将来への不安が消えて好きなことしまくってる
最高
最高
なんろう
>>2
実質7浪かな?
受験勉強は1年半くらいで受かった
実質7浪かな?
受験勉強は1年半くらいで受かった
くわしく
>>3
Eラン私文で2浪1留、人生詰んでた
バイト先のアホが医学部再受験したって聞いて、こいつが入れるなら俺でも入れると思った
1年半かけて勉強して受かった
Eラン私文で2浪1留、人生詰んでた
バイト先のアホが医学部再受験したって聞いて、こいつが入れるなら俺でも入れると思った
1年半かけて勉強して受かった
医学部では浮くけど
>>6
めちゃくちゃ再受験や多浪多いから浮かないよ
純粋浪人で6浪って人とか、再受験でも30代とかいる
学士入学者もいるしね
めちゃくちゃ再受験や多浪多いから浮かないよ
純粋浪人で6浪って人とか、再受験でも30代とかいる
学士入学者もいるしね
>>10
んな奴滅多にいねえよ
んな奴滅多にいねえよ
>>11
うちは特別多くて、+4以上が20%以上いる
でもどこも数人~十数人はいるっぽいよ
うちは特別多くて、+4以上が20%以上いる
でもどこも数人~十数人はいるっぽいよ
フリーターしながらの受験って感じ?
>>14
最初の半年はフリーターしながら
その後丸1年引きこもって勉強だけの生活
最初の半年はフリーターしながら
その後丸1年引きこもって勉強だけの生活
どうせ私立の低偏差値
>>15
国立
私立医学部に金出してくれるような家なら
医学部なんて行かずに一生実家に寄生するだろ普通
国立
私立医学部に金出してくれるような家なら
医学部なんて行かずに一生実家に寄生するだろ普通
医学部は最底辺でもそこそこ偏差値高いけどね
詩文から一年半で行ける医学部なんてねーだろ
>>19
年取ったら要領よくなるんだよ
所詮、高校生が受けるテストなんだし、要領よくやりゃ大丈夫
Eラン詩文で2浪もしたアホな俺が言うんだから間違いない
年取ったら要領よくなるんだよ
所詮、高校生が受けるテストなんだし、要領よくやりゃ大丈夫
Eラン詩文で2浪もしたアホな俺が言うんだから間違いない
勉強内容とか教えて
やった参考書とか模試の成績など
やった参考書とか模試の成績など
>>20
実は今4年なんだよね
旧課程でいいなら教えられるけど
実は今4年なんだよね
旧課程でいいなら教えられるけど
>>23
教えてくれー
教えてくれー
>>30
基本的には、和田秀樹の「受かる青チャートの使い方」みたいな本を読んで、
それを全教科同じ方法でやっただけ
教科別に聞きたいのがあれば書くよ
基本的には、和田秀樹の「受かる青チャートの使い方」みたいな本を読んで、
それを全教科同じ方法でやっただけ
教科別に聞きたいのがあれば書くよ
>>33
英語と化学!
英語と化学!
>>36
英語は前の大学である程度の量を読み込んでたけど、基礎は壊滅してたから中学の復習からはじめた
公文式の英文法ドリル(数週間で終わる)
↓
山口の英文法実況中継(上下二冊のやつ)
↓
西きょうじの基本はここだ(最高だった、何度も読み返した)
↓
ポレポレ英文解釈
志望大学は英作文を出すんだけど、毎年同じパターンだから、最初にテンプレ完成させていって完璧に暗記した。
あとは単語と中学レベルの短文書くだけにしていった。これで爆アド取ったと思う。
センターは190以上、二次はA評価(得点率80%以上)だった。
英語は前の大学である程度の量を読み込んでたけど、基礎は壊滅してたから中学の復習からはじめた
公文式の英文法ドリル(数週間で終わる)
↓
山口の英文法実況中継(上下二冊のやつ)
↓
西きょうじの基本はここだ(最高だった、何度も読み返した)
↓
ポレポレ英文解釈
志望大学は英作文を出すんだけど、毎年同じパターンだから、最初にテンプレ完成させていって完璧に暗記した。
あとは単語と中学レベルの短文書くだけにしていった。これで爆アド取ったと思う。
センターは190以上、二次はA評価(得点率80%以上)だった。
化学は完全に和田秀樹の青チャート本のやり方でやった。
参考書と問題集を化学にしただけ。
らくらくマスターをやりながら初学者用の参考書(何か忘れた、ごめん)
↓
チェックアンドリピート(すごく良かった)
↓
