があっても買って欲しいのは、元祖世界史の年代暗記法。
これ覚えるだけでセンターの-世紀問題は一撃できるし流れが完璧につかめる。
世界史ね~
近代が苦手だったからそこの部分ナビゲーター買って流れ叩き込んで学校の問題集やってたかな。
東進一問一答は空き時間にひたすらやって全時代分忘れないように定期的に詰め込んで
あとよく出る100題は早慶にめちゃくちゃ良い!
あとは慶應の世界史って参考書もやってた。
これだけは何があっても買って欲しいのは、元祖世界史の年代暗記法。
これ覚えるだけでセンターの-世紀問題は一撃できるし流れが完璧につかめる。
37: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:00:52.79 ID:O5itRoC3
小論文は適当に参考書買ってなんとなーく書き方の流れだけ掴んでスタディサプリのやつ見て書方のコツとか知ってた。
で、おすすめなのが河合塾の5日間の冬季講習の慶文講座取ること。
駿台でもいいと思うけど、短期でみっちりやることで時間かけずに対策できる。
で、おすすめなのが河合塾の5日間の冬季講習の慶文講座取ること。
駿台でもいいと思うけど、短期でみっちりやることで時間かけずに対策できる。
32: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 20:48:32.32 ID:FibWdXtl
2浪以上いる?
今年慶應受けるから浪人差別とか気になる
今年慶應受けるから浪人差別とか気になる
34: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 20:53:28.64 ID:O5itRoC3
>>32
二浪は聞いたことないかなー医学部なら浮かないと思うよ、
1年で21歳の知り合いいるけど姉御!って感じの扱いかな
心配するほどではないよ
二浪は聞いたことないかなー医学部なら浮かないと思うよ、
1年で21歳の知り合いいるけど姉御!って感じの扱いかな
心配するほどではないよ
42: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:05:39.17 ID:FibWdXtl
>>34
文系志望…
でもなんとなくわかったよ
ありがとう
文系志望…
でもなんとなくわかったよ
ありがとう
47: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:15:23.45 ID:O5itRoC3
>>42
自分から二浪アピしていじれるキャラなら全然ヘーキだと思うよ!むしろアピってていいと思う
自分から二浪アピしていじれるキャラなら全然ヘーキだと思うよ!むしろアピってていいと思う
49: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:19:48.32 ID:FibWdXtl
>>47
みんなに受け入れて貰えるなら、全然いじられても大丈夫だよ笑
なんか安心した
ありがとう!
みんなに受け入れて貰えるなら、全然いじられても大丈夫だよ笑
なんか安心した
ありがとう!
40: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:03:10.01 ID:Rhnm0/Oa
数学の実力どんなもん?
43: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:12:10.39 ID:O5itRoC3
>>40
文カスだから数1までしかできないよ
煽り待ってる
文カスだから数1までしかできないよ
煽り待ってる
46: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:15:10.98 ID:Rhnm0/Oa
>>43
サンクス
数2Bは授業なかったの?
高校で何番ぐらいだった?
サンクス
数2Bは授業なかったの?
高校で何番ぐらいだった?
