明日も学校だ
  英語苦手なままで行ける私立の上限はMARCHまでやで 
 早慶上ICUは無理  
  >>151 
 早稲田おちても明治政経いけるなら万々歳や 
 早稲田行きたいけど  
  点数調整ってどんくらい消されるんや 
 全教科マイナス一割くらい?  
  >>163 
 よく言われてるのだと(素点-平均点)×1.25+満点の半分  
  >>165 
 むっず 
 さんがつ  
  早稲田の標準化って何のためにあるんやろな 
 国語でする意味あるんか?  
  >>203 
 数字のマジックで受験生に舐められるのが目的やろ 
 受験料ウハウハや  
  高校生が陥りがちやが大学の序列なんてそこまで価値ないで 
 普通に英語できるようになっとけそれだけでええよ本当  
  >>183 
 いやレスバで使うやん学生証  
早稲田なら政経やろ
  >>189 
 法でもきついのに政経なんてむりや  
  所沢でええやん 
 なんやかんやまだ河合偏差値65とかやで  
  >>200 
 わい文法わかんないからじんか無理や 
 半分文法なら半分落としてしまう  
  >>202 
 なら文文構受ければええやん  
  >>205 
 法学部は男女比が違うんや 
 法学部の方が女は希少  
なんJって高学歴が集まるだけあってほんまに大学受験に関する知識と経験は豊富だよな
  >>230 
 5chで入試に関する知識だけ膨れさせた低学歴の集まりやぞ  
みんな…ありがとう…
  早稲田って今一般率4割とかやろ? 
 正直受験勉強して入るのバカらしいよな  
  >>235 
 推薦ではいる人は入る人たちなりに普段努力してるからええやろ  
  >>239 
 指定校推薦って努力してるか? 
 テスト一夜漬けするだけやで  
  >>241 
 授業もマジメに受けてるし提出物も全部出してるし先生ともなかいいやろ 
 人間力高いやん 
 評価されて然るべき学生や  
  >>245 
 なら全部指定校推薦にすりゃええやん  
  >>247 
 本当はそうすりゃいいんじゃない?
わいが困るからやめてほしいけど  
田舎から早稲田法→弁護士なった奴県1位全国100位以内とかやったわ
  >>244 
 あわわわわ  
  もうスレ落ちるわ
さんがつ  
助かった
有意義な一時間だっった
素晴らしい人々だ
コメント