早稲田上位と慶應上位はどちらがおすすめですか?

コメント

受験サロンをあまり見たことがないので、この掲示板のルールなどわからないですがよろしくお願いします。

西武池袋線の沿線に住んでいるのでどちらにも通えます。
早稲田は政治経済、慶應は法学 かなと思っています。

将来は報道関係に進みたい(記者、編集など)のですが、父親から伝統的に早稲田が強いと聞きました。
しかし最近では慶應義塾が人気で、あちこちで慶應の方が早稲田より優れていると目にします(半分疑いの目で見ていますが)
慶應義塾の方が早稲田より学生数が少ないにもかかわらず、大手企業への採用人数が多く見えることから、本当にそうなんだと考えています。
また、学びの点でも慶應の方が面倒見がよいと聞きます。

長文になりましたが、皆様の主観でよろしいので
どちらがおすすめかを教えてくださると嬉しいです。

早稲田は働きたくないって言うやつ多いから流されて就活失敗するリスク高い
会社で働く気満々なら慶應上位にしとけ

あと早稲田は入学時点で特に将来何やりたいか決めてないんだよねーみたいなのが多い

入学時点で目的意識が明確なやつは慶應選ぶ傾向強い
迷ったら慶應上位にしとけ

逆に早稲田行くやつは迷わない

二世三世マンセーなら慶応へ
それ以外は早稲田へ

就職はコネがある分、慶応が上に見えるけど、
コネなしの人はコネ枠で食われてるから早稲田の方がいいという説もある。
コネありならどっちに行ってもコネで行けるから同じ。

賢いやつは早稲田を選ぶよなw

>>6
地方出身コネなしで慶應だけど就職は不自由なかった
まぁこの二つなら好みで選べばいいと思う
慶應は俺にとっては最高だったけど早稲田もいい大学だと思うし

早稲田と慶應
どちらも良い大学だと思います
長兄が慶應経済、次兄が早稲田政経経済

都内進学校出身ですが…
同級生やOB見てておすすめできる大学

東大、京大、早稲田、慶應

この4大学は良き
もちろん就活や将来は自分次第だけど

三田会があるので慶應
報道関係とあるが、今採用少なくなってるんじゃ?

【上位】
社学──今や学内最高偏差値。しかし、浪人は一時の恥、社学は一生の恥とも。

商──大学令下における最古の商学部で幅広い分野に人材を多数輩出。

政経──早稲田創立以来の看板学部。「政治の早稲田」此処にあり。

理工──ノーベル賞候補レベルの研究者を多数輩出。日産自動車やコマツが設立に関与。


【中位】
法──政経に匹敵する名門学部。政界・法曹界・言論界に人材を多数輩出。

文構──偏差値・就職率とも文学部に匹敵するが「二文の後継学部」という偏見が根強い。

文──政経法に匹敵する名門学部。文豪を多数輩出。出版業界は文学部OBの巣窟。

国教──皇族も進学してきた新進気鋭の学際学部。授業はほとんどが英語。


【下位】
教育──教育学部だが教育に興味ある人間は皆無。上中位学部に落ちた人間のふきだまり。

人科──所沢にある分校みたいなもの。何をやっている学部なのか誰も知らない。

スポ科──筋肉バカ隔離施設。しかし、ノーコンプ。

>>16
教育の人も全然頭良いですね
知り合いでいますけど、やはり早稲田ですよ

早稲田政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100人経済140人国際政経60人のみ
参考 慶経630人 慶法政治230人

目玉の共テ数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板

>>19
推薦7割学部は草

追記ですが、第一志望は一橋大学です。
もしそれに落ちてしまった場合どちらが良いか聞こうと思いスレを立てました。
皆さんのご意見を聞く限り、早稲田は多様性を謳うゆえ自由で就職を望まない人が慶應よりも多いのですね。

こんど実際に其々のキャンパスにも行ってみたいと思います

>>21
一橋志望なら慶應法より早稲田政経のが圧倒的に併願しやすい
私大は共通テスト利用で取るのがベスト

慶応行くくらいなら明治行った方がいい
慶応は2科目で難易度も明治の方が高いし

>>22
ゴキブリメェジを装った早稲田工作員w

大学についてまともな意見聞きたいなら受サロなんかで質問すんな

>>28
そうですね、あちらこちらで言い争っていますね
折角親切にコメントくださる方もいるのに….

東大 京大 一橋目指してるなら慶應
私文なら早稲田

早稲田政経、慶応法
どっちでも大して変わらない
東北大と名古屋大どっちが良いか聞いてるようなもの

キャンパスが4年間ずっと都心の早稲田でしょ

自分で就職データ見て決めろ。
こんなとこで意見募ってもノイズにしかならん。
報道関係企業の就職者数を学部生数で割って計算したり役員の学歴を調べれば答えが出る。

学部じゃなくて本人が上位なら早稲田じゃね
慶應はどうあがいても上位は内部推薦組だから

親切に答えてくれる人もいますけど、別の大学の話始めたり、片方の大学を酷く下げたりする人もいて残念です。
一部の皆さんありがとうございました

慶應法は私文専願ばかりであれ
就職実績は内部出身者が作ってる

あと全体的な就職実績見るとき気を付けなきゃならないならないのは体育会の数

慶應法経済商SFCは体育会が多い、当然に就職強い
早稲田は政経法商国教など体育会は少ない、ほぼ所沢に収容されるから

一般受験の外部は勘違いしないよう注意

東大卒のエリートは自分の子供を慶應附属に入れさせたい傾向がある

>>1
慶應は去年に引き続きほぼ全ての授業でオンラインだぞ
学費は満額請求がくる
それでもいいなら好きにしろ

コメント

「慶應義塾大学」の関連記事

「早稲田大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事