1: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:25:51.78 ID:BAHeQZhLd
はい
2: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:26:09.49 ID:ex6PAm2Od
クソ簡単だったな
4: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:26:13.60 ID:q/SNRLQ2d
うおおおおおおおお😭
5: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:26:30.48 ID:n1I9KAYGM
古文炎上したわ
6: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:26:33.79 ID:BAHeQZhLd
易化
8: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:26:34.71 ID:0yTzB1oMa
自信…なし!w
10: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:26:48.87 ID:q/SNRLQ2d
漢文死亡
11: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:26:53.92 ID:n1I9KAYGM
いやー東大やめてよかった
14: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:27:09.60 ID:q/SNRLQ2d
微妙すぎる
15: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:27:16.32 ID:EqltoBnbM
国語はいつも難化定期
18: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:27:38.58 ID:RN5wtacdd
ワイ現代文だけやったから十分時間あったはずやのに
これっぽっちも自信なくて草枯れた
19: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:27:40.26 ID:Wv4mcQy2M
難化やね
26: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:27:55.88 ID:ZVpKP8CMa
割とむずかった
8割ないかも
27: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:28:00.53 ID:LmJM1gIrM
ドッペルゲンガーなんやねんあれ
49: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:28:51.80 ID:E8Si6GU3M
>>27
1でもしっくり来るけど
書いてあること通りだし2だと思う
59: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:29:13.74 ID:LmJM1gIrM
>>49
よっしゃああああああああ
84: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:29:51.35 ID:rLQWUN46a
5や
100: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:30:17.92 ID:LmJM1gIrM
>>84
2と5で迷ったわ
でも2やぞ
115: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:30:49.11 ID:A6Pd7jLP0
3が正解らしい
128: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:31:29.62 ID:LmJM1gIrM
>>115
2やぞ雑魚
8点落としちゃったねえw
30: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:28:08.74 ID:XH8u6WR6p
胸糞悪いわ
なんやあの小説
32: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:28:13.59 ID:lqlNjPbGp
なに時計貰ってんだよ
袴もらえや
37: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:28:20.94 ID:n1I9KAYGM
妖怪で稼いだしいけるか
39: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:28:27.11 ID:wP7rsyWJM
マジで古文消えろ
それ以外は簡単
53: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:28:59.55 ID:BAHeQZhLd
妖怪も時計もなかなか面白かったわ
58: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:29:13.21 ID:5pc9EGrua
小説読んでて辛かった
68: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:29:30.81 ID:0KK/Ut4or
古文逝きましたーwww
70: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:29:35.11 ID:LmJM1gIrM
小説言うほど悲しかったか?
75: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:29:40.23 ID:Wv4mcQy2M
多分浪人確定したわ
来年頑張るで
85: !omikuji 2021/01/16(土) 14:29:52.55 ID:l8cVJDEMr
ネタは無かったけど妖怪の話は好きだったな
88: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:30:01.46 ID:/e0mLRayM
毎回ぎりぎりやったワイが10分も見直せた
よって易化
95: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:30:07.70 ID:f+6TQ9kOd
センターより簡単やんけ…
105: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:30:31.00 ID:HD7QBQLZM
今までで一番むずかったわ
107: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:30:33.95 ID:qCqMCObGr
ほんまにこれ平均5割目標に作ってるんか
6割目標のセンターと大差ないやんけ
134: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:31:38.52 ID:0KK/Ut4or
てかホント予備校模試意味無くて草生える
137: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:31:41.16 ID:1YApFZfa0
ここにおる奴はみんな高校生なんか?
