早稲田理工からトヨタや三菱重工って余裕なの?

コメント

早稲田理工の人教えて

早稲田先進理工 電気・情報生命工学 学部+修士就職先 145名
 
日本IBM(4) オリンパス(4) ソニー(3) NTTデータ(3) 東芝三菱電気産業システム 3 NTT東日本(3) JR東日本(3) NHK(3) 日立製作所(2) SCSK(2) KDDI(2) 全日本空輸(2) 本田技研工業(2) 横河電機(2) 日本電気(2) 野村総合研究所(2) 中部電力(2) 東京瓦斯(2)
タンガロイ ニチコン パナソニック JR九州 首都高速道路 キーエンス 東京急行電鉄 東京メトロ 電源開発 東京電力 ローランド 三菱電機 東芝メモリ 日本光電工業 富士通 IHI 大林組 トヨタ自動車 三菱重工業 千代田化工建設 日産自動車 日本製鉄 JSOL エルテックス オービック コーエーテクモホールディングス ブレインパッド リクルートジョブズ 日本アイ・ビー・エム・ビズインテック 三菱UFJトラストシステム TIS ソフトバンク ベース 伊藤忠テクノソリューションズ 三菱ケミカルシステム  三菱電機インフォメーションネットワーク 東京ガスiネット リコー テルモ J-オイルミルズ ブルボン ハウス食品 南日本ハム 日本たばこ産業  富士フィルム 武田薬品工業 メタルワン 三菱UFJ銀行 大和総研ホールディングス PwC コンサルティング Spiber アクセンチュア アビームコンサルティング ゴールドマン・サックス証券 丸紅 興和 三井住友海上火災保険 三井物産 住友商事 アーズ フジテレビジョン 主婦の友インフォス事務所 豊島岡女子学園 テクノプロ リクルートライフスタイル セコム 王子マネジメントオフィス 日本ナショナルインスツルメンツ


余裕ではないよね。

早稲田理工って難易度の割に就職悪い気が

東大とか京大出てないと厳しいんじゃないの?

ゴールドマン・サックスだのSONYだの三井物産だの武田薬品だのがいるのに「就職悪い」は草
これで就職悪いんだったら他の大学の立場がないぞw

>>7
子会社とか主婦のなんとかとか変なのあるやん

>>8
そりゃ全員が全員大企業いけるわけないだろ
就職したことあんのか?
東大法から地方公務員に就職するやつがいるのと同じよ

東京理科大電気 修士77名

NTTコミュニケーションズ(5) ソニー(4) 日立製作所(3) NTTドコモ(2) NTTファシリティーズ(2) ソフトバンク(2) 東芝メモリ(2) 東日本旅客鉄道(2) 三菱ケミカル(2) 富士電機(2) 日立システムズ(2) 京葉ガス(2) 東京理科大博士課程(2)
野村総合研究所 デロイトトーマツコンサルティング 三菱電機 住友電気工業 小田急電鉄 京セラ 千代田化工建設 大日本印刷 キヤノンメディカルシステムズ トヨタ自動車 東京電力 日本アイ・ビー・エム 日本テキサス・インスツルメンツ 日野自動車 日立アプライアンス パナソニック ボッシュ NHK テレビ朝日 中部日本放送 KDDI JFE シャープ TIS データムスタジオ デンソー TOTO 明電舎 電源開発 東京メトロ NTTデータ オリンパス 森トラスト アズビル 伊藤忠テクノソリューションズ SCSK NECプラットフォームズ 日本総合研究所 カシオ ホンダ ヤフー リコー 会計検査院


大阪大修士 情報通信工学部門(22名)+電子工学部門(57 名) 79名

三菱電機(4) ローム(3) パナソニック(3) トヨタ自動車(3) 村田製作所(2) 関西電力(2) ソニー(2) 住友電気工業(2) オリンパス(2) キヤノン(2) マイクロンメモリジャパン合同会社(2) 
旭化成 エヌ・ティ・ティ・データ NTT データ通 オムロン 関西電力 キーエンス JR 西日本 シスメックス 島津製作所 四国電力 東芝三菱電機産業システム 日本製鉄 東京ガス デンソーテン 西日本高速道路 日本ガイシ パナソニックセミコンダクターソリューションズ 浜松ホトニクス 日立製作所 ファナック ベイカレントコンサルティング 本田技研工業  三井物産 リコー電子デバイス ルネサスエレクトロニクス レバレジーズ NTT ドコモ NTT コミュニケーションズ NTT コムウェア オプテージ クボタ KDDI JFE スチール シマノ ダイキンエ業 電通デジタル 西日本電信電話 日本電気 Huawei Technology Co., Ltd. レノボ・ジャパン 防衛省航空自衛隊 大阪大学大学院(2) 未回答(9)


横浜国立大電気情報 修士69名

富士通(5)、KDDI(4)、NTTドコモ(3)、川崎重工(3)、パナソニック(3)、リコー(3)、エーアイネットテクノロジ(2)、NTTデータ(2)、JR東日本(2)、ソニー(2)、東京ガス(2)、野村総合研究所(2)、本田技研工業(2)、 ヤマハ(2)、
アクセンチュア、インターネットイニシアティブ、SCSK、NHK、NTT東日本、オムロン、キヤノン、コマツ、システムエグゼ、首都高速道路、スズキ、セイコーエプソン、電通国際情報サービス、東京ウエルズ、TOTO、特許庁、トヨタ、日産、日本光電工、日本入試センター、日立ハイテクファインシステムズ、フクダ電子、富士ゼロックス、富士通フロンテック、富士電機、三菱ケミカル、三菱自動車、三菱電機、村田製作所、明電舎、メガチップス、ヤフー

理科大>阪大>横国やな

理科大コスパ鬼だな

難易度は
早稲田>阪大> 横国> 理科大
なのに
就職は
理科大>早稲田>阪大> 横国

理工はどの大学でもだいたい就職良い

>>25
その中でも差があるじゃん

横国理工は下の方がいまいちか

阪大工○ 理科大工×13人
阪大工× 理科大工○10人 

北大総合理○ 理科大工× 31人
北大総合理× 理科大工○ 3人  

東北工○ 理科大工× 52人
東北工× 理科大工○ 10人

横国理工後期○ 理科大工× 11人  
横国理工後期×理科大工○ 4人


理科大工はガチでむずいんだよ。
なめられすぎ。

>>28
この結果には驚きしかない
このデータほんとかよってレベル

理大OBとしては嬉しいが半信半疑

>>140
昔のデータでも東北大とはいい勝負してるわけだし

難易度と就職のコスパを考慮すると
東大京大>東工大>理科大>早慶理系>地方帝大>MARCH理系・その他国立

同志社理工も就職かなり良かった気がするんだが

重工に理科大いないのおもろいな
フィルターか?

>>39
調べたけど普通におるで

修士(74名:就職68名,進学1名,在職1名,その他4名)
日立製作所(5),ソフトバンク(4),NTTドコモ(4),ソニー(3),富士電機(2),ファナック(2),トヨタ自動車(2),東芝(2),東京電力(2),キヤノン(2),インターネットイニシアティブ(2),NEC(2),KDDI(2),日興システムソリューションズ,関西電力,リブセンス,リクルートホールディングス,横河電機,安川電機,三菱電機,三菱重工,北海道電力,防衛省,日野自動車,日立システムズ,野村総研,日本マイクロソフト,日本電気通信システム,日産自動車,ドリコム,デンソー,テイ・エステック,ジョンソン・エンド・ジョンソン,清水建設,小坂研究所,京浜急行電鉄,九州電力,川崎重工業,カルビー,花王,アズビル,SCSK,SBI証券,NTTデータMSE,JR西日本,IHI

>>43
1名だから載ってないのか

確かスゲー昔のだけど上智理工の電気の平均就職レベルがめっちゃ良かった気が

2005年度
上智理工学研究科 電気電子工学専攻(38名)
ソニー5 日産自動車4 東芝3 日立3 キャノン3 富士通2 東京電力2
東日本旅客鉄道2 日本ヒューレットパッカード2 アクセンチュア2
大日本印刷1 富士写真フィルム1 トヨタ自動車1 三菱重工1 リコー1
オリンパス1 NTTドコモ1 ボーダフォン1 NHK1 野村総研1


上智理工2005>>早稲田阪大理科横国

そもそもトヨタとか三菱重工はトップ層からはそんなに人気じゃない件

トヨタはともかく重工行きたいやつとかいるん?

下手したら倒産するで。

トヨタや三菱重工っていうチョイスがいかにも就活したこと無さそうな奴の臭いがプンプン

東京出身の人にはトヨタは不人気
田舎確定だし、まずクルマに興味ないし

でも東工大とか阪大からトヨタはそこそこいるような?

早稲田だけどトヨタの推薦あまってたわ
地方だしな

早慶理工ってトヨタ人気ないの?

推薦ってうちの大学だと就活弱者が使ってるイメージ
ソニー、トヨタとかは流石に人気だけど他は誰でも推薦受けれる
正直メーカー志望以外使わない

推薦使っても普通に落とされたりするしな
選考の時期も遅いしリスクが大きいから基本皆使いたがらないよ
就活無双してる奴は皆夏インターン参加したとこから内定貰ってる

そんなにトヨタ入りたいならお膝元の名大か名工大行くでしょ。
早慶でそんなにトヨタ入りたいって人あんまいないと思うよ東京大好きだし

早稲田理工は日産内定多いし関東好きなんだな

>>160
早慶理工院卒やが基本的に関東志向のやつ多いよ
メーカー選んで地方で暮らすより、立地で公務員とか選択して地元の首都圏に残るやついる

東大理一→大学院からシャープ行ったやつがいる
しかもそいつ、受験では慶應医に受かってたらしい…

>>185
わかってあえて行ってるのかもね。
シャープはホンハイに買われて、変わったなら、これから良くなり、活躍の場がある、と考えることも出来るから。

ホンハイは超優良企業だしね。
ブラックな印象強いけど。

ここいらの企業は受サロ民の9割は行けないってだけ覚えといたらええよ
実際、早大の理工レベルのやつなんて受サロにほぼいないのに分かったように語ってるからな

トヨタってそんなにいきたいか。
いい会社だと思うけど
商社とか電博とか外資コンサルとか投資銀行とか
に比べたら見劣りするわw
地方の会社だし。

離職率

外コン 30%
野村総研 4.5%

外コンだと将来設計できんやろ(´・ω・`)

外資コンサルといっても離職率は会社によってぜんぜん違うけど。

日系が安いのは雇用維持保険というプレミアムを給料から差し引かれてるからだろう。
外コンの離職率と日経の離職率を比べると生涯所得でどっちが高いかは微妙だな。

世間知らずだけど上昇志向は強い(かつての僕のような)就活生に向けて書きます。

社会人になって数年たった今、おやなんだか違うぞ。コンサルなんかならなきゃよかった と思うことが増えました。
それを列記していこうと思います。

①可処分所得・生涯年俸は大したことない。
定年まで勤め上げる人は少数でたいていの方は、年収2000万を超える経営層(プリンシパル以上)になることなくファームを後にしていきます。
ですので、働いてしばらくすると、「ここであと5年位働いたら事業会社に転職して」なんていう現実逃避をそこかしこで聴くようになります。
こうした方々がうまく転職できることもありますが、失敗するとどんどん生涯年俸が減って…ということになるわけです。
ちなみに、毎年一定数は心身ともにぶっ壊しますし、中には病院に数年入院したりする人もいます。

②チームで問題解決なんて幻想
コンサルに来る仕事の大半は、クライアント企業にいる「高学歴?小役人」が自分の首を守るために
答えがきまっている問題解決ゲームを高い金を払って解かせているだけなことに気づきます。
で、我々が成果指標として顧客と合意する点も如実にこのクライアントの意図が反映されるので優秀なコンサルタントであればあるほど、
問題の真因解決よりもクライアントのしょうもない事情を優先したソリューションを展開するようになっていきます。
このあたりで、大人の事情を100%考慮した「商品」をつくるのが我々の仕事であり学生の頃にあこがれていた問題解決なんてことが幻想だということに気づかされます。

③コンサルの仕事にあんまり意味がない。やりがいもない。
コンサルを使うクライアントのほとんどはサラリーマンです。びっくりするくらいたたきあげの人間が少ない。
そしてもう一つ特徴的なのがこうした人たちは、あんまり会社そのものに思い入れがありません。
今より条件の良い会社をみつけたらプロジェクトの途中でもやめていきますし、会社がダメになったらダメになったでびっくりするくらいうまいことジョブホッピングしていきます。
ひどい方だと役員報酬を確保するために、事業部一つつぶして、大規模な人員整理を行ったりします。
ですので、経営者の悩みを理解したいというタイプの人間にそもそもコンサルの仕事にやりがいを見いだせませんそして何よりたちが悪いのが、
こうしたことを考えるコンサルは山のようにいるのに、自分の転職活動がうまくいくように一切こうしたそぶりを見せず著書でコンサルの仕事をべた褒めする現実です。
これに騙される僕のような就活生の多いこと多いこと…



以上、ざーっと書きましたが、結局学生の頃の僕のような人間に伝えたいことは一言でいうと
「コンサルなんて想像以上に出費が多いし、ドロドロしてるし、ライバルすごいやつばっかりだし 誰にも喜んでもらえない仕事なんだから、素直に公務員にでもなっておきなさい」ってことです。
要は「明日から仕事行くのやだなあ、公務員になっときゃよかったなあ」ってことです。

>>251
まあ実態だよね。
ホントは事業会社で十分経験を積んだ人がコンサルになるといいと思うんだけどね。

>>251
コンサル使う方から言えば

既に結論は決まってるけど賢そうなのが多いコンサルに権威付けしてもらえば
堂々と社内に提案できるから高いカネ払ってペーパーもらってる。
そもそも上の一言でコンサルの意見なんて一蹴されるけど、
コンサル使うって決めたのも上なんでこっちに責任ありません

って感じ
コンサルありがたがる学生見ると
笑っちゃうわ

トヨタは慶應より名古屋のほうが強いだろ
社長だって名古屋からも出てるんだし

トヨタでは
名古屋>東大京大>東工大>早慶=その他国立
だよ

>>348
トヨタの総合職は東大早慶一橋ばかり
地底なんてほとんどいないよ

コメント

「早稲田大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「就職活動」の関連記事