国立大学は研究室がしんどい
卒業論文は必須
私立大学は研究室は入らなくていいし
卒業論文も書かなくていい
高い金払ってでも私立大学に行けばよかったな
>>1
なら私立に行けばいい
俺は地方国立→都内私立の再受験組だけど何か質問ある?
>>2
地方国立ってどこ?
都内私立ってどこ?
再入学してどんなメリットを感じた?
再入学したデメリットはある?
>>2だけど
地方国立の具体的名称は挙げないがこの板では「ザコク」と評価されるレベル
都内私立は慶応
再入学して困ったことは無い
親に余計な金かけさせた申し訳なさはある
皮肉が理解できないワタクがホルホルしそうなスレ
>>3
皮肉でもない
教官が鬼の地雷研究室に配属されたら地獄だぞ
>>5
それは私立でもいっしょ。
>>50
教授一人当たりに対する学生の数が違うんだよ
国立の方が教授と密接に関わるから陰キャにはキツイ
国立は研究室配属強制だから陰キャにはきつい
私立は研究室卒論しなくていいから陰キャ天国
間違っても陰キャは国立に行くな地獄を見るぞ!
?
理系なら私立でも研究室配属されるし
研究室の辛さは教授次第で国立私立関係ないぞ
>>8
どこの私立の話?
私立はマスプロ授業だけで卒業できるからいいな
アクティブラーニングとかいう地獄もないやろうし
国立だと少人数授業ばかりでアクティブラーニングだらけ
陰キャボッチは間違いなく詰む
結局バカにしたいだけね
>>10
心底私立が羨ましいのだが...
どこを馬鹿にされると思った?
俺は地方国立理系→慶應文系だけど
筑波理系から来て慶應院卒の人は一人だけ知ってる
逃げた先の教授も嫌だったらどうするの?
>>18
私文楽そうで羨ましいーーーー
いいなーーーーーーーーーーーーー
国立→私立にロンダ?して
逃げた先の教授も嫌だったら詰みでしょ
学士で働くしかない
>>20
楽だし楽しいし就職でも恵まれてるし
周りの人間も色んなタイプがいて勉強になったよ
やっぱり陰キャこそ私文だよ!
マスプロ授業で陰キャでも卒業できる!
私文行けば楽に卒業できたのになー
>>26
人数多い大学なら陰キャでも目立たないし大学生活送るのが辛くないと思うよ
前の地方国立の規模で陰キャだったら目立っててやりづらいだろうと思う
>>29
やっぱり陰キャこそマンモス私大だよねー
昨今の大学受験サロンでは逆の風潮あるけどね
どういう意図か知らないが受験生を陥れることはやめてほしいね
>>33
慶應ならキャンパス近くに飯屋あるからぼっち飯でも目立たないと思うけど
食堂くらいしか飯食う場所ない大学ならキツイだろうなー
>>36
よくわかってるね
田舎は逃げ場がなく陰キャにとっては地獄
都会は逃げ場が多く陰キャにとっては天国
だよね
チー牛の受験生たち!
都会の私立目指そう!
ボッチになっても逃げ場が多いぞ!
地方国立理系レベルでもワタク三科目なら慶応も行けることが証明されたな
そう考えると理系の層は厚いわ
>>39
この板見てると楽ということが悪のように捉えられてる印象なんだけど
何も悪く無いと思うんだよね
大学選びで大事なのはレバレッジ効かせることだと個人的には思うよ
>>44
その通り
苦労していいことなど一つもない
楽して私文に行った人こそ勝者である
>>47
それは言い過ぎ
それなら大学行かなくていんじゃね?
理工系で研究室入らなくていい私立ってFランぐらいだろ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1605186318/
なら高卒で働けばいいんじゃない
私立行ってるやつは生徒1人あたりの教員数も少なくて教育のレベルも低いしこんなやる気ないやつらばかりでかわいそう
逃げてるだけ。親に謝れ。
研究室配属とか卒論の有無に国立私立関係ないやろ
私立上げに見せかけた煽りやな
こいつみたいに妄想で私立を叩いてるやつがほとんどなんだろうな
研究室に限っては国立理系の方が段違いに生徒数多くね
私立は院進少ないから教授あたりの生徒少ないぞ
東大とか一つの学部くらい人数いる研究室あるよな
ザコ臭
早稲田基幹だが数学科や物理以外基本的に学部でも研究室配属されるけど
私文だけど卒論必須だが
ちなここではFラン世間では高学歴
卒論嫌なら法学部行けばいいのに
理系学問じゃないけど
もう国立とか私立とかの切り口が古過ぎて見ててキツイ。そんな雑な括りでは何も語れんだろう
むしろ理系で研究室配属されないとこあるんか?
※12
ワイもそう思ったけど8見ると理論系はあり得るのかな?
理科大でも卒論書かないとこあるし、大学・学部によってまちまちなんだろうな
※11
受サロって懐古厨が多いからなあ
金岡千広なんて言い方リアルで聞いたことないわ
※13
理論系かなるほどね
ワイは機械だから配属されるもんだと思ってたわ
実際国立と私立じゃ全然違うでしょ
どっちがいいとか悪いとかではなく
※16
授業は同じでしょ
私立の教授も国立出身がほとんどだし、日本の大学って座学中心で人数関係ないし
研究室耐えられないレベルの陰キャなんて就活敗北するの目に見えてる。
国立私立で比べる方は地方出身
どっちもピンからキリまであるし旧帝一工神戸上位首都圏国立以外はろくでもない