>>109 
 捨てるも何も入試に必要な科目が数学や理科じゃないからやってないだけだが。 
 >>111 
 違うだろ?
出来なかったから私文三科目に絞ったんだろ?
君みたいな馬鹿は附属校の数学や算数も解けなさそうなレベルだよね 
 >>113 
 それはないわ。
数2Bまで高校でやってたからな。 
 >>115 
 KEIOWASEDAの文字列を並び替えたとき、
左からK,D,Wの順番になるような文字の並び方は何通りあるか 
 >>117 
 5040 
 >>118 
 計算式教えて。
ちなむと違ってて笑ってる 
 >>121 
 A2つあるの失念してた。 
 >>125 
 で答えはいくつ?
ちなみにググれないようにしっかりオリジナルにしといたので 
 >>127 
 2520 
結構:ワタクの乱れ打ち馬鹿私文は高校受験中堅私立校レベルの数学もわからない
私文専願がやはり数盲のアホということを再確認できて草生えた
 >>135 
 間違ってたんだ。
やっぱ高一以来やってないからうろ覚えだな。
7!/2!でやればいいんじゃなかったけか。 
 >>136 
 その程度の頭で政経の1aはやればできるとか、地帝は楽勝とか言わない方がいいよ 
 >>137 
 いや、ノータッチだから忘れてただけだわ。
暗記し直せば、数学なんて余裕だろw 
 政経の1Aじゃなくて、共通テストの1Aなw 
 一般入試がどうでも良くなりすぎて自前の試験作ることすら放棄したからな 
理工以外が下位学部だと思ってたわ
 >>140 
 理系信仰キモすぎ 
 >>142 
 理工系は殆ど東大東工大落ちだけど私文は洗顔がワラワラ 
 理系信仰ではなく洗顔ワラワラの時点で下位と言いたいだけな 
学生証がないやん
 >>141 
 めんどいから貼らん 
阪大工学部だけど早稲田商とどっちが難しいの?
 >>156 
 早稲田 
 慶應は校舎が遠かったり変わったり面倒くさそうだから
ずっと山手線内側の早稲田にしたよ 
コメント