鎌田の有機化学、福間の無機化学(無機は最高だった、この参考書の表を何度も書き出してトイレに貼ったりした)
↓
重要問題集(わからないところは新研究って分厚い参考書を見ながら)
英語も化学も、時間を区切る、わからなかったら答えを見る、システマティックに大量に復習するっていう
和田秀樹の方法がめちゃ参考になった
参考書と問題集を化学にしただけ。
らくらくマスターをやりながら初学者用の参考書(何か忘れた、ごめん)
↓
チェックアンドリピート(すごく良かった)
↓
鎌田の有機化学、福間の無機化学(無機は最高だった、この参考書の表を何度も書き出してトイレに貼ったりした)
↓
重要問題集(わからないところは新研究って分厚い参考書を見ながら)
英語も化学も、時間を区切る、わからなかったら答えを見る、システマティックに大量に復習するっていう
和田秀樹の方法がめちゃ参考になった
>>41
ついでに数学も教えてくれ
センター対策とかも
ついでに数学も教えてくれ
センター対策とかも
>>44
数学はやり方はもろに和田秀樹本のパクリ
数学初学者だったから最初にマセマってのやって、問題集は赤チャート、参考書はモノグラフ、駿台の受験数学シリーズみたいなの
センター対策はZ会の分野別で苦手な分野の解法を詰め込んだ後、代ゼミのセンター模試集で量をこなした
センターはとにかく時間はかって演習して丸付けして知識を詰め込んで・・・っていうのがいいんじゃないかな
あと、過去問を見たらかなり数学C(今はないんだっけ?)に偏ってたので
行列とか曲線はガチガチに強化して、数3の微積は完全に捨てた
本番は確率(1A)、微積(3)、行列(C)、曲線(C)で3完したから作戦成功
数学はやり方はもろに和田秀樹本のパクリ
数学初学者だったから最初にマセマってのやって、問題集は赤チャート、参考書はモノグラフ、駿台の受験数学シリーズみたいなの
センター対策はZ会の分野別で苦手な分野の解法を詰め込んだ後、代ゼミのセンター模試集で量をこなした
センターはとにかく時間はかって演習して丸付けして知識を詰め込んで・・・っていうのがいいんじゃないかな
あと、過去問を見たらかなり数学C(今はないんだっけ?)に偏ってたので
行列とか曲線はガチガチに強化して、数3の微積は完全に捨てた
本番は確率(1A)、微積(3)、行列(C)、曲線(C)で3完したから作戦成功
大学の勉強どう?
試験多くて大変そう
試験多くて大変そう
>>22
1年は楽勝
2,3年は死ぬかと思った
4、5年はテストがほぼなくなってみんな楽だって言ってるけど、実習ばかりになってコミュ障の俺は死にかけてる
6年は1年かけて国試対策
1年は楽勝
2,3年は死ぬかと思った
4、5年はテストがほぼなくなってみんな楽だって言ってるけど、実習ばかりになってコミュ障の俺は死にかけてる
6年は1年かけて国試対策
もう30近いのか
>>24
アラサーだね
元がアホなので10近く年下の子と能力は大して変わらん、多少要領いいとは思うけど
アラサーだね
元がアホなので10近く年下の子と能力は大して変わらん、多少要領いいとは思うけど
現役のとき偏差値高かったんじゃないの?
それか勉強開始前から数学か英語が得意だったとか
それか勉強開始前から数学か英語が得意だったとか
>>26
高校は普通の公立
模試の成績は覚えてないけど偏差値40代の私立文系に2浪してるからお察し
再受験の勉強開始した直後、センター模試で英語が130点くらい、現国もまあまあ良かった、数学は20点と0点くらい
高校は普通の公立
模試の成績は覚えてないけど偏差値40代の私立文系に2浪してるからお察し
再受験の勉強開始した直後、センター模試で英語が130点くらい、現国もまあまあ良かった、数学は20点と0点くらい
とにかく言いたいのは、医学部に入った時点でほぼ6年後には医者になるのが確定する
だから、安心感を持ちながら毎日遊び暮らせるってこと
それに比べりゃ勉強が多少大変な事くらいなんでもない
人生に行き詰ってる人は再受験おすすめだよ
だから、安心感を持ちながら毎日遊び暮らせるってこと
それに比べりゃ勉強が多少大変な事くらいなんでもない
人生に行き詰ってる人は再受験おすすめだよ
>>29
面接で高校卒業後のことと、医学部を目指した理由なんて答えた?
