観光庁は先週、JTBや近畿日本ツーリストなどの大手旅行会社や、インターネットの旅行サイト運営者らに対し、受験生向けの宿泊予約サイトを見つけやすくするように表示を工夫する▽キャンセルなどで空室が出た場合には、即座に同サイトに表示する-ことなどを要請した。
「春節の“爆泊”で受験生の宿がない」との情報が、インターネットや一部報道で広まったことなどを受けた措置。
大手予備校「河合塾」は「不測の事態に備え、早めに宿を予約するよう指導している」といい、アンケートによると全体の約5割が年明け前から予約を入れていたという。
旅行業関係者によると、観光客は安くて便利な繁華街のビジネスホテルを好み、受験生は大学への交通の便がよく、広い机のある落ち着いたホテルに滞在する傾向がある。しかし、一部地域では受験生と中国人客が競合する可能性があるという。
引用元:http://www.sankei.com/smp/life/news/160212/lif1602120003-s.html
3: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 11:52:48.85 ID:CG1vXO0X0.net
今更遅いだろ、予約でいっぱいだよ
4: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 11:52:52.71 ID:Lu7oN5im0.net
受験のシーズンを秋に変えろよ
7: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 11:54:14.16 ID:Y0L8rfgb0.net
>>4
東大「せやからそうゆうたんや」
東大「せやからそうゆうたんや」
11: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 11:56:57.41 ID:htkHkGpi0.net
去年 バク外らしき中国人の隣にとまったが
受験生には無理!!
一晩中騒いで
ホテルに文句言ったら
俺が移動させられた!!!!!!!!!!
それも夜中の3時に!!!!!!!
受験生には無理!!
一晩中騒いで
ホテルに文句言ったら
俺が移動させられた!!!!!!!!!!
それも夜中の3時に!!!!!!!
16: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 11:58:40.74 ID:dXlYJ2If0.net
商業的な話だから高い金出す方に貸すだけだよな
意味のない要請してどうしたいんだ?
意味のない要請してどうしたいんだ?
19: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 11:59:43.93 ID:uvbP3ARe0.net
観光庁、必死の責任回避
25: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:02:53.80 ID:KmO3Yq/N0.net
受験生より中国人の方が金持ってるんだろ?
なら中国人を優先しないとな
なら中国人を優先しないとな
35: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:08:02.56 ID:p0MvorhL0.net
受験シーズンがおかしいよなぁ。
インフルエンザも大雪もあるし。
インフルエンザも大雪もあるし。
36: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:08:27.57 ID:Ye/X8pPM0.net
宿も取れないようなギリギリの経済状態で大学に行くなと思うわw
37: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:09:37.67 ID:1shMp/2y0.net
なんで早めに仮押さえしないの?
馬鹿なの?
そんなんで社会に出られるの?
馬鹿なの?
そんなんで社会に出られるの?
41: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:12:32.52 ID:eAP5Y7Gj0.net
JKだったら俺の家泊まっていっていいよ
45: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:16:59.53 ID:xgTvxD4f0.net
2月って宿や観光の閑散期なんだよ
だから昔は受験生様々だった
だからそこに前後期日程をぶつけてきたってのあるな
だから昔は受験生様々だった
だからそこに前後期日程をぶつけてきたってのあるな
44: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:16:21.31 ID:V7ax0Joq0.net
高い所なら泊まれる
46: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:17:26.59 ID:AdD+zelE0.net
受験ホテルを利用するなんて1年前には分かってるんだから、予約取っとけよ。
そういう部分に頭が回らないから受験に失敗するんだよ。
そういう部分に頭が回らないから受験に失敗するんだよ。
55: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:40:22.81 ID:E3tN1HJZ0.net
大学の体育館に泊めればいいんじゃね?
宿泊料取れば、大学も思わぬ副収入になるぞ。
宿泊料取れば、大学も思わぬ副収入になるぞ。
57: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 12:43:11.18 ID:5xy87cD+0.net
ホテル予約早めに予約せよという奴
どうせ田舎もんだろ?
大阪でいいから来てみろよ とんでもない数の中国人が大量にいるから
旗もって団体で貸切バスなんて国道にズラーーっ
あれみたらとっくの昔に団体でホテル貸切状態なの理解できる
無理だわあの状態だと
どうせ田舎もんだろ?
大阪でいいから来てみろよ とんでもない数の中国人が大量にいるから
旗もって団体で貸切バスなんて国道にズラーーっ
あれみたらとっくの昔に団体でホテル貸切状態なの理解できる
無理だわあの状態だと
65: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 13:24:23.88 ID:ku8SvFAB0.net
私はホームセンターでテント買って、受験校近くの公園の端っこで寝泊まりした。
70: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 15:08:18.62 ID:3xwJv+kf0.net
夜行列車走らせよう
74: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 16:06:45.93 ID:kyZODpWH0.net
田舎者は地元の大学いけよ
80: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 16:39:21.31 ID:SQYyAGgg0.net
受験生より観光客を相手にした方が儲かりそう
82: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 16:46:32.36 ID:34PJPHLT0.net
大学受験の日程なんてかなり前から決まっているのに宿おさえるのが遅れるようじゃダメだろ。
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455245401/
シナ人片っ端からぶっ◯せばいいだけじゃね?
宿だってボランティアじゃねーんだぞ
今更遅いわ
受験生様は随分えらそうだな
ビジネスでやってんだから、金落としていく旅行客を優先させるのは当然だろ。
受験生に冷たい奴が多いことに驚き。最終的な出願戦略はセンターの結果見ないと決められないんだから、そんな早くからおさえることになったら、センター以降にキャンセルが相次いで面倒なことになる。キャンセルして空いた枠を受験生用にとっておくならいいけど、そうじゃないんでしょ。なら、早くからおさえていても同じだろ。
国公立の出願期過ぎてもとってない奴については、あまりに無計画と言わざるを得ない…が、田舎の奴にはそんな事情わかるはずもない。親も完全になめきっているのが多いから、受験生の責任にするのはあまりに酷だ。大学受験はなんだかんだいって、現代人では非常に重要なライフイベント。旅行や出張と同列に扱う奴は頭がどうかしている。
>>3
だからわざわざ国が要請してんだろバカか?受験生にいい環境で試験を迎えてもらっていい大学入ってもらったほうが日本の将来にとっていい結果になるだろ。
※4
御託を抜かすな
※6
反論になってない
受験ぐらい日帰りでいかんかい
※8
都会に慣れているからそういうことが言えるんだよタコ
それに、新幹線一本で行ける所ばかりだと思っているのか?
どうせ文句言ってるのはTEHUみたいなたかり在日 ハーフやろね