1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:26:44.96 ID:7zM84AZL0.net
ひと山越えた感あるわ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:29:03.91 ID:MzvGE5k60.net
すごE
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:27:31.40 ID:aljXx09sd.net
ワイ東海医、微妙な見物
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:27:44.49 ID:7zM84AZL0.net
医にはかないませんわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:29:09.28 ID:7zM84AZL0.net
センター利用で理科大薬にも合格している模様
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:29:42.93 ID:hN+Mbh/e0.net
理科薬の方がええで
ワイはそうした
ワイはそうした
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:30:54.05 ID:Th40EqgZd.net
>>10
こマ?
こマ?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:33:00.39 ID:hN+Mbh/e0.net
>>14
ワイは千葉薬に落ちて慶應と理科どっちも受かったが就職先見て理科にしたンゴ
ワイは千葉薬に落ちて慶應と理科どっちも受かったが就職先見て理科にしたンゴ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:29:40.57 ID:xLgBaX+qa.net
慶薬は新しくできた学部だしな
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:30:38.65 ID:aKVVwHaJ0.net
ワイのマッマが前身の共立薬科卒で一時期「慶応卒やで(ニッコリ」がウザかった
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:31:26.61 ID:qoQtqsFWa.net
よかおめ
薬学はクッソ授業実習大変やけど頑張るんやで
薬学はクッソ授業実習大変やけど頑張るんやで
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:32:57.95 ID:dmsZH3ID0.net
なお就職先はF欄薬と変わらない模様
上位薬受かる奴は医学部行ったほうが後悔せんで
上位薬受かる奴は医学部行ったほうが後悔せんで
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:33:13.03 ID:Ztmxod2o0.net
偏差値65 慶應義塾大学 薬学部 薬学科
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:33:28.65 ID:K13T7Vdjd.net
理工より格下な薬学部とかいう稀有な存在
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:34:50.41 ID:FCVXbZhyr.net
ワイ東大薬学部遥かなる高みから見物
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:35:31.37 ID:tARXwT700.net
6年間勉強漬けお疲れさんやで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:35:35.60 ID:AYCIZlg00.net
いま薬学入るとかアホなん?
医師会が医療費増大のツケを薬剤師に負わせる方針で決定したから未来ないぞ?
毎年薬剤師の給料下がっとるんやぞ?
医師会が医療費増大のツケを薬剤師に負わせる方針で決定したから未来ないぞ?
毎年薬剤師の給料下がっとるんやぞ?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:37:17.53 ID:Di3ho80Gd.net
慶応とはいっても他大から買った薬学部だからなぁ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:40:00.41 ID:nj5GTWSK0.net
>>33
統合時のインタビューで学生の反応が微妙そうやった
理工も吸収やしそんなもんやろ
統合時のインタビューで学生の反応が微妙そうやった
理工も吸収やしそんなもんやろ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:41:05.89 ID:gh3+5lFM0.net
>>45
理工はもともと統合されることが決まっててできた藤原工業大学やし
共立薬科大とは根本から違う
理工はもともと統合されることが決まっててできた藤原工業大学やし
共立薬科大とは根本から違う
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:35:41.52 ID:P98l1x+W0.net
でも慶應ブランドは最強だろ
SFCだろうと慶應は慶應やで
三田会のメンバーになれるのはうらやましいで
SFCだろうと慶應は慶應やで
三田会のメンバーになれるのはうらやましいで
