1: 名無しなのに合格 2019/09/07(土) 12:47:04.03 ID:wubm4JFp
ひまひま!
6: 名無しなのに合格 2019/09/07(土) 13:10:49.49 ID:SaM8j+e8
きっしょ
大学生の夏休みなのにこんなとこ張り付いて受験指南とか
いつまで受験引きずるつもりだよマジでキモいなインキャ
大学生の夏休みなのにこんなとこ張り付いて受験指南とか
いつまで受験引きずるつもりだよマジでキモいなインキャ
13: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 00:49:17.26 ID:gGPYuVck
>>6
すまん
すまん
16: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 08:36:53.32 ID:6QcCewcN
受験の戦績はどうだったのですか?
19: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 21:18:14.36 ID:gGPYuVck
>>16
一橋商× 慶應経済、商○ 早稲田商○ 明治政経○
一橋商× 慶應経済、商○ 早稲田商○ 明治政経○
11: 名無しなのに合格 2019/09/07(土) 17:16:00.53 ID:fMjbLseq
年齢性別
交際人数
経験人数
恋人の有無
交際人数
経験人数
恋人の有無
14: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 00:53:53.79 ID:gGPYuVck
>>11
19の男
3、2、無し
19の男
3、2、無し
4: 名無しなのに合格 2019/09/07(土) 13:02:48.55 ID:eHWDhEF8
フル単した?gpaいくつだった?
13: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 00:49:17.26 ID:gGPYuVck
>>4
落としちゃった
、2.33
落としちゃった
17: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 08:37:38.17 ID:6QcCewcN
通っていた塾、予備校は?
19: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 21:18:14.36 ID:gGPYuVck
>>17
東進
でもほぼ自習室扱いしてた
東進
でもほぼ自習室扱いしてた
2: 工卒宅浪 ◆OHceJITtuk 2019/09/07(土) 12:54:53.40 ID:eAV6h2ki
A方式?
英作どんな感じにやってたの?
英作どんな感じにやってたの?
13: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 00:49:17.26 ID:gGPYuVck
>>2
そうだよ!英作文は適当に初歩的な自由英作の本一冊読んであとは試験時間に間に合うように意識した時間配分かな!
そうだよ!英作文は適当に初歩的な自由英作の本一冊読んであとは試験時間に間に合うように意識した時間配分かな!
34: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 00:32:58.89 ID:FI3n+ozb
使った参考書教えて
37: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 01:10:14.46 ID:quQ5s9xT
>>34
慶應経済A方式って考えてるなら
数学 文系プラチカ、青チャート
英語 シス単、ポラリス(長文問題版)1~3まで、文法語法周りは東進の教材でなんとかした
小論文 前日に書き方をググった
慶應経済A方式って考えてるなら
数学 文系プラチカ、青チャート
英語 シス単、ポラリス(長文問題版)1~3まで、文法語法周りは東進の教材でなんとかした
小論文 前日に書き方をググった
62: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 03:22:59.36 ID:FI3n+ozb
>>37
ありがとうございます
ありがとうございます
63: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 03:24:56.35 ID:quQ5s9xT
>>62
全然いーよー!なんかきしょいスレになっちゃったけど受験関連の質問いっぱい受け付けるで!
夏休み終わってからスパートかけて頑張れい!
全然いーよー!なんかきしょいスレになっちゃったけど受験関連の質問いっぱい受け付けるで!
夏休み終わってからスパートかけて頑張れい!
7: 名無しなのに合格 2019/09/07(土) 13:36:30.08 ID:VU3aJ93R
タイプAとBの講義はかなり違うんか?
どちらが面白そう?
どちらが面白そう?
14: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 00:53:53.79 ID:gGPYuVck
>>7
違うね~、Bは経済学の思想とか歴史に触れる授業が必修でAは2年の授業のために微積とか線形が必修
ただB方式でも他の必修で数学やらされたりしてヒーヒー言ってる
違うね~、Bは経済学の思想とか歴史に触れる授業が必修でAは2年の授業のために微積とか線形が必修
ただB方式でも他の必修で数学やらされたりしてヒーヒー言ってる
10: 名無しなのに合格 2019/09/07(土) 16:36:42.51 ID:3FhYom/0
過去問(英語)はどのように活用しましたか?
あと英作の対策を教えてください
あと英作の対策を教えてください
14: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 00:53:53.79 ID:gGPYuVck
>>10
とにかく時間!!!時間通りに解くことを意識すること!!!英作はまあ簡単な単語と文法だけで書く感じね
大門1~3までの長文に関した英作文だから最初から英作文どう書こうか意識しつつ問題も解いていこう
とにかく時間!!!時間通りに解くことを意識すること!!!英作はまあ簡単な単語と文法だけで書く感じね
大門1~3までの長文に関した英作文だから最初から英作文どう書こうか意識しつつ問題も解いていこう
20: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 21:21:32.03 ID:vGEidGY6
最高齢何歳の人いる?
