一橋目指してたんだけど、昨日の文系はそこそこよかった。
今日の理系で死んだ。
慶應商に志願変えるわ
ワタク逝きwwwwwwwwwwwwwww
ハッピーハッピー
地底も無理なん?
>>5
神奈川だから、地方行けない
草
ざっこwwwwwww
涙の数だけワタクが儲かるよ
共通死んだらワタク行き
イヤイヤヨ~
ほんとお前ら傷心してるやつにまで容赦なくひでぇな
こんなんだから過疎ってるんだろうな
いやー
今から慶應の対策慌ててやっても無理だろ
せいぜい明治商、下手したら日東駒専かもな
>>9
記述の方、一橋はB判定で、慶應はA判定取ってたんだよね。
マークの方がいかんせん苦手で
>>1
おつかれや…
お疲れさん
まぁ一回落ち着こうぜ
そもそも一橋志望だとロクに慶應受かんないのに
共テしくじったうえに慶應なめくさったアホが、果たしてバカ商といえど合格するだろうか
まあ頑張れ
>>1
カスみたいなやつばっかだけど頑張れ
一橋落ちの知り合いが慶商受かってたから
ガンバレバイケル
辛そうや…
慶応頑張れよ。
一橋から慶応商は確かにランク下げてるけど合格率はほぼ上がらんやろ
地底行かないならどうせ一橋特攻するんやしやることは変わらんな
半年後には受サロで一橋叩いてそう
一橋商?
まだワンちゃんあるんじゃ?
>>23
そうよ。
数学3完、英語7割取れれば受かる可能性はあるけど正直きつい
一橋大学は、理系が文転して入る大学
一橋が無理だから仕方なく慶應だと?
一橋が無理なやつが行ける私大はせいぜいマーチ下位だ
>>1
横国も慶応経済も無理なのか
慶応商とか落差大きすぎだろ
>>28
今年の横国は二次逆転不可だからなあ。
教テコケたらおわり。
そもそも社会をきっちりやってれば、慶商はわりと楽商なのでは
ボーダー出てないし、諦めるのはまだ早い
2日くらい休んで勉強だな
一橋の早慶併願成功率を見てみろよ
一橋合格した連中ですら早慶合格は3割だ
その3割ってのは早稲田所沢とか慶應藤沢を含んでの3割だ
だから一橋が無理なやつは普通は慶應商には落ちるってば
>>31
3割ってどこ情報だよw
7割以上受かるぞ
爆死した身が言うのも恐縮ですが
確か一橋は合格者のうち3、4割程度が慶應経済受かって
6割7割が慶應商受かる感じだったと思います。
国語が苦手な人が多いらしいので、早稲田受ける人は少ないらしいです。
早稲田政経の合格率は確か10%くらいだったと思います
>>1
こんにちワタクwwwww
高校同期がセンター650くらいで一橋諦めて結局慶商進学してたわ
いっちも頑張れよ
ワタクに行くくらいなら、浪人しろ
ワタクは人生の墓場だぞ
>>38
親が浪人許してくれない、現役以外許さない家庭
一橋志望でセンター650ってなんやねん
750でも怪しいだろ
一橋二次逆転狙えよ
>>57
狙いたいけど、それまでに足切りされる可能性ある
いっそのこと全部落ちて浪人すれば?
さすがに一橋受けたガキを高卒就職させようというバカ親はいないだろ
浪人させまいと現役で受かれとプレッシャーかけてるだけでは?
東大文二志望で落ちて慶商行ったやつがいたが、
大学の空気に合わなくてしんどいらしいぞ
共通テストのボーダーは間違いなく下がってる、
一橋諦めない方がいい
>>65
マジすか、クソ陰キャだからきついかも
とりあえずリサーチ出しますわ
>>70
ワイは去年のセンター750台で今文二いるで、
センターだけ見たら間違いなく大学内で最底辺や
それでも二次でひっくり返した、
まだ諦めるな
>>1
慶應も受からねーよ
そのまま一橋に特攻して合格掴み取れ
お前ならやれる
>>66
とりあえずリサーチ出して、それ結果見てから考えます
リサーチの結果が出てから決めても良いんじゃん?
気持ち切り替えて私大対策と並行して一橋二次対策やっとけ
最初の方は辛辣なコメント多かったけど
励ましコメントありがたいわ、とりあえず気持ち切り替えます。
リサーチ出てからまた考えるわ
励ましになるかわからんけど
ワイはセンター大勝利からの不合格や
神奈川ナンバー1私立から一橋志望でセンターコケて特攻
落ちて早稲田政経慶應経済落ちてマーチになったけど
今までは超競争社会で生きてたけど気が楽になったよ
世間的には高学歴やしこういう道もあるで!
俺も一橋志望
頑張ろうね
俺も爆死した今日はゆっくり休もう!
俺も終わった
隣の席の女の子がめちゃくちゃ可愛かったくらいしかええ事なかった
慶応いいじゃん
神奈川なら都立大や横市だっていいじゃん
最後まで頑張れ
点数出たぜ
601/900だぜ
これで九大突撃はきっついよなぁ
>>84
ちなみに俺どのくらい爆死したかというと
610点でした
貴方も爆死勢ですか どこの学部狙ってます?
私も一橋目指してます
なのに75%しかとれませんでした
死にたいです
>>87
俺なんか68%ですよ。
クソカスです
商志望です。
理科基礎まさかの53点で泣きました
オープン実戦はB判定、河合記述とかもB判だったんで
足切りされなかった場合は一応受けようと思ってます
>>88
理科基礎まで爆死とか私に似てますね
私も実践模試法学部c社学bなんですが
社学は理科基礎の配点が高すぎるので
法にかけるしかないですね
内心では早慶Aでてるからそこで妥協すればいいか
なんて思ってる自分がいます
本当に悔しい
別に慶應で良いじゃん
一橋も慶應も世間から見たら変わらんから
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1610873049/
雑魚の集会場
行ける大学に行ったらええやん7割ないと有名大は無理やろうけど
※1が自己紹介してて草
雑魚はお前だけやで
爆死じゃなくて実力定期
慶商行けるといいけど全く同じような状況だった友人が結局MARCH行ったからどうなることやら
一橋B判なら早慶全落ちはまずないでしょ
早慶舐めて過去問も見てないようなら落ちるけど
一浪一橋単願、落ちたら就職
数学に命捧げますわ
典型的な一橋コンプ慶應になるパターン
こういう人は一橋に入っても東大コンプ抱えるんやろなあ
一橋だけど慶商とか慶経は受かってる奴多いで
俺は法だから早稲田法と慶應法しか受けてないけど一橋無理ならこの二つはまじできつい
慶経商は数学で稼げるからね
一橋志望だと古文と社会の暗記しないからそこがハードル
一橋コンプ一丁上がり!
受サロに張り付いて慶應>一橋とか叫んでる未来が見える
仮に一橋受かっても一橋>京大とか言ってイキりそう
MARCH行き乙です
お勉強頑張ったのに結局馬鹿推薦勢と一緒で悔ちいねwww
ゴミ屑ばっかで居心地いいな
商学部しか受けないとかで落ちることあるから注意してな
一橋ギリ落ちは早慶受かるってのは早慶複数学部受けた上での話だからな
ゴミ屑ばっかやん
この期に及んで慶商舐めてるのが一番やばいw
あそこが抑えになるのは一橋共通で絶望するような連中じゃないだろ
理科基礎53点でも他8割超えてればさすがに68%にはならんだろ
理科以外もやばかったんだろうし一橋の二次に必要な科目すらまともに出来てない
普通に実力不足
爆死したとしても一橋志望としては低すぎ
まともな一橋志望で爆死っていったら720ぐらいだろ
>一橋は合格者のうち...6割7割が慶應商受かる感じだったと思います。
と書いておいてなぜ爆死する奴が抑えられると思うのか聞いてみたい
確実とは思ってなさそうだけどね
それでも望みをかけるのは一橋と慶應にそれだけの差があるからでしょ。慶應はA判みたいだし
>>28
どさくさに紛れた横国で草
軽量私文なんかそもそも運ゲだから
上智落ちて早慶受かるとか、早慶落ちて東大とかいるし
慶商文早稲商文教あたりは不合格者でも半分ぐらいは受かる
乱れ打ちすれば一個は受かるやろ
※26
それは東大クラスで行くかどうかの水準よ
一橋は難易度の割に人気ないし、その一次で絶望してる輩ってなかなかやぞ