1: 名無しなのに合格 2017/07/06(木) 17:43:27.39 ID:COoL6E3M
東工は実質センターないし、個別試験は、早慶と同じ科目で同じ偏差値(62.5~65)
国立と私立は偏差値で比べられないと言うけど、東工と早慶はガチの勝負ができるよな
その東工がなんで早慶を見下すんだ?
国立と私立は偏差値で比べられないと言うけど、東工と早慶はガチの勝負ができるよな
その東工がなんで早慶を見下すんだ?
2: 名無しなのに合格 2017/07/06(木) 17:47:20.49 ID:ZlSL1bnm
>>1は文系かな?
理系だと国立>私立の先入観をみんな持ってる
理系だと国立>私立の先入観をみんな持ってる
93: 名無しなのに合格 2017/07/08(土) 20:04:46.36 ID:GaNviNr7
東工大生だけど別に見下してないよ
ただ学費とか設備が良いからどっちも受かったらこっち来るだけ
確かに一般入試の難易度は一緒だと思うよ、なんでそんなに怒ってんの?
ただ学費とか設備が良いからどっちも受かったらこっち来るだけ
確かに一般入試の難易度は一緒だと思うよ、なんでそんなに怒ってんの?
94: 名無しなのに合格 2017/07/08(土) 20:11:12.00 ID:t3cWiUR5
俺は東工大だけど見下してるけどね
落ちて何人も総計いきになったやつ見てきた中高一貫生
落ちて何人も総計いきになったやつ見てきた中高一貫生
8: 名無しなのに合格 2017/07/06(木) 18:13:47.29 ID:rSZRUfmd
俺のイメージ
東京工業大学合格者→数理強い人
早慶理工合格者→満遍なく強い人(英語含む)
ちなみにこれから早慶理工叩きする人は駅弁工学部すら怪しい低学歴ってのは確実
高学歴界隈で早慶理工=難関というのは常識中の常識
東京工業大学合格者→数理強い人
早慶理工合格者→満遍なく強い人(英語含む)
ちなみにこれから早慶理工叩きする人は駅弁工学部すら怪しい低学歴ってのは確実
高学歴界隈で早慶理工=難関というのは常識中の常識
14: 名無しなのに合格 2017/07/06(木) 22:29:57.73 ID:CN40syVa
京大スレで東工大と京大に総計見下されてたね
15: 名無しなのに合格 2017/07/06(木) 23:26:08.67 ID:8xnfVGa/
>>14
京大は仕方ないとして、東工に早慶が見下される理由はないだろ
東工なんて学費が安いだけで、就職や出世ともに早慶以下だろ
京大は仕方ないとして、東工に早慶が見下される理由はないだろ
東工なんて学費が安いだけで、就職や出世ともに早慶以下だろ
17: 名無しなのに合格 2017/07/06(木) 23:33:00.02 ID:4nExJ3+I
東工大なんて理系の時点で猿
早慶文系のエリートには逆立ちしても敵わないよw
早慶文系のエリートには逆立ちしても敵わないよw
33: 名無しなのに合格 2017/07/07(金) 06:41:48.77 ID:Sx6vv249
難易度とか就職とかは知らんが、理系だったら間違えなく早慶より東工大を選ぶわ
早慶推してる奴は早慶の文系の奴らなんだろうけど、恥ずかしいからやめておけ
早慶推してる奴は早慶の文系の奴らなんだろうけど、恥ずかしいからやめておけ
25: 名無しなのに合格 2017/07/07(金) 00:12:21.29 ID:uo5e2bqy
W合格で全員が東工大を選ぶ
26: 名無しなのに合格 2017/07/07(金) 00:16:29.19 ID:dQU0FI/R
>>25
これが全て
難易度とかの話とかどうでもいい
これが全て
難易度とかの話とかどうでもいい
34: 名無しなのに合格 2017/07/07(金) 06:54:06.14 ID:U18lPyHD
そら学費も設備も教員数も東京工業のほうが上だし
難易度はほとんど変わらんけどな
難易度はほとんど変わらんけどな
58: 名無しなのに合格 2017/07/07(金) 15:33:07.61 ID:1xaXL6Xl
総計で研究職の道を断つのは理系として選択肢が減る
59: 名無しなのに合格 2017/07/07(金) 18:28:07.91 ID:dQU0FI/R
学費150万とか高すぎんだよなぁ
東工大より早慶の方が良い理由なんて無い
東工大より早慶の方が良い理由なんて無い
70: 名無しなのに合格 2017/07/07(金) 20:41:54.13 ID:pioGDgoY
東工と早慶は就職でも難易度でも同等
学費で東工が勝ってるからみんな東工に行く
学費で東工が勝ってるからみんな東工に行く
71: 名無しなのに合格 2017/07/07(金) 20:43:01.83 ID:pioGDgoY
あと早慶は教員あたりの学生数多すぎで面倒見が良くないイメージ
研究室とか特に
研究室とか特に
84: 名無しなのに合格 2017/07/08(土) 08:55:22.96 ID:axMFYKRb
早慶理工は附属推薦の上澄みと東大落ちのハイレベルな奴が結構いるから
附属推薦の底辺と平均すれば同等くらいだろうね
立身出世と女ウケで早慶選ぶ奴より
教員比率と学費で東工選ぶ奴のほうが好感は持てる
附属推薦の底辺と平均すれば同等くらいだろうね
立身出世と女ウケで早慶選ぶ奴より
教員比率と学費で東工選ぶ奴のほうが好感は持てる
元スレ:http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1499330607/
コメント