面接で高校卒業後のことと、医学部を目指した理由なんて答えた?
>>32
大学行ってた事はちゃんと話したよ
再受験の理由は、そこの医学部が特に力を入れてる分野を調べて、それに合致するような適当なエピソードをでっちあげて話した
大学行ってた事はちゃんと話したよ
再受験の理由は、そこの医学部が特に力を入れてる分野を調べて、それに合致するような適当なエピソードをでっちあげて話した
ちゃんと再受験成功したのが凄いな
俺も私文行って就活の時期になってから実家の病院継ぎたい気持ちになったけど年齢とか受かる保証もないしでどうしても踏み出せなかったわ
俺も私文行って就活の時期になってから実家の病院継ぎたい気持ちになったけど年齢とか受かる保証もないしでどうしても踏み出せなかったわ
>>40
実家が病院か、羨ましい
俺は単に人生詰んでたから医学部受けただけ
俺がその立場なら医学部受けないで実家の事務職員とか目指したかも
実家が病院か、羨ましい
俺は単に人生詰んでたから医学部受けただけ
俺がその立場なら医学部受けないで実家の事務職員とか目指したかも
うつ病でよく勉強できたもんだな
>>46
勉強はじめる前にいろいろ薬変えて試してた時期があって、それからは割と安定してる
1年のころに勝手に断薬したら生活崩壊したけど
勉強はじめる前にいろいろ薬変えて試してた時期があって、それからは割と安定してる
1年のころに勝手に断薬したら生活崩壊したけど
いろいろすごいな
んでどこ大だよ!
んでどこ大だよ!
>>47
ひみつ、駅弁だよ
自分の得意不得意(英語の読解作文はいける、文法微妙、数学はセンターはいけるけど二次は壊滅)に合う大学をめっちゃ探した
実は大学選びが一番大切なんじゃないかと思う
ひみつ、駅弁だよ
自分の得意不得意(英語の読解作文はいける、文法微妙、数学はセンターはいけるけど二次は壊滅)に合う大学をめっちゃ探した
実は大学選びが一番大切なんじゃないかと思う
どのくらいのレベル受けたのか気になる
駅弁だと逆に多浪に面接とかきついイメージあるし
駅弁だと逆に多浪に面接とかきついイメージあるし
>>48
一応参考に
でも「厳しい」って評価のところにも何人も再受験生いるの知ってるし、信ぴょう性はどうかな
http://www.saijuken.com/kokusai/
一応参考に
でも「厳しい」って評価のところにも何人も再受験生いるの知ってるし、信ぴょう性はどうかな
http://www.saijuken.com/kokusai/
おれも鬱なんだが勉強する環境作りどうしてた?
鬱特有の失敗談とか対策とかあった?
予備校行ってた?
鬱特有の失敗談とか対策とかあった?
予備校行ってた?
>>51
うつ、勉強するにはめっちゃ足かせだよね
環境づくりは色々気を使った
・勉強を開始するのは鬱が寛解してる時期を選んだ(再発したらすぐに中断すると周囲に言っておいた)
・実家に帰って親とだけしか付き合わない半ひきこもりになった(親は鬱にも再受験も理解を示してくれていた)
・夜更かししない、昼夜逆転させない、よく散歩をする
予備校はいかなかったけど、勉強をするペースを作るにはいいかもね
とにかく寛解状態だったし、鬱との付き合いもある程度慣れたかなって感じたので
だから、再受験中の失敗はないかな
入学後に勝手に断薬して一時期頭おかしくなってたけど
うつ、勉強するにはめっちゃ足かせだよね
環境づくりは色々気を使った
・勉強を開始するのは鬱が寛解してる時期を選んだ(再発したらすぐに中断すると周囲に言っておいた)
・実家に帰って親とだけしか付き合わない半ひきこもりになった(親は鬱にも再受験も理解を示してくれていた)
・夜更かししない、昼夜逆転させない、よく散歩をする
予備校はいかなかったけど、勉強をするペースを作るにはいいかもね
とにかく寛解状態だったし、鬱との付き合いもある程度慣れたかなって感じたので
だから、再受験中の失敗はないかな
入学後に勝手に断薬して一時期頭おかしくなってたけど
そろそろ落ちます
付き合ってくれてどうもでした
将来が不安なら再受験とかいいですよ
では
付き合ってくれてどうもでした
将来が不安なら再受験とかいいですよ
では
おめでとう。
もう、鬱再発させんなよ。
自信持て。
もう、鬱再発させんなよ。
自信持て。
コメント