158: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:32:38.45 ID:RN5wtacdd
>>137
浪人やで
165: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:32:46.74 ID:qCqMCObGr
>>137
5浪や😰
周りにおっさんって言われてる幻聴が聞こえる
JKガン見しすぎて逃げられたし
167: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:32:52.39 ID:T1Xkkf/o0
>>137
ワイは現役や
297: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:37:23.74 ID:lMSZ/mcUd
>>137
25歳やで
ちな再受
171: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:32:56.82 ID:0/rePct6d
流石になんJKはワイだけやろな
155: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:32:29.83 ID:siVLdbIud
現役が廊下で騒いでて草
168: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:32:53.38 ID:q/SNRLQ2d
>>155
同じや
うるせぇ
189: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:33:37.96 ID:siVLdbIud
>>168
一気に緊張が解けるんやろな
199: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:33:54.87 ID:q/SNRLQ2d
>>189
まだ英語があるのにねぇ
224: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:34:28.50 ID:siVLdbIud
>>199
これが本番よな
156: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:32:37.05 ID:eQMIQU8FM
余裕やな、易化や
161: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:32:40.53 ID:v6KfOjy90
誰か問題見せろ
なんJ解答速報部に解かせるわ
196: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:33:46.41 ID:l5VoDIMt0
>>161
ワイも解きたいんやが
誰か頼むで
183: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:33:20.13 ID:ZVpKP8CMa
問題の難易度の差がやばいわ
簡単なのは結構簡単やけど
205: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:34:04.91 ID:kV+YY9aka
易化やったな
かなり時間に余裕持てたわ
220: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:34:23.12 ID:ssMwvE6Pd
相当易しくなってない?
古文以外詰まるところなかったやろ
222: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:34:24.88 ID:6A4+aKBN0
センターと比べてどうなん? むすい?
239: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:35:00.50 ID:ZVpKP8CMa
>>222
むずいのと点取り問題の差がすごい
234: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:34:46.49 ID:yZ26DIy0d
解答見るまでわからんから国語は怖いわ
236: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:34:55.47 ID:0KK/Ut4or
この調子で数学易化頼むで
ホンマに出来んのんや
251: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:35:32.21 ID:3lkwe/6A0
>>236
ワオも
横国出すつもりだから数学で差がつくときつい
244: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:35:15.99 ID:0KK/Ut4or
古文難しかったくない?
そうでもなかったの?
432: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:42:55.64 ID:Hl7aU+5fr
>>244
むずかったわ
253: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:35:34.52 ID:mJEHpijJp
易化やな
ワイがやった過去問の中では1番簡単やった
254: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:35:35.70 ID:1y/wz9qwa
コロナの影響で受験生レベル落ちとるから問題もおとしてきたな
時間余りまくったわ
262: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:35:49.63 ID:lMSZ/mcUd
センターより遥かに簡単で草
322: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:38:25.48 ID:2Dj6SERc0
>>262
なんでセンター受けたことあるんや🤔
340: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:38:57.50 ID:lMSZ/mcUd
>>322
再受験
271: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:36:11.04 ID:/JztICKp0
割とマジで平均クソ高そう
276: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:36:26.18 ID:1y/wz9qwa
ワイ医学部狙いやが国語は皆95%はとれそうな問題な気がした
279: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:36:33.95 ID:tHebjQ3Pd
よゆうすぎひん?
295: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:37:18.55 ID:rXE+x50H0
国語の本番は自己採点後や
当然合ってると思ってた問題もバシバシ落としてるで~
304: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:37:37.63 ID:0iLcYFksd
国語って年によって全然違うよな
312: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:37:59.95 ID:47umnKTza
漢字も間違えたし
もうだめみたいやね
315: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:38:07.79 ID:l5VoDIMt0
今のところ
国語 易化
世界史 例年通り
日本史 例年通り
地理 易化
倫理 易化
政経 難化
倫政 易化
これでええんか?
329: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:38:34.97 ID:/b4Eiqr60
>>315
合っとる
318: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:38:21.43 ID:IeBCLdwgr
いやこんかい普通に難しいぞ
なんJはガイジ率高いから
問題文簡単だったからできたと思ってて
後で死んでるパターンや
319: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:38:21.76 ID:xkhlim/Td
まあワイは毎年センターのスレ立つ度に
易化したなって書き込むのが趣味なんやけどな
334: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:38:40.35 ID:0KK/Ut4or
ちょっと待ってくれやぁ
このままだと共通テスト利用のボーダー予想と全然違ってくるやろ
マジで頼むわほんと
344: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:39:02.40 ID:YpQwTRPEd
漢文の疾走感いいよな
345: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:39:03.53 ID:OZ6AkbhLa
つーか制度変更の初年度難しくするわけないやん
354: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:39:19.75 ID:yo/KKK4Ya
ガチで易化すぎてセンター利用は難化するんじゃねってレベル
358: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:39:34.90 ID:FcHNOFWeM
易化したんなら1個落としただけでもやばいやろな
361: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:39:48.27 ID:EgK7av1cd
ワイジ、古典全くわからなすぎて鉛筆転がして答えを書く
384: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:40:52.49 ID:wP7rsyWJM
>>361
古文だけ難易度おかしい
異世界の言語やあれは
362: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:39:50.26 ID:kaiOfcQId
現代文はあんま悩まんかったけど答え見るまでわからんからな
全部落としてるってこともありえる
365: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:40:08.15 ID:wP7rsyWJM
まぁ英語が本番やから ここでゴミ共と「差」つけるわ
368: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:40:12.10 ID:tHebjQ3Pd
易化ってよりか新制度の様子見レベルだわ
378: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:40:40.63 ID:/Un7U7rA0
見た感じ易化って意見が多めか
379: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:40:44.94 ID:n1I9KAYGM
ワイ、たぶん古典一桁
381: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:40:46.31 ID:1y/wz9qwa
医学部あしきり上がりそうや
95%は取りたい
392: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:41:19.29 ID:FcHNOFWeM
共通テスト初だからやさしめにしてくれたんやろな
402: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:41:52.03 ID:ZVpKP8CMa
簡単は流石に嘘やろ
めっちゃむずいで
412: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:42:19.05 ID:ty2RBSRI0
>>402
簡単っつーかいつもと変わらん、やな
404: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:42:04.71 ID:b8q9DrE1d
国語はできてると思いこみやすいのが一番のトラップなんだわ
416: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:42:23.45 ID:kaiOfcQId
>>404
これな
いつもビクビクしてるわ
455: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:43:51.04 ID:rXE+x50H0
>>404
自分が合ってると思う選択肢を選んでるんやから
当然自分の中では満点なんよな
470: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:44:21.52 ID:g7W2puSc0
>>404
ワイも160行ったかと思ったら
実際100点やったしな
413: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:42:19.71 ID:WOsOTlQip
あー古文漢文やらかしたよボケが
421: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:42:31.14 ID:wpTvukQ+d
なんか今年全体的にすごい簡単だったな
コロナの影響か?
435: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:43:00.28 ID:BR2tDU/rr
簡単はないわ
5浪ワイが保証するから安心してくれ
2018のときも簡単言うやついっぱいいたけど平均低かった
436: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:43:01.54 ID:N39C9YBod
あーあ〇ね〇ね
477: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:44:27.62 ID:kaiOfcQId
模試よりは簡単やわ
504: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:45:59.86 ID:lYEDWFkLp
共通英語「発アク、文法復活させたら大ウケやろうなぁ...w」
507: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:46:16.44 ID:LmJM1gIrM
>>504
これやったらまじでころす
529: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:47:49.26 ID:UMGy7tT+0
お前らそろそろ携帯しまえよ
アナウンス流れたぞ
549: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:48:56.69 ID:siVLdbIud
じゃあな
554: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:49:08.32 ID:47umnKTza
ほな…
590: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 14:52:11.88 ID:wP7rsyWJM
ここが本番や
マジで満点取る
688: 風吹けば名無し 2021/01/16(土) 15:06:48.28 ID:0pdk8ty60
みんな頑張ってくれや
ワイみたいなF欄私文で腐らんように
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610774751/
この盛り上がり最高や
世界史死ぬほど難化しとるがな
妖怪ウォッチ
古文ムズかったわ
あんなんに時間かけるんじゃなかった
現文から解きゃよかったな
援用解けませんでした。沿用にしました、さすがに同士はいないか...