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:37:25.83 ID:V9A1QDpi0.net
慶應薬入れるんだったら浪人して医学部めざせ
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:37:44.70 ID:i5f9pG270.net
医学部と大差ない学費かかるから大変やなあ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:38:30.50 ID:gh3+5lFM0.net
三田会の中でも仲間はずれ
薬学コミュニティの中でも私立は理科大が最強
理科大の方が良くないですかね…なおキャンパス
薬学コミュニティの中でも私立は理科大が最強
理科大の方が良くないですかね…なおキャンパス
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:38:44.44 ID:FCVXbZhyr.net
上位国立薬学部やと薬剤師になる奴ほぼいないんだよなあ
私立薬はコスパ最悪やろ
私立薬はコスパ最悪やろ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:38:49.92 ID:AYCIZlg00.net
悪いこと言わんから成績上位維持して医学部編入しとけ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:38:52.11 ID:dmsZH3ID0.net
ワイみたいな医学部いく頭のないやつは割り切れるけども
頑張れば医学部いけた連中が薬学部にくるんわ人生後悔するぞ
医者と薬剤師が同等なんて嘘や
給料でも社会的地位でも大負けやで
頑張れば医学部いけた連中が薬学部にくるんわ人生後悔するぞ
医者と薬剤師が同等なんて嘘や
給料でも社会的地位でも大負けやで
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:39:06.98 ID:EG+mW1/r0.net
薬学とか医学の下位互換やんけ
これから毎日医学部から見下されるんやで
これから毎日医学部から見下されるんやで
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:39:12.39 ID:qwVqhHx60.net
今年千葉薬28倍だったな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:40:47.38 ID:hN+Mbh/e0.net
>>43
あそこ倍率阿保みたいに高杉
どうかしてるぜ
あそこ倍率阿保みたいに高杉
どうかしてるぜ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:40:46.97 ID:eMQ5dWhbp.net
ドラッグストアへの就職に定評あるよな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/02/19(金) 18:41:04.63 ID:FCVXbZhyr.net
慶応薬の知り合いが偏差値もブランドも理科大に勝ったとか言ってるけどどうなんやろ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1455874004/
金あるなあ
おめでとう
結局学歴の話になるんだよなあ どうかしてるぜ
素直に凄い
大阪の薬化学なんて8割がコンプやぞ
特に京大コンプが凄まじい
嫉妬は憧れの裏返しだ
おめでとう
優秀やなぁ
後から吸収したからとか歴史が浅いからでグチグチ言ってる奴は見苦しいぞ
今は難関なんやろ?素直に褒めろよ
※3
お前何しに来たんや
慶応ならどの学部でもすごいわ
上位薬って簡単に医学部いけるようなこと言ってるけどほんとかよ
千葉薬って倍率そんなに高いのか
やっぱ千葉の医療系はすげえなァ
いや、割とガチで理科大の方が就職実績いいんだよなあ
慶薬ももう少し歴史あればね
高学歴薬剤師とか結婚を前提にした真剣なお付き合いをしたい(国立看護)
慶應薬とか慶應理工よりはるかに難易度下だからなあ
これがどうしてかってのは容易に想像できると思うんだけどなあ・・・
薬学行くなら一浪で医学部行けって言ってる奴ニートなのばればれなww
慶応の薬と医学理工とから見たことないやつだなww
わろww
慶應理工 偏差値65
英語、数IA、数IIB、数III、物理、化学
慶應薬 偏差値65
英語、数IA、数IIB、化学
なるほどやっぱ理工って化物なんやな
薬の友達に理工蹴りおるわ
好きなことやって生きてけばいいやんヒカキンみたいに
薬は2年から共立薬科大()行っちゃうからお別れよ
薬は未来無いよってお前ら軽く言うけど
そういうレス見るたび薬学生ワイは震えてるんや
やめてくれや
慶應理工ってそんな難しいんか
慶應薬学部じゃ浪人して毎日必死に勉強すれば底辺国公立医学部には受かるんじゃないか?
慶應薬学部受かるなら同じような難易度の経済か商学部のA方式いったほうがよくないか
※20
薬とは比較にならないレベルで難しいよ
難易度が理工>>薬なんていうのは慶應だけだと思うけど
慶應薬は科目が数学1a2b、化学、英語だけだけど
医学部は数3入るし、理科も二科目になるし、難易度全然違うわ。医学部なめとんのかwww
慶應薬に入れるんだったら医学部入れるとかいってるやつ能無しなのがよくわかるね^^
※ 24
ホントそれ
慶応薬の問題理工に比べてクソ簡単だった
慶応じゃ製薬の研究にもいけないだろうし、ホントここはコスパ最悪
薬学部だけなら
理科大>慶応
そもそも慶應の薬は理科一科目だし、理工と比べ物にならんな
慶應理工が難しすぎるだけだが