48: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:17:05.77 ID:O5itRoC3
>>46
あー数2もやったけど高1までしか数学やってないよ今は全くできないね数1も
文系の中なら250番中10番前後だったかな
あー数2もやったけど高1までしか数学やってないよ今は全くできないね数1も
文系の中なら250番中10番前後だったかな
41: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:03:37.34 ID:Rhnm0/Oa
あと出身高校の東大合格者数
44: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:13:04.47 ID:O5itRoC3
>>41
3人かな私立に強いとこ
3人かな私立に強いとこ
51: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:23:04.82 ID:Rhnm0/Oa
私大シフトの高校やねありがとう
英語の一番効率いい勉強法教えて
英語の一番効率いい勉強法教えて
53: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:34:35.62 ID:O5itRoC3
>>51
単語詰め。
私も1年の最初苦手だったけどターゲット丸丸暗記したら世界変わった
早慶志望ならプラス一冊。
あとは長文を読みっぱにしない、解きおわったらしっかり文構造解析する。
それから音読、口に出さなくてもいいから音読の時と同じスピードで読めるように前から読む訓練。
単語詰め。
私も1年の最初苦手だったけどターゲット丸丸暗記したら世界変わった
早慶志望ならプラス一冊。
あとは長文を読みっぱにしない、解きおわったらしっかり文構造解析する。
それから音読、口に出さなくてもいいから音読の時と同じスピードで読めるように前から読む訓練。
54: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:37:43.34 ID:O5itRoC3
文の流れが掴めた状態で繰り返し読むことで速読の実践練習になる。
長文がスラスラ読めなかたら英文解釈一冊やることだね。
あと読むときは具体と抽象を意識して具体例の時は気合入れて読む必要ない。
緩急つける。
単純だけどマーチまでは語彙さえあれば正直いける
長文がスラスラ読めなかたら英文解釈一冊やることだね。
あと読むときは具体と抽象を意識して具体例の時は気合入れて読む必要ない。
緩急つける。
単純だけどマーチまでは語彙さえあれば正直いける
102: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 05:26:17.78 ID:RBc87civ
英語と現代文と古文で使用した参考書や問題集を教えていただけると大変ありがたいです
113: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 12:13:09.81 ID:1Pge3wED
>>102
英語はスタディサプリ一通りと英検準1の勉強、やておき500から1000、riseかな。
パス単順一はおすすめ!
現代文はあるあるだけど入試現代文のアクセスで要約やったりしてたかな
古文はゴロゴも名前忘れたけど河合の白地に赤っぽい参考書ごめんわかんない
英語はスタディサプリ一通りと英検準1の勉強、やておき500から1000、riseかな。
パス単順一はおすすめ!
現代文はあるあるだけど入試現代文のアクセスで要約やったりしてたかな
古文はゴロゴも名前忘れたけど河合の白地に赤っぽい参考書ごめんわかんない
103: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 06:09:56.79 ID:BXyjWuCW
予備校とか言ってましたか?
108: 名無しなのに合格 2019/09/29(日) 12:02:32.28 ID:1Pge3wED
>>103
映像の塾に通ってました!
映像の塾に通ってました!
50: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:22:03.25 ID:YC9km3nI
慶應よりも早稲田を選ぶべきだったと思っていますか?
52: 名無しなのに合格 2019/09/28(土) 21:30:14.62 ID:O5itRoC3
>>50
遠過ぎるのとキャンパス変わっちゃうの寂しいからそこだけがネックだけど
早稲田は元々知り合いも多かったから慶應で一から新しい友達出来てめっちゃ楽しいから後悔してないよ
遠過ぎるのとキャンパス変わっちゃうの寂しいからそこだけがネックだけど
早稲田は元々知り合いも多かったから慶應で一から新しい友達出来てめっちゃ楽しいから後悔してないよ
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1569660073/
16コメント
早稲田工作員露骨すぎない?早慶W合格は慶応選ぶのが普通ですよ?
※ 1
普通ではないやろ 最近は早稲田の方が難しいし
まあ俺個人は慶應選ぶけどね
※ 6
普通やろ
※ 7
まあどっちでもいいけどさ
個人個人の事情があるから大分別れると思うぜ
※ 8
個人の事情(慶応は無理)なら早稲田もアリかな(笑)
やっぱ女子大生って恋愛スーパーイージーモードなんだな
1年の9月で3人と交際してるって
※ 2
いや、大学に入るまでに付き合ってた人数も入ってるだろ…
慶應文学部が女の子ばっかりなのはこういう理由で入ってるやつが多いからか
格下叩いて悦に浸る東京一工と勘違いコンプ駅弁ってどのスレにもおるんやなぁ
慶應は明治レベルだからな
※ 10
と明治がほざいております
慶応>>早稲田なのは4~5年前くらいだろ。その頃の早稲田は偏差値でも慶応に惨敗してた。
慶應(1~3科目)偏差値67.8
早稲田(3科目)偏差値67.7
これは早稲田の勝ちやろ
女なら早慶より上の方が絶対受け良さそう
※14
上→上智ね
大学がスレ立てする時代