22: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 21:22:43.93 ID:gGPYuVck
>>20
周りには2浪までしか見たことないや、いるにはいるんだろうけどね
周りには2浪までしか見たことないや、いるにはいるんだろうけどね
32: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 00:02:48.48 ID:LZLBM15F
慶應経済って一浪のひとってかなりいる、、?
37: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 01:10:14.46 ID:quQ5s9xT
>>32
体感2.5~3.5割くらいかなあ?
体感2.5~3.5割くらいかなあ?
29: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 23:01:38.55 ID:Pgdol8ca
生まれ変わったら内部生になりたい?
30: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 23:42:17.57 ID:gGPYuVck
>>29
生まれ変わってまた同じ大学行くのはびみょくない?
生まれ変わってまた同じ大学行くのはびみょくない?
31: 名無しなのに合格 2019/09/08(日) 23:54:58.72 ID:TBq7nyzj
>>30
内部と外部では全く違う慶應だと思うが
内部と外部では全く違う慶應だと思うが
36: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 01:09:34.26 ID:hn96Dnzt
外部は内部より下ってのは周りから聞く話だからなあ
38: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 01:13:01.22 ID:quQ5s9xT
>>36
実際にそういうノリをリアルで出した時想像してみー?きしょくないか?
むしろ内部生はテストの時クラスラインに情報流してくれたりクラス会企画してくれたりで良い印象だよー
実際にそういうノリをリアルで出した時想像してみー?きしょくないか?
むしろ内部生はテストの時クラスラインに情報流してくれたりクラス会企画してくれたりで良い印象だよー
60: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 02:44:31.31 ID:iClMoUdg
内部の人がスレたててるのも見たことあるけど例によって「外部をどう思うか」とか聞かれてたけどまったく見下してなかったな
どんな組織だってそりゃ1人や2人はおかしなことを言う奴はいる
そもそもそれを言ったら「外部は内部を見下してる」というのも言えちゃうよね
「見下してる人は一人もいない」「見下してない証拠はない」なんて言ったらそれ悪魔の証明なわけで
どんな組織だってそりゃ1人や2人はおかしなことを言う奴はいる
そもそもそれを言ったら「外部は内部を見下してる」というのも言えちゃうよね
「見下してる人は一人もいない」「見下してない証拠はない」なんて言ったらそれ悪魔の証明なわけで
61: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 03:07:52.46 ID:U872jbEB
今の塾長だって大学入学組だし
64: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 03:30:20.47 ID:cSS/Dbhs
慶応の各学部の学生に持ってるイメージは?
66: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 04:03:50.34 ID:quQ5s9xT
>>64
経済 勉強ばっかしてきたやつとか多め
商 ちょっとチャラいやつ多め
法法 真面目?
法政 おもろいのが多い気がする
文 他学部より1年はやく別キャンパスに行っちゃうから寂しい
理工 リケジョ可愛い子多くね???
薬、医、SFCは関わり薄いから知らん
経済 勉強ばっかしてきたやつとか多め
商 ちょっとチャラいやつ多め
法法 真面目?
法政 おもろいのが多い気がする
文 他学部より1年はやく別キャンパスに行っちゃうから寂しい
理工 リケジョ可愛い子多くね???
薬、医、SFCは関わり薄いから知らん
65: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 03:32:43.45 ID:on5I2YH0
経済学部は留年率が高いと言うのは本当ですか?
だとしたら、どの科目が鬼門?
だとしたら、どの科目が鬼門?
66: 名無しなのに合格 2019/09/09(月) 04:03:50.34 ID:quQ5s9xT
>>65
2年から3年に上がるのが鬼門、単純に条件が多いけど最低テスト期間前にまあまあ勉強するってのをしてれば普通は上がれるらしい
ミクロ経済学落とす人は良く聞くかな
2年から3年に上がるのが鬼門、単純に条件が多いけど最低テスト期間前にまあまあ勉強するってのをしてれば普通は上がれるらしい
ミクロ経済学落とす人は良く聞くかな
元スレ:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1567828024/
8コメント
1コメいただいたやで^^
性格良さそう
さすが慶應
やっぱりマーカンのようなFランとな違うな
一橋はやっぱり早慶レベルでは難しいんやな
※ 4
当たり前だろカス
京大一橋レベルになると凡人じゃまず無理
一橋の早慶上位合格率も微妙だけどね。国私併願早慶上位は一橋合格の下半分と学力大して変わらんと思う。
↑そう思うんならそれでいいじゃないか
わざわざこんなところに言いに来るなよw
本スレ6は何者だよw