マーチ法落ちたのに慶應法受かった

コメント

受験ってマジ水ものだな

使った参考書教えて

>>2
日本史選択で実況中継メイン

どうせ中央法だろ

>>3
マーチ法だと中央法と明治法は落ちた

>>4
慶應法>早稲田法≧中央法なのに、ものすごいラッキーだったな。

でも運も実力のうち。
大学入ってからも頑張ってくれ。

慶應法は私大頂点だからな。

四大法律事務所 採用 2020年度+2021年度

       人数  占有率  
東京大学 126  36.4%
慶應義塾  74  21.4%
————————–ここまでで5割
早稲田大  36  10.4%
京都大学  34   9.8%
中央大学  27   7.8%
一橋大学  15   4.3%  
————————–ここまでで9割
大阪大学  12   
東北大学   4   
名古屋大   2   
九州大学   2   
立教大学   2
同志社大   2
立命館大   2
北海道大   1
神戸大学   1
岡山大学   1
青山学院   1
上智大学   1
専修大学   1
海外の大学   1
専門学校   1

>>7
司法試験なんて目指す頭はないわw
まあボチボチ頑張るよ

逆じゃなくて良かったよね

戦績はこんな感じ

早稲田法×
上智法×
中央法×
明治法×

慶應法○
法政法○
日大法
専修法○

青学、立教は受けなかったぜ
危うい結果だったから、今覚えば受けといた方が良かったかも…

結局、慶應法 早稲田法 中央法 上智法のどこかに受かればいいのよ

MARCH落ちても慶應受かることはよくある

クラスメイトで、中央と國學院落ちたのに
慶應文とSFC受かったやついたよ

これはよくあるんだよ。

受験生の中には、「早慶受かったオレがマーチ落ちたのは不名誉なので伏せておこう」と考える人も多いので、
なおさら「早慶合格したがマーチは(いくつか)落とした」ということが、表に出てきにくい。

>>14
まあ確かに俺がイッチなら
明治落ちたなんか墓場まで持ってくわ

上智中央の法あたり落ちて慶應法とかなら理解できるけど
明治法とかまで??

慶應法とか英語出来れば受かるやん
明治法は国語も出来ないと無理

国語が苦手だったら普通の結果やろ
慶應法は英社2科目だけで実際英語ゲー

早慶どころか明治落ちて東工来たやつもいるしそんなこともあるやろ
イッチおめでとうやで

早慶落ち東大合格だって珍しくないからな
こういうことはよくある

各大学のボーダーラインの前後は
かなりの幅でダブっているからこんな現象は当たり前のこと。

統計学を勉強した奴なら分かること。

マーチをナメて赤本も見なかったパターン?

ええなぁ
こちとら一橋早慶全落ち中央法確定で泣いてる

大丈夫。
Twitterで法政法政治60.0落ち
早稲田法67.5がいたから。

本人としては嬉しいけど、ショックみたい。
法政落ちたこと今後一生隠すだろうね。

大学ランクなんて勝手に予備校が作ったもので
毎回問題が違う以上運や体調で上下するのは当たり前

マーチ落ちSFCはかなりいたのに法学部もかよ
経済商も似たようなもんなんだろうか

結果良ければすべてよし

私文あるあるね
中央経済オチの早稲田政経とか

その日の出来不出来もあるし
得手不得手の問題に左右される場合もある。

早慶マーチ群は紙一重だよ。

そこが実質一発勝負の国公立との違いやね

その後を考えると大きな紙一重だな

>>96
それは否定できない。悲喜交々。

20年位前だと中央法落ち慶応法合格なんて普通だったけどな

どっちがほんとの実力なのかね

慶応文落ち慶応法合格とかざらにあるから特に珍しくもない

慶應は英語の配点高いし国語がなくて小論文だからね
こういうパターンよく聞く
大学がどういう学生を求めてるか、って事なんじゃないかなと思ってる

コメント

「慶應義塾大学」の関連記事

「早慶上理」の関連記事

「GMARCH」の関連記事

「法学部」の関連記事