めっちゃ圧迫されたわ 
 ツライ 
どういう?
 >>3 
 めっちゃ詰められた 
 Googleの方がいいんじゃない?って言われた 
 >>7 
 ワロタ 
そりゃGoogleの方がいいに決まってて笑う
 >>147 
 それな 
だから何だよ
 >>5 
 まじで一社も受からん 
 >>1 
 まーた東工大理学系修士のてめえか 
 >>154 
 ちっす 
 >>160 
 おめえ民間就職に向いてないからD進しろって 
 半月前にも俺が力説してやったじゃねえかよ 
 >>166 
 あ?博士なんて無理に決まってるだろ 
 地獄じゃねーかよあんなとこ 
企業からしたら修士なんて専門とも呼べない中途半端なザコだから、肩の力抜いていけよ
 >>6 
 めっちゃ準備してったら役に立たんかった 
 準備って何したんだよ 
 まさか面接の受け答えを丸暗記とかしたわけじゃないよな 
 >>18 
 そうだね 
 不器用だからしょうがない 
 >>27 
 それ不器用じゃなくて馬鹿だよ 
 >>30 
 はぁ… 
 一瞬で無能と見抜いたから
後はテキトーに面接やったんだな 
 >>13 
 最初から詰められたけど 
 >>24 
 最初の挨拶や顔つきや目つきや動きでだいたい察するんだよ 
 >>34 
 うーん 
 一次のときは良い感じの雰囲気だったんだけどなぁ 
 お前もうカードねえじゃん 
 どうすんの 
 >>19 
 やべぇ 
 推薦切り替えて最初から受けるしかねぇ 
 おめでとう 
 お前はやる男だと思ってたよ 
 >>20 
 ツライ 
志望動機は?
 >>22 
 1000文字ぐらい考えて行ったけど、詰められて終わったわ… 
 1000文字は草 
 普通はせいぜい200ぐらいだろ 
 >>40 
 深堀りされたときのために、めっちゃ考えといたのに… 
院とかいうただハンデを貰いに行く制度
 >>23 
 それな 
 院行かなきゃ良かった 
東工大の例の人か
 >>26 
 っす 
 面接中に他を薦められるなんて
相当に酷い奴と思われたんだろうな 
 >>28 
 志望動機は? 
 「〇〇〇〇(約500文字)です。」 
 じゃあ、Googleとかの方がいいんじゃない? 
 「………」 
修士もギリギリお情けで出れた感じ?
 >>29 
 成績は上1割ですね 
 >>43 
その成績で推薦貰わなかったのなんで?
東工大なら超大手でも枠あるでしょ 
 >>54 
 推薦使ってるが… 
 大学を就職施設と考えるなら
学部卒のほうが圧倒的に有利だよなぁ 
 >>45 
 わかる 
 めっちゃわかる 
 面接官風情に偉そうにされてんじゃねえよ
逆に圧迫しろ 
 >>53 
 今日の面接官はめっちゃ強そうな人だった 
 怖かった 
 もうこれはあれか 
 オーラがダメなんかな 
 >>62 
 はぁ 
 やめちくり~ 
 研究職なんかでしょ? 
 志望動機も自己PRもちょろいでしょ 
 >>71 
 普通の技術職だよ 
 300人ぐらい採用するとこ受けた 
 >>75 
 採用人数多いってことは大企業か・・・ 
 それだけ優秀な人が沢山応募してくるんだろなぁ 
 >>80 
 まあ確かに人気企業受けたんだけどさぁ 
コメント