いままでは、コロナが怖かったので、ストレスで、あんまrい勉強ができませんでした。
今の所の目標は、黄色チャート2Bを終わらせるところです
数3は、9月と10月と11月に終わらせて、やさ理を12月で完成させます
そして、河合塾とか駿台とかの、特進クラスの入塾試験を模試代わりにしてがんばります
河合塾に入れれば受かると思います
いままでは、スタディーサプリと、河合塾のスタンダードクラスの、授業を受けていました。
英語と数学を受けていたので、数学力と英語力はあると思います。
あと、化学と物理を選択していますが、化学は、とりあえず元素記号をすべて覚えて、ヨビノリたくみが紹介していた、基礎問題成功を遣います。
物理は、物理のエッセンス5週目標にします!。
今は、エネルギーのところまでを完成させます。
やさ理はもう買いました。
黄色チャートをガチでやればできそうな感じがします
英語は、関先生の授業が素晴らしいです。
関せいりゅう先生の本気英語!やばい!^_^
物理は、微積物理に手を出そうか悩んでいます。
東大受験生は、微積物理を学んでいるひとが多いらしいです。
微積物理スゴイ^_^
いままでどこの大学うかったの?
>>8
松陰大学っていう大学です。
とりあえずの問題は、微積物理に変更するかどうかを考えたいと思います。
やっぱり重大な問題なので、微積物理なら高得点を取られるかもしれないので、微積物理はいいかもしれないです。
冗談は顔だけにしてくれ
>>11
どういうことですか?
東大受験
>>13
なんでですか?
スタディプラスも始めようと思います。
勉強時間が見えるようになれば絶対モチベーションができる^_^
ツイッターとか、5ちゃんとかで、友達とか浪人仲間作りとかもしたほうがいいんですかね。
やっぱり切磋琢磨できるなかまがいたほうが偏差値上がりますか。
理3のユーチューバーのひとは、友達とグループで勉強したら理3に受かったって言ってたので、グループを作るのをまずやるべきかなと思いました。
ネタはもういいから
>>17
本気で東大受かります!!
はじめからはじめる数学は神!^_^
これを完璧にすればセンター満点狙えるかもしれません
理1と理2どこに出すかが問題ですよね。
理3も今後の成績によってはワンチャン狙える可能性はありますが、やっぱり安定志向で行くと理1なんでしょうか。
東大志望の方、滑り止めはどこに出しますか?
慶応に出そうと思っていますが、東工大も有りかなと思っています。
意見聞きたいです。
>>23
北海学園大学オススメですよ。
偏差値も東大に決して劣りませんし就職でもgoogleやFacebookなどのGAFAやsony、yahooなどの大手企業にも内定を取りやすいです。
しかも東京駅から徒歩10分以内にキャンパスがあるので非常に通勤しやすいです!
他にも少々劣りますがノースアジア大学とかもオススメですよ。
>>24
ありがとうございました^_^
北海学園は少し難しすぎないかな?
>>25
でも東大目指して勉強してるんだから受かると思いますが?
元素記号全部とか覚えても意味ねーわw
1、2、17、18族と第3周期までくらいやろ
>>26
そうなんですか?
お前みたいな親に迷惑かけてるクズは受験なんて諦めて早く家に金入れろな^^
>>27
東大に受かって親孝行します^_^
これってなんのネタなん?
>>33
元ネタがわからんよね
>>33
だから本気だって言ってんじゃん
これまでのセンターと二次試験の点数は?
>>35
200点ぐらいです。
でもガチれば行けたと思います。
>>37
東大の200/440はそこそこ取れたんじゃね?
センター9割なら300/550だから次は受かるかもな。
4郎なら4回ガチらなかったわけだろ?
5回目にガチる可能性低くね?
>>44
センター200です
東大はまだ受けれれてません
4浪だからなんだよwww
あの阿修羅さんも、5浪して離散に受かったのにwww
医学部なんて何浪しまいが入れれば勝ち組なんだよ。
えっと確認してなかったけど流石に理科三類志望ですよね?
流石に。
>>38
一応理1志望です。
4浪もしたらもう理3目指せるレベルにいってますかね?
理3に志望かえたほうがいいですか?
>>39
離散受かるやつでも今の段階では大数終わったくらいの実力しかありませんので正直挽回は可能です。
医者になっても別にいいのなら理科三類に志望を変えることをオススメします。
4浪東大非医はなんか浮きそう。
離散なら4浪5浪なんてゴロゴロいるでしょうから浮かないとは思いますよー。
>>40
ありがとうございます!!
理3一本で行きます!!
こんな早い時期から始めたら共通受ける頃にはバテてるぞ?
今はまだ動く時じゃない
10月頃までは情報収集や参考書の吟味に時間をかけるべき
10月でも早いだろ
共通テストは1月なんだから、それまでは様子見
1月に入ってから始めるのが得策だ
>>45
ほんとですか?
>>47
そりゃそうだよ
あまり早くやりすぎても忘れるよ
1月に入るまでは情報収集だ
>>48
たしかに!
忘れますよね!
じゃあ直前期に詰め込むって感じで、それまでは計画とか情報収集とかに集中します。
>とりまセンター9割目指せ
そんだけストレスに弱かったらもう終わりだろ
コメント