公民と化学得点調整入りそうやな

コメント

平均点が
生物が72~73点
化学が51点

倫理が72点
現代社会が52点
政経が50点
らしいで

あくまで速報の平均点やけど

目安として1万人以上は受けてて20点差ぐらいついたら
調整かかるかもって感じらしいで

倫理難化しすぎてる気がするけどこんなもんなんか?

>>3
まぁ平均やからな

現社ひっく

>>4
ワイは政経かなり得意だと自負してて
ええ点やったけど
時間はクッソかかったで
珍しく一周に四十分ぐらいかかったンゴ

りんせいは?

>>8
「倫理、政治・経済」は規定で受験人数によらず得点調整の対象とならない。
とのこと

>>10
そうなんか
そもそも得点調整なんて知らんかったわ

大学入試の得点調整は聞くけど
センター共通テストであるのか

>>13
センターでも2回しかないみたいや

昨年まで31年間実施されたセンター試験では、2015年の「理科②」と、1998年の「地理歴史」の2回、得点調整が実施されたことがある。

そんなにレアなのが1年に2個もあるか!と言われたらそれまでなんやが

生物ミスりすぎやろ

政経が異様にむずいとは聞いたけど
化学低くね

政経は初っ端からギリギリ教科書の隅になってるようなのを先発にして
知識も必要な図をドーーン!w感じやったで

ワイがずっと教えてたトッモが爆死してかなC

化学はセンターがあれやったから張り切りすぎたんかな

ちょっと化学の問題気になるわ見てくる

有識者おったら政経も見てきてや

平均点予想意外と高いな

>>33
意外と総合は高いのよね

英語が簡単だったって聞いた

>>38
リスニングは1日目の最後なのもあって相当苦戦したで

生物選んだ人ラッキーやな

上がるとしたら全員政経は5点プラス!とかそんな感じなんやろうか

センターで国語の平均102点くらいだった時も得点調整入らんかったし…

>>80
なんか知らんけど

大学入試センターは、共通テストで「地理歴史」「公民」「理科②」の各教科の科目間で20点以上の平均点差が生じ、それが問題の難易差によるものと判断した場合は得点調整を行うと定めている。
理科と公民と歴史だけらしいであるのは

>>85
そうなのか、全く知らんかったわサンガツ

かたづけしてたら案内出てきたンゴ

https://i.imgur.com/sRk2qPI.jpg

化学勝つかもしれないのか

>>96
ワイの仲良いトッモが32点取ってたンゴね
Kパックとかでは7割取ってたから
難しかったんやろなぁと思ってる

まだ予備校が出してるやつやから20点差がほんとにあるかはわからんけど
割と現実的な話ではあるわね

政経50てヤバイな

ちなみにワイの学校の政経の平均点も低くて
先生が頭抱えてたで
俺の責任やって
教え方よかったのにな…

平均調整はマジでありそう

速報平均点は割とうんちだからそこまで信用するな
でもワンチャンあるな

>>148
頼むから5割まで下がって欲しい

最終的に得点差19点になりそう

>>153
うーんくそ

平均点大学入試センターが目標にしてる5割になってくれよな~頼むよ~

コメント

「大学入学共通テスト